タグ

githubに関するstealthinuのブックマーク (29)

  • Github Desktopだけでfork元の更新を取り込めた(コマンド操作不要) - Qiita

    GitHub Desktopで(=Gitコマンドを直に打ち込むことなく)fork元のリポジトリの更新を追随(更新を取り込む)して同期する方法は「ない」って書いてあるように読める(※1)。でも、GitHub Desktopのみで更新を取り込めたよ!って話。 動作確認したGithub Desktopのバージョンは2.2.0。 fork済みの自分のリポジトリのmasterに、fork元のmasrterの最新状態を取り込む場合の操作は以下。 branchをmasterに切り替えておく branch切り替えのところで、下段にある「Choose a branch to merge into master」を選択 「Ohter branches > upstream/master」を選択して、「Merge」のボタンを押す ローカルのmasterに、fork元の最新状態が反映される(マージされる) ローカ

    Github Desktopだけでfork元の更新を取り込めた(コマンド操作不要) - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2024/01/10
    Github Desktopでupstreamの取り込みどうすんのかわからんかったのだがブランチからMerge upstreamでやるのね。
  • GitHub、Copilotの将来像となる「Copilot Workspace」発表。人間がコードを書くことなく、Copilotが仕様作成からコード作成、デバッグまで実行。GitHub Universe 2023

    GitHub、Copilotの将来像となる「Copilot Workspace」発表。人間がコードを書くことなく、Copilotが仕様作成からコード作成、デバッグまで実行。GitHub Universe 2023 GitHubの年次イベント「GitHub Universe 2023」が米サンフランシスコで開幕。同社CEOのThomas Dohmke(トーマス・ドムケ)氏は1日目の基調講演の最後に、GitHub Copilotの将来像となる「Copilot Workspace」を発表しました。 Copilot Workspaceは、人間が書いたIssueを起点にCopilotがIssueに対応した仕様を書き、実装計画を示し、それに沿ってコーディングや既存のコードの修正を行い、ビルドをしてエラーがあれば修正まで行うという、コーディングのほとんど全ての工程をCopilotが自動的に実行してくれる

    GitHub、Copilotの将来像となる「Copilot Workspace」発表。人間がコードを書くことなく、Copilotが仕様作成からコード作成、デバッグまで実行。GitHub Universe 2023
    stealthinu
    stealthinu 2023/11/10
    色んな人に自分の仕事はあと5年でなくなる、と言ってきたが、最近の勢い見てるともっと早くになくなりそうだな。筋トレしなくちゃ。
  • JupyterをGistで共有する。ブログに貼れるぞ。 - ましろのログ

    Jupyter notebookをブログに貼り付けたいと思い,Gistというサービスを利用しましたが, JSONファイルのソースコードまで貼られることになったので そこを回避しながら書いていきたいと思います。 Gistとは? Gistにnotebookをアップする Gistをブログに貼り付ける Gistとは? GistはGithubの提供しているコードの共有サービスです。 簡易型のgithubだと思えばいいと思います。ブログにもコードを貼ることができるのでとても便利です。 コードを公開したいときにGithubだとgitの知識が必要でgitでpushしなくては行けませんが, Gistはドラッグアンドドロップで公開することができます。 Gistにnotebookをアップする まずGithubのアカウントを作成します。 github.com つぎにGithubのホームの右上の "+" ボタンから

    JupyterをGistで共有する。ブログに貼れるぞ。 - ましろのログ
    stealthinu
    stealthinu 2022/10/17
    vscodeでjupyter動かして作業してたのをgistに載せるの、JSONのソースを簡単に見れないのでどうしたらいいんだ?と思ったらファイルをドラッグアンドドロップすればアップロードできると。
  • Permission denied (publickey) の 対処方法はだいたいこれ - ORM ねこの遊び庭

    GitHub への SSH 接続で Permission denied (publickey) 言われたのだが GitHub に新しいアカウント作成し、 clone したところ次のメッセージがかえりました。 1git@github.com: Permission denied (publickey). 2fatal: Could not read from remote repository. 3 4Please make sure you have the correct access rights 5and the repository exists. 正しく設定したつもりだったのですがなぜでしょうか ? 原因を探って対処しましょう。 GitHub へ SSH 接続する手順おさらい GitHub へ SSH 接続する手順をおさらいします。 秘密鍵・公開鍵を作成する GitHub に公開

    Permission denied (publickey) の 対処方法はだいたいこれ - ORM ねこの遊び庭
    stealthinu
    stealthinu 2022/08/29
    企業アカウントでgithubにssh接続できなくなったときの確認手法。まとまってる。しかし自分の場合理由はこれではなくて個別にfetchしたら通った。なぜ…
  • GitHub Codespaces が GA しました(概要、課金など色々まとめ) - Qiita

    米国時間 8 月 11 日、ブラウザから利用可能な統合開発環境 GitHub Codespaces (以下 Codespaces) が GA しました。記事は、情報のまとめとなります。随時引用元を記載していますので、詳細について気になる点などはドキュメントをご覧くださいませ。 ※ 追記 : 2022 年 11 月の GitHub Universe の情報を少し入れ込みました。 注 : Team および Enterprise Cloud プランの場合、Organization Owner が設定で有効にすることで利用できるようになります。個人プランのユーザーには、既存の Codespaces ベータ版が延長されます。ベータ版に参加されている方は、今後も無料でアクセス可能です。個人利用については、近日中に何かしらのアナウンスがあるようです。(2021/08/12 JST 現在) 注 : 20

    GitHub Codespaces が GA しました(概要、課金など色々まとめ) - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2022/05/25
    Dev Boxの件からGitHub Codespacesを知ったが結構よいみたい。Dev Boxもそれが普通の世界になるのかも?
  • Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に

    Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に Dockerの創始者であるSolomon Hykes氏らが中心となって開発しているオープンソースのCI/CD環境構築ツール「Dagger」が公開されました。 WindowsMacLinuxで試すことができます。 And we are live! Introducing Dagger, a new way to build CI/CD pipelines. By the creators of Docker. https://t.co/DU8racmoUo — dagger (@dagger_io) March 30, 2022 Daggerが定義したCI/CDパイプラインはポータブルになる Daggerとは「A P

    Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に
    stealthinu
    stealthinu 2022/04/19
    CI/CDを一般化できるツールらしい。どうやってそんなのできるの?と思ったらCUE言語という設定記述言語で記述することで一般化できると。
  • 「便利すぎる」──GitHubから直接「Visual Studio Code」を起動できる新機能が話題に

    GitHubは8月11日(現地時間、以下同)、ソースコード共有サイト「GitHub」上でコードエディタ「Visual Studio Code」のWebブラウザ版を起動できる機能「Codespaces」のβ版を公開した。Twitterでは「便利すぎる」などと、ITエンジニアを中心に話題になっている。 ユーザーはGitHubのリポジトリ画面で「.」(ドットキー)を押すとVisual Studio Codeが起動する。個人ユーザーは当面無料で利用でき、チーム向けや企業向けのプランを利用している法人ユーザーも9月10日までは無料で試用できる。 法人向け料金は従量制で、計算に使用するCPUの性能と利用時間で変動する。最も安い2コアのCPUを使う場合は1時間で0.18ドル(約20円)。使用したデータの容量1GB当たり0.07ドル(約7円)も月額で別途請求する。 Visual Studio Codeは

    「便利すぎる」──GitHubから直接「Visual Studio Code」を起動できる新機能が話題に
    stealthinu
    stealthinu 2021/08/13
    試した。すごすぎ。これは便利だわ。
  • GitHubにAIプログラミング機能「Copilot」登場 関数名とコメントから中身を丸ごと自動補完

    GitHubは6月29日(現地時間)、関数名とコメントから、関数のコードを丸ごと自動補完するAIプログラミング機能「GitHub Copilot」(コパイロット、副操縦士の意)を発表した。専用ページから登録すると、テクニカルプレビュー版の招待を順次受けられる。 米Microsoftのコードエディター「Visual Studio Code」と、Visual Studio Codeベースのクラウド開発環境「GitHub Codespaces」向けの拡張機能として提供する。 例えば、コメントとして「// Get average runtime of successful runs in seconds」(成功した実行の平均実行時間を秒の形式で取得する)と書いておき、その下に「func averageRuntimeInSeconds」と関数を書き始めると、Copilotがその先を自動補完。必要な

    GitHubにAIプログラミング機能「Copilot」登場 関数名とコメントから中身を丸ごと自動補完
    stealthinu
    stealthinu 2021/06/30
    関数名とコメントから自動生成してくれて一度の生成で使えるものが出来たのが43%!AIで最初に職がなくなるのはプログラマだと思っていたが一歩目来たかっ!
  • GitHub の Wiki に画像を貼り付ける一番簡単な方法(Wiki リポジトリを clone しないバージョン) - akiyoko blog

    GitHub の Wiki に画像を貼り付けようとして画像をドラッグ&ドロップすると、 こうなって、画像を貼り付けできませんよね? 「じゃあ、どうやって GitHub Wiki に画像を貼り付けるの?」とググると、たいてい、 GitHub の Wiki をローカルに clone して、 貼り付けたい画像ファイルを add して、commit して push してから、 ![Link Text](https://github.com/akiyoko/foo/wiki/images/bar.png "Title") という形式で Markdown を記述 などというやり方が出てきますが、何だかよく分からないし面倒臭そうですよね(実際、面倒臭いです・・)。 実は、それよりもずっと簡単な方法で GitHub Wiki に画像を貼り付ける方法があるのです。 今回はその方法を説明します。 方法 1.

    GitHub の Wiki に画像を貼り付ける一番簡単な方法(Wiki リポジトリを clone しないバージョン) - akiyoko blog
    stealthinu
    stealthinu 2020/04/28
    githubのwikiに普通に画像をアップロードするにはissueのところ使ってアップロードしてそこへリンク作るのが手軽。確かにwikiなんだからwebからそのへん普通にできて欲しいのう…
  • 【更新】7pay問題でオムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか

    7payをめぐる脆弱性の懸念が解決しないまま、不正使用事件発覚から約3週間が経った。この間、実行犯とみられる複数の中国籍の容疑者が逮捕され、また外部ID連携の実装の不備から、セキュリティーの懸念を指摘する報道が続いている。 セブン&アイHDは7月中を目処に、今後の対応策などを公表する予定だ。 しかしここへきて、これまでとは異なる、別の問題が浮上してきた。 7payにも関連する、ECアプリ「オムニ7」の設計図にあたるソースコードが漏洩していた可能性がある。オムニ7アプリはセブン-イレブンアプリとは別アプリだが、ログインまわりの設計は非常に似通っているとみる専門家もいる。 事実であれば、アプリ開発の管理体制、アプリ自体やサービスのセキュリティーに関するリスクの有無についても、一層の警戒が必要になる可能性がある。

    【更新】7pay問題でオムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか
    stealthinu
    stealthinu 2019/07/24
    7payの件Omni7のiOS向けソースがgithubに公開状況にありしかも『プッシュ通知に必要な電子証明書が含まれ』『外部IDログインに必要なシークレットが直書き』ひでえ。NTTデータ管理と。
  • Microsoftのドキュメントの誤訳を報告したら炎上した件について(当事者目線での話) - 水まんじゅう2

    この件について改善がなされるとの発表がMicrosoft DOCS International Teamからありました。 少なくとも、誤訳の報告についてはやりやすくなるそうです。 ご担当者様及びに尽力してくださった方々には感謝いたします。 https://github.com/dotnet/docs.ja-jp/issues/118#issuecomment-408283458 今回の私の記事に憤ってる人たちは改善されたことを確認するためにドキュメントフィードバックを送りまくってそれをブログにでもまとめればいいと思うんですよ。— 軒先のネコ (@megascus) 2018年7月28日 -----------------------------------追記ここまで---------------------------------------------- ということで、おとといぐらいか

    Microsoftのドキュメントの誤訳を報告したら炎上した件について(当事者目線での話) - 水まんじゅう2
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/26
    見てみたが確かにこれでgithubにissueとして上がるとは思わんな。ただMSの人でブログ書いた人もこの人の状況認識できていなかったろうとも思う。誤解してたごめんで丸く収まるといいが。
  • マイクロソフト、開発者向け共有サイト買収 8200億円  :日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米マイクロソフト(MS)は4日、ソフト開発者が設計図(ソースコード)を公開・共有できるサイトを運営する米ギットハブを75億ドル(約8200億円)で買収すると発表した。MSは世界で約2800万人が利用するギットハブを取り込むことで、ソフト開発者向けのクラウドサービス事業を強化する。ギットハブは2008年の設立。スマートフォンの普及などとともに、無償公開し自由に改良でき

    マイクロソフト、開発者向け共有サイト買収 8200億円  :日本経済新聞
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/05
    話題の件ネタ元。今はタイトル変わってしまって「設計図」表記はなくなっている。本文内には残ってるが。
  • GitHub に AWS キーペアを上げると抜かれるってほんと???試してみよー! - Qiita

    🤔 前書き 稀によくある 、AWS を不正利用されちゃう話、 AWSで不正利用され80000ドルの請求が来た話 - Qiita 初心者がAWSでミスって不正利用されて$6,000請求、泣きそうになったお話。 - Qiita AWSが不正利用され300万円の請求が届いてから免除までの一部始終 - Qiita ブコメ等で GitHub にはアクセスキーを検索するBOTが常に動いていて、公開するとすぐに抜かれて不正利用される 的なコメントがつくのを何度か目にしたのですが、 当にそんな BOT が動いているの? どのくらいの時間でキーを抜かれて、不正利用が始まるの? というのが気になったので、検証してみました。 GitHub にそれっぽいパブリックリポジトリを作成、権限が一つもついてない AWS のアクセスキー&シークレットアクセスキーをうっかり公開、外部から利用されるまでの時間を計測します。

    GitHub に AWS キーペアを上げると抜かれるってほんと???試してみよー! - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2018/02/28
    GitHubにキーペア間違って上げてしまうと速攻で悪用される。かつAWS側も監視してる。はー、イヤな世の中だ。
  • 組織全体でGitHubを使うようになるまで(前編)~ 使い方が分からない? 使うのが怖い? Cookpad TechConf 2017

    組織全体でGitHubを使うようになるまで(前編)~ 使い方が分からない? 使うのが怖い? Cookpad TechConf 2017 クックパッドの子会社である「クックパッド料理教室」では、GitHubの利用をユーザーサポートや料理教室の講師にまで広げることで、組織全体のコミュニケーションを活性化し、働きやすくなるという効果を実現したといいます。 エンジニアのツールだと思われていたGitHubを組織全体でどうやって使うようにしたのでしょうか? 21日に都内で行われたイベント「Cookpad TechConf 2017」のセッション「組織全体でGitHubを使うようになるまで」で紹介されたその内容を、ダイジェストでまとめました。 「クックパッド料理教室」は、簡単に言うと町中の料理教室をWebで予約できるというサービスです。 料理レシピは大事なのですが、レシピだけでは伝えられないこともいっ

    組織全体でGitHubを使うようになるまで(前編)~ 使い方が分からない? 使うのが怖い? Cookpad TechConf 2017
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/25
    これは知見のある話だった。『エンジニアは事実で殴り合うような物騒なコミュニケーションをしている』あえて雑に使って敷居を下げるとか。少しづつ導入とか。
  • GitHub - openimages/dataset: The Open Images dataset

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - openimages/dataset: The Open Images dataset
    stealthinu
    stealthinu 2016/10/03
    Googleが提供するImageNet以上の規模のオープンイメージデータセット。6000カテゴリのラベル付き900万件画像。これ自体に画像があるわけではなくURLとラベルセット。
  • GitHubのコード検索 : プログラマにとっての宝の山 | POSTD

    新しい言語やフレームワークを学ぶことは、時には苦闘になることがあります。従来のアプローチは、概念を説明し簡単な例を提供するドキュメントを読むことです。それで十分な場合もありますが、ドキュメントに高度な例や実際のプロジェクトでの使い方が書かれていない場合も多々あります。 ドキュメントに記載されていない問題に出くわすと、大抵の人はStack Overflowで解決策を探します(またはソースコードを丹念に調べます)。しかし、「使っているフレームワークが登場してから十分に期間が経っておらず、思い浮かぶ質問全てにStack Overflowが答えてくれない」ということもありえます。 今まで問題にはまって、こう考えたことはありませんか? 「誰かが既にこの問題を解決しているはずだ!では、なぜこの問題に対する答えがStack Overflowにないのだろうか?」 そのとおりです。恐らく誰かは既にそれを解決

    GitHubのコード検索 : プログラマにとっての宝の山 | POSTD
    stealthinu
    stealthinu 2016/09/29
    なるほど、言語とかファイル名とか拡張子とかで絞込できるのか。ちょっとした工夫でだいぶ探しやすくなるのだな。
  • Assignment LX00A

    GitHub について 計算機科学第一では,実習基盤に GitHub を利用します.GitHub はソフトウェアを共同開発するためのクラウドサービスです.この授業では,GitHub を用いて,講義資料の提供,授業の質問への応対,課題の提示を実施する予定です. 9月になって GitHub は classroom という新しい基盤を提案しました.GitHub classroom を利用すれば課題の提出,提出物への講評も GitHub でできそうです.GitHub classroom の利用については現在,検討中です. 課題LX00Aの概要 GitHub アカウントの取得 講義資料は GitHub を通して提供します.また,授業についての質問は GitHub の Issue tracker を用いて対応します.このため GitHub のアカウントを入手して下さい. 講義資料の入手 講義資料は G

    Assignment LX00A
    stealthinu
    stealthinu 2016/04/13
    『GitHubの概要』という説明が面白かった。『プログラマーたちは開発中の面白そうなオープンソースソフトウェアの周囲に群れて手を貸すのです』さすがはtitechの計算機科学講義資料だけある。
  • GitBucketのユーザインターフェースの変更について - たけぞう瀕死ブログ

    2週間ほど前にGitHub社からGitBucketのコミッタ宛てにメールが届きました。 それは「GitBucketはGitHubにあまりにも似すぎているが、GitHub社はGitHubのプロプライエタリなマテリアルをコピーしたり、ユーザインターフェースをクローンすることは許可していない。これはGitHub社の知的所有権を侵害している可能性があり、GitHubのユーザに混乱を引き起こすもので、改善を求める」という趣旨のものでした。 1点目についてはGitBucketはOcticonsやBootstrapテーマなどオープンソースのリソースは活用しているものの、GitHubからいかなるプロプライエタリなマテリアルやソースコードもコピーしていませんので問題ではありませんでした。 2点目については(ユーザインターフェースに関する権利については諸説あるようですが)、GitBucketが「GitHub

    GitBucketのユーザインターフェースの変更について - たけぞう瀕死ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2016/03/22
    GitBucketのUIがGitHubに似すぎてるという指摘をGitHubから受けて今後は独自UIへとなる方向とのこと。穏便に済んでよかった。GitBucket使わせて頂いてるので。
  • pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel

    Welkom bij Pelletkachels.nl, jouw ultieme bron voor alles wat met pelletkachels te maken heeft! Maar we zijn meer dan alleen een platform voor het bespreken van warmtebronnen. Bij Pelletkachels.nl geloven we dat het delen van kennis en ervaringen over bedrijven en gebeurtenissen ook essentieel is voor het creëren van een betrokken en geïnformeerde gemeenschap. In dit blog duiken we dieper in de we

    pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel
    stealthinu
    stealthinu 2016/03/18
    あああなるほどなるほど。自分もreveal.js使ってるから確かにちょっとめんどくささを感じてた。PCでコンバートしたのをDropboxの公開フォルダにおいたりとか… これはほんとこうすべきだったわ。
  • GitHubで使われている実用英語コメント集 - Qiita

    この記事はリクルートライフスタイル Advent Calendar 2015 - Qiita の17日目です。 こんにちは。現在、ホットペッパーグルメのエンジニアをやっている敷地@shikicheeです。 git英語のコミットメッセージどう書けばいいの? と思ったことはありませんか? 英語で書きたいなーって思っても、いざ書くとなると躊躇しますよね。 ネイティブはどう書いてるのでしょうか。 そこで、github上で実際に使われているコメントを解析し、 よく使われている例をまとめてみました。 解析したデータ github上で1万スター以上を獲得している169リポジトリのコミットメッセージを対象としました。 bootstrap、jquery、react、d3、docker、node、tensorflowなどの有名なプロジェクトばかりなので、良いコメントが期待できます。 解析するコミットメッセー

    GitHubで使われている実用英語コメント集 - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2015/12/24
    すごく参考になる。英語でcommit message書いてないけど今後書くことを考えて。