タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

勉強会と教育に関するstealthinuのブックマーク (1)

  • パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは。ShareWisの辻川です。 最近、にわかに学習系のサービスが盛り上がりを見せていますが、僕も学習系サービスの従事者の端くれとして、さまざまなサービスを実際に利用し、どんな特徴があるのかチェックしたりします。 特に動画で学習するタイプのサービスは国内外問わず色々と見てきました。 そんな中、思わず最後まで見入ってしまう動画と、開始1分以内で「もういいや」となってしまう動画があることに気づき、その違いは一体どこから来ているんだろう、と疑問に思うことがありました。 そこで、ふと自分が学生だったとき、どういう授業が面白くて、どういう授業が面白くなかったかを考えてみることにしました。 TEDのようにスラスラ話す=面白い授業、ではない 高校のときの化学の先生にすごく変わった先生がいました。 その先生は授業中にしょっちゅう「フリーズ」していました。 化学の法則について解説しているとき、練習問

    パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
    stealthinu
    stealthinu 2012/09/05
    スライドつかった勉強も「追体験」をキーワードに構築するとわかりやすくなるという話。参考にしたい。
  • 1