タグ

人に関するstealthinuのブックマーク (395)

  • カメラのレビューでいつも同じガスタンクを撮る荻窪圭さんと、ガスタンクを見に行く

    最近のITmediaの記事から各社のカメラの作例を選んだ。これはほんの一部だが、荻窪さんが同じガスタンクを作例に選んでいることが分ると思う。すると二つのことが気になってくる。なぜガスタンクなのか、そしてこのガスタンクはいったいどこにあるのかだ。 このガスタンクの場所を知りたい。そして同じように写真を撮りたいと思うようになった。アニメの舞台をたどる、いわゆる聖地巡礼と似たような気持ちだ。 荻窪さんに案内してもらえることになった と思っていたところ、なんと荻窪さん人に例のガスタンクを案内してもらえることになった。 左が荻窪圭さん。祖師ヶ谷大蔵駅に集合しました。 きっかけは、偶然にも当サイト編集長の林さんとご近所だと判明したこと。林さんもかつてはガスタンクを集めたウェブサイトを作っていたことがある。そんな縁で林さんが連絡を取ってくれたのだ。 というわけで今日は林さんも一緒。二人が見ているのは荻

    カメラのレビューでいつも同じガスタンクを撮る荻窪圭さんと、ガスタンクを見に行く
    stealthinu
    stealthinu 2024/01/23
    荻窪圭さん、今は古道関連の著書が多い、と紹介される人になってるんだ… どうしてもOh!Xとかの頃のイメージになってしまうのでギャップが。
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 10nmで躓いたIntelが復活できたワケ

    【笠原一輝のユビキタス情報局】 10nmで躓いたIntelが復活できたワケ
    stealthinu
    stealthinu 2023/08/28
    インテルの復活はパットゲルシンガーがインテルCEOとして復帰したことが最大の理由らしい。なんというかこの業界はそういう人依存の理由意外なほど多いよね。
  • 「Twitterに不満があるなら自分で作ろう」と開発 個人開発SNS「タイッツー」が1週間で登録者10万人突破 開発者に聞く思い

    7月1日、新たなSNS「タイッツー」が誕生。それからわずか1週間程度で、登録者数が10万人を突破するにぎわいを見せています。全ユーザーがタイツのアイコンをかぶり、好きなことを投稿するゆる~い世界。 誰も彼もが平等にタイツのアイコンで活動する「タイッツー」 タイッツーはエンジニアのhoku(@hoku_unagi)さんが、個人で開発し運営しているSNS。スタイルはツイッターとよく似ており、ユーザーは「タイーツ」と呼ばれる140文字以内(半角は280文字)の短文を投稿したり、他のユーザーの投稿を「いいね」したり、「リタイーツ」してフォロワーに紹介したりできます。 サイト上部にある丸いアイコンを押すと、各ユーザーのタイーツが並ぶ「パブリックタイムライン」が表示。みなさん思い思いのことをつぶやいていて、雰囲気が初期のTwitterみたい ただ、hokuさんは1日で開発したとのことで、現状ではリプラ

    「Twitterに不満があるなら自分で作ろう」と開発 個人開発SNS「タイッツー」が1週間で登録者10万人突破 開発者に聞く思い
    stealthinu
    stealthinu 2023/07/20
    hokuさんすげえ!おめでとうございます!
  • 【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相から安倍元首相への追悼演説|日テレNEWS NNN

    2022年10月25日、衆議院会議。選挙演説中に銃撃され死去した安倍元首相に向けた追悼演説が行われた。演説に臨んだのは、立憲民主党の野田元首相。かつて野党時代の自民党総裁だった安倍氏と、首相だった野田氏は、党首討論の場で、衆議院の解散をめぐる“真剣勝負”に臨んだ間柄だ。追悼演説の中で野田氏は「再びこの議場で、あなたと真剣勝負を戦いたかった」「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」と天上の故人に語りかけた。演説の全文は以下の通り。 院議員、安倍晋三元内閣総理大臣は、去る7月8日、参院選候補者の応援に訪れた奈良県内で、演説中に背後から銃撃されました。搬送先の病院で全力の救命措置が施され、日中の回復を願う痛切な祈りもむなしく、あなたは不帰の客となられました。享年67歳。あまりにも突然の悲劇でした。 政治家としてやり残した仕事。次の世代へと伝えたかった想い。そして、いつか引退後に昭恵夫人と共に

    【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相から安倍元首相への追悼演説|日テレNEWS NNN
    stealthinu
    stealthinu 2022/10/26
    これも名文だった
  • 「遊☆戯☆王」の作者・高橋和希さんは人命救助中に事故遭遇 海上保安庁が正式発表(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    今年7月6日に沖縄県名護市安和の沖合で、遺体で見つかった人気漫画「遊☆戯☆王」の作者、高橋和希さん(名・高橋一雅、享年60)は、人命救助の最中に事故に巻き込まれていたことが確定した。海上保安庁が14日、正式発表した。 高橋さんは7月4日午後に恩納村にある「マーメイド・グロット」(人魚の洞窟)と呼ばれるダイビングスポットで、シュノーケリングをしていた際に、離岸流に巻き込まれた両親と娘の3人を発見。近くに居合わせた米兵男性らと救助活動に当たった。 両親は自力で岸にたどりつき、少女は米兵男性がなんとか救い上げていた。だが救助活動の際、高橋さんは波にのみ込まれるなどしたものとみられ、2日後に名護市沖合で遺体となって見つかっていた。 米兵男性は米軍から人命救助の功績で表彰され、米「星条旗新聞」電子版で、その過程が判明していた。海上保安庁は13日まで「調査中」としていたが、14日に「高橋さんは少女救

    「遊☆戯☆王」の作者・高橋和希さんは人命救助中に事故遭遇 海上保安庁が正式発表(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2022/10/15
    人命救助で亡くなられていた。そして海上保安庁がすぐにそれ公表しなかったのも理由があって、と関係者みんながかっこいい行動だった。
  • 【全文】安倍元首相「国葬」 菅前首相 追悼の辞 | NHK

    安倍元総理大臣の「国葬」で、菅前総理大臣が友人代表として追悼の辞を述べました。 以下、その全文です。 菅前首相 追悼の辞 7月の、8日でした。 信じられない一報を耳にし、とにかく一命をとりとめてほしい。あなたにお目にかかりたい、同じ空間で、同じ空気を共にしたい。 その一心で、現地に向かい、そして、あなたならではの、あたたかな、ほほえみに、最後の一瞬、接することができました。 あの、運命の日から、80日が経ってしまいました。 あれからも、朝は来て、日は、暮れていきます。やかましかったセミは、いつのまにか鳴りをひそめ、高い空には、秋の雲がたなびくようになりました。 季節は、歩みを進めます。あなたという人がいないのに、時は過ぎる。無情にも過ぎていくことに、私は、いまだに、許せないものを覚えます。 天はなぜ、よりにもよって、このような悲劇を現実にし、いのちを失ってはならない人から、生命を、召し上げ

    【全文】安倍元首相「国葬」 菅前首相 追悼の辞 | NHK
    stealthinu
    stealthinu 2022/09/28
    これはよい弔辞だと思った。
  • コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 政治や社会を鋭く批評 | 毎日新聞

    政治や社会を反権力の立場から鋭く批評したコラムニストの小田嶋隆(おだじま・たかし)さんが24日、病気のため死去した。65歳。葬儀は近親者のみで営む。 東京都生まれ。早稲田大卒。品メーカーを退社後、ラジオ局アシスタントディレクター、作詞家などを経験する。雑誌「噂の真相」(2004年休刊)でコラムを…

    コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 政治や社会を鋭く批評 | 毎日新聞
    stealthinu
    stealthinu 2022/06/24
    なんと。小田島さん亡くなるとは。「我が心はICにあらず」ってだいぶ昔だった。昔書かれてたエッセイとか好きだったな。ご冥福をお祈りします。
  • 山口真由 東大「全優」で卒業も仕事ができず泥沼の日々:日経xwoman

    連載「20代でやめたこと、始めたこと 30代でやめたこと、始めたこと」では、活躍する先輩世代の女性に20代、30代をどう過ごしたか、何に壁を感じ、どう乗り越えたか、やめてよかったと思っていること、始めてよかったと感じていることなどを、根掘り葉掘り伺います。第2回は東京大学法学部を全単位「優」で卒業後、財務省の官僚を経て、弁護士になり、2015年には米ハーバード・ロースクールに留学し、ニューヨーク州弁護士に登録……という輝かしい経歴を持つ山口真由さんが語る意外なストーリーです。 (上)山口真由 東大「全優」で卒業も仕事ができず泥沼の日々 ←今回はここ (下)山口真由 転職先決まらず米国へ逃亡&運命の出合い キラキラに見える人生 実際は泥沼だった 「東京大学法学部を『オール優』で卒業し、財務省の官僚へ」「米ハーバード・ロースクールに留学後、ニューヨーク弁護士に登録」……と聞くと、公私ともに完璧

    山口真由 東大「全優」で卒業も仕事ができず泥沼の日々:日経xwoman
    stealthinu
    stealthinu 2022/06/22
    経歴だけみたらとても悩みなさそうなのに… わからんもんだな。優秀な人なりの悩みなのだろうけども。
  • ノーベル賞の本庶さんには内緒で…25年前の“裏実験” | NHK | WEB特集

    3年前、ノーベル医学・生理学賞を受賞した庶佑さん。 体を守る「免疫」の仕組みの研究に長年取り組み、がんの治療薬の開発に貢献するなど世界をリードする成果をあげ続けてきました。 その庶さんの研究室には1つの伝説がありました。 かつて、庶さんが与えたテーマと全く関係ない「魚」の研究で、あの世界的科学雑誌「nature」の表紙を飾った若手研究者がいたらしい。 しかも実験していたこと自体、庶さんに内緒にしていたらしい。 なぜこっそり“裏実験”を行っていたのか。 当時の若手研究者に真相を尋ねると、とかく埋もれがちな若い才能やアイデアを伸ばすヒントが見えてきました。 (大阪拠点放送局 記者 稲垣雄也) その研究者に会いに、大阪大学の研究室を訪ねました。 生命機能研究科の近藤滋 教授です。 近藤さんが庶研に所属していたのは、25年ほど前。 当時の研究室は庶さんの指示のもと、グループごとにテーマ

    ノーベル賞の本庶さんには内緒で…25年前の“裏実験” | NHK | WEB特集
    stealthinu
    stealthinu 2021/12/21
    生き物のシマ模様の作られ方についての研究は「隠れ研究」だったのか。お二人の人間関係含め色々とおもしろい内容だった。
  • 【地方在住/Rubyist近況AC】松山に引っ越してから2ヶ月が経過した - そんなことはさておいて

    この記事は 地方在住 Advent Calendar 2021 Rubyist近況 Advent Calendar 2021 の13日目の記事(cross-post)です。 関連過去記事は以下です: 引っ越し直後に書いた経緯とかの記事 おすすめの柑橘の話と現住所地である愛媛県の各自治体へのふるさと納税の宣伝の記事 お仕事について やせいのプログラマ(要するにフリーランス)をしております。今の現場は2社、どちらも東京の会社です。今メインでやっているほうの現場はメンバーの座標の重心を取るとだいたい愛知県〜三重県くらいになる程度には地方在住者がいるリモートチームです。もう片方は実は前々職だったりするのですが、在籍時からリモートワークは若干導入されていて、当時は特例みたいな扱いだったのが昨今の情勢を受けて格導入されたようです。 とりあえず今のメインの現場が最低でも1年くらいはかかりそうな仕事なの

    【地方在住/Rubyist近況AC】松山に引っ越してから2ヶ月が経過した - そんなことはさておいて
    stealthinu
    stealthinu 2021/12/15
    @sylph01さん、松山に引っ越されてたんだ。いつかまたメール系の人で集まる飲み会したいですね。
  • 転職した - tmtms のメモ

    これは「Rubyist近況[1] Advent Calendar 2021」の6日目の記事です。 adventar.org 自称 Rubyist なので近況を書きます。 2021年10月末で30年ほど勤めた富士通グループを退職しました。 11月からは SmartHR という会社で働いてます。 3年ほど Ruby仕事ではあんまり使ってなかったのですが、また Ruby仕事で使うようになりました。 会社から配布された PC は Core i7 メモリ32GB の MacBook Pro なんでかなり人権がある感じなんですが、人生Mac で1ヶ月位経ってもまだ慣れなくて、VM で Ubuntu Desktop 入れようか迷ってます。 近況は以上です。以下は富士通グループの入社〜退職までのメモ。長いので読まなくていいです。 1991〜 設立7年目の今はなき「富士通長野システムエンジニア

    転職した - tmtms のメモ
    stealthinu
    stealthinu 2021/12/06
    とみたさんの転職エントリがホッテントリしてる!とみたさんの細かな経歴初めて知った。FJCT辞めたの富士通本社に吸収合併されそうだからだったのね。時々でてくる「うへぇ…」の感覚、よくわかる。
  • 源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到の人生」 | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到の人生」 | Ledge.ai
    stealthinu
    stealthinu 2021/10/08
    すごすぎ。この人は情熱でごんごん進めてその分野の頂点まで行ってしまえる人なのだな。
  • 右も左も分からなかった若者がラノベ編集者の鞄持ちを経てVRゲームのヒット作を作り上げるまで ― 9億円の資金調達を受け、次は「多人数で遊ぶ運営型のVRゲーム」を作る

    MyDearestといえば、『東京クロノス』や『ALTDEUS:Beyond Chronos』(以下『アルトデウス:BC』)といった作品で、ドラマチックでボリュームのあるアドベンチャーゲームVRで描き出すという試みを続けているゲームメーカーだ。2021年6月30日に、同社は新規投資家を含むベンチャーキャピタル数社より、新たに9億円の資金調達を実施したことを発表した。 9億円といえば、インディゲームとそれほど変わらない予算規模でゲーム開発を行っているMyDearestにとっては、かなりの巨額だ。しかし何より興味深いのは、同社がこれまで手がけてきたのはいずれもVRゲームであり、今回の資金調達も基的に、新たなVRゲームの開発を目的にしているという点だろう。 VRといえば、2016年にOculus RiftやPlayStation VRといったデバイスが登場し、「VR元年」と呼ばれて世間の注目

    右も左も分からなかった若者がラノベ編集者の鞄持ちを経てVRゲームのヒット作を作り上げるまで ― 9億円の資金調達を受け、次は「多人数で遊ぶ運営型のVRゲーム」を作る
    stealthinu
    stealthinu 2021/09/24
    VRのゲーム開発をされてるMyDearest社の岸上氏へのインタビュー記事。VRに関して色々と参考になる内容が多くてとても勉強になった。
  • 「少年ジャンプ+」のヒット編集者に聞く、遊べる漫画ネーム作成サービス「World Maker」の狙い

    World Makerを使っているところ。マンガのストーリーを見せる骨格である「ネーム」が、非常に簡単につくれる。 撮影:西田宗千佳 Twitterでマンガがシェアされるのは日常になってきた。この9月8日から、ちょっと変わったテイストのマンガがシェアされ始めているのにお気づきだろうか。これらのマンガはみな、同じツールで作られたものだ。 そのツールの名は「World Maker」。現在は一部ユーザー向けのクローズドベータの段階だが、9月22日からは誰もが使えるオープンベータを開始する。 提供しているのは、集英社『少年ジャンプ+』編集部、企画は『チェンソーマン』『SPY×FAMILY』などのヒット作を手掛ける編集者である林士平(りん・しへい)さんだ。 少年ジャンプ+はなぜ、漫画の設計図とも言える「ネーム」を作るツールを、無料のWebサービスとして提供をはじめたのだろうか? 林さんに狙いを聞いた

    「少年ジャンプ+」のヒット編集者に聞く、遊べる漫画ネーム作成サービス「World Maker」の狙い
    stealthinu
    stealthinu 2021/09/16
    これ『社内の担当者は、笑っちゃうくらい一人』だからこそすごいのができたんじゃないかと思う。とがったコンセプトのサービスは合議制からは生まれない。
  • 皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    有志の会の尾身です。 この1年半以上の間、世界中が新型コロナウイルスと戦ってきました。 目覚ましい研究の成果があり、重症化予防に有効なワクチンが実用化し、治療法も日々進化しています。 しかし、急激に感染が拡大し、感染者数や重症者数が高止まりになっている都市部では、新型コロナ以外の医療や他の病気の患者さんにも深刻な影響が出ています。 マスク装着、こまめな手洗いや換気、人との距離の確保、ワクチンの接種などの基的な感染防止策によって、感染拡大リスクを下げることができます。これは、現在流行しているデルタ株においても、基的には同じです。しかし、デルタ株はこれまでのウイルスよりも人から人への感染しやすいということも明らかになっておりより気を引き締めて、ガードを高く維持する必要があります。 ワクチンが希望する人に行き渡り、簡便に服用でき重症化を防ぐ効果のある薬が普及するまでには、まだ時間がかかります

    皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    stealthinu
    stealthinu 2021/09/02
    尾身先生すごい。単にワクチンの普及だけでは防げない状況になったから社会の意識を変えるためにできる手段はなんでも打つ、ということなのだろう。尊敬する。
  • 白馬の大自然生かした学び舎、開校へ 県内初、中高一貫のインター校:中日新聞Web

    白馬村に来年九月、県内初となる中高一貫のインターナショナルスクールが開校する。中心になって準備しているのは二〇〇九年に家族で移住した草朋子さん(51)。北アルプスに抱かれた豊かな自然を生かし、持続可能な社会などを実践的に学ぶ構想で、近く初年度の生徒募集を始める。 (日下部弘太) 三・六ヘクタールの広い森に杉の木が整然と並ぶ。村北部の岩岳地区に今年初め、草さんが貯金をはたいて購入した学校用地だ。隣には田んぼ、近くにスキー場や旅館街がある。「自然の中で学ぶことを楽しむ生徒に来てもらえたら」

    白馬の大自然生かした学び舎、開校へ 県内初、中高一貫のインター校:中日新聞Web
    stealthinu
    stealthinu 2021/09/01
    草本さん、中高一貫インターナショナルスクールほんとに白馬でつくるんだ… すごいな。
  • 「留年して、建設省への就職がおじゃんに。それで大学院のあと、野村総研(NRI)へ入るんです」──山形浩生さん(前編)|就活サイト【ONE CAREER】

    「留年して、建設省への就職がおじゃんに。それで大学院のあと、野村総研(NRI)へ入るんです」──山形浩生さん(前編)|就活サイト【ONE CAREER】
    stealthinu
    stealthinu 2021/08/26
    すごいおもしろかった。山形さんってやっぱ元々昔からコンピュータ触ってた方だったんだな。そりゃそうか。
  • 「ヴォーグ」誌の表紙を飾ったグレタ・トゥーンベリ、ファストファッションを批判 | ファッション誌でファッション業界を糾弾!

    影響力がある人物を表紙に据えるなど、象徴的な表紙がなにかと話題を呼んできた、ファッション誌「ヴォーグ」。新たに創刊された「ヴォーグ・スカンジナビア」の表紙を飾ったのは、グレタ・トゥーンベリだった。彼女が他の人物と違うのは、誌面でファッション業界を批判したことだった。 ファッション誌でファストファッションを糾弾 スカンジナビアで2021年8月に創刊された、ファッション誌の「ヴォーグ・スカンジナビア」、その表紙を飾ったのはスウェーデンの若き環境活動家であるグレタ・トゥーンベリ(18)だった。 サステナビリティを訴え、「自然を愛する」という同誌の表紙では、大きなトレンチコートをまとったトゥーンベリが、森の中で馬と触れ合っている。 The fashion industry is a huge contributor to the climate-and ecological emergency,

    「ヴォーグ」誌の表紙を飾ったグレタ・トゥーンベリ、ファストファッションを批判 | ファッション誌でファッション業界を糾弾!
    stealthinu
    stealthinu 2021/08/12
    この人の活動のやり方は賛同できないがダブスタでないことは評価する。
  • クオモ知事がセクハラで辞任した理由

    なぜ老人ホーム隠蔽スキャンダルでの辞任じゃないのか疑問に思ってる人が多そうなんで解説。 一文で言えば「セクハラの調査結果は出たが、隠蔽事件は調査中だから」です。 隠蔽事件についてはFBIが調査中の案件なので「隠蔽事件の引責で辞任する」と言ってしまえば自白になってしまうわけです。 なので結果が出ちゃって言い訳も無理なセクハラ事件だけを理由にしたんですね。まあ無理な言い訳(ハグは親愛を伝えるためとか何とか)はしてますし、セクハラは結局認めずじまい(誤解を与えて云々)でしたけれど。 ちなみにクオモ知事のセクハラ事件については今年3月から調査が始まり、今月3日に調査結果が発表されました。 179人の証言者と数万の文書証拠からなる167ページの調査報告書でして、もはや言い逃れは不可能。 民主共和両党から超党派的に追及されており、完全な孤立無援の四面楚歌。調査開始の時点でバイデン大統領からも「調査結果

    クオモ知事がセクハラで辞任した理由
    stealthinu
    stealthinu 2021/08/12
    後からこうまとめられるとクオモどうしょうもねえやつだなと思えるんだけど、わかりやすい情報発信だけであんなに一時評価されてたの??意外にアメリカの政治関連もダメダメだな。
  • ワクチンを打ったわたし、心臓を止めない薬|岸田奈美|NamiKishida

    お下がりの洗濯機をいつ持っていけばいいかという連絡を母にしたら、いま病院のレントゲン検査にきているとのことだった。 心臓に人工弁を入れている母は、“念のため”の検査がやたらと多い。いつも飄々とした外科医の先生が「うん、今日も異常なっしーん」と壁に貼りつけた検査の書類を見ながら、もう当り前に決まってたことかのごとく言ってくれるのだが、超弩級な心配性の母は、いつもあれこれと質問をする。 その質問が、なんか、天王寺動物園のトラの背中にマウンテンゴリラが乗って檻から逃げ出した想定の避難訓練というか、とにかく「そうはならんやろ」と言いたくなるような想像の産物なので、母はだいたい「そうはならんのですよ」と先生に笑われて、すごすごと診察室をあとにすると言う。 「もう病気はいやや、ピンピンコロリがいい」 母が電話で、さめざめと泣いた。 「すでに病気で二回死にかけとるから、あなたの場合はピンコロ ピンコロ

    ワクチンを打ったわたし、心臓を止めない薬|岸田奈美|NamiKishida
    stealthinu
    stealthinu 2021/07/07
    すばらしい内容だった。その考えに至ってしまったその人毎の理由があると。ただそれでも、それだとしても、やはり疑似科学は否定していくべき。だって被害者を増やしてはいけないから。