タグ

動物と地方に関するstealthinuのブックマーク (6)

  • クマ?に襲われ男性失明、頭も骨折 秋田の温泉施設近く(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    stealthinu
    stealthinu 2019/11/01
    うわ… 自宅でいきなり襲われるとは…
  • タワマンで「シカが走り回っている」 約7時間半後捕獲 札幌 | NHKニュース

    16日、札幌市のタワーマンションの敷地内に角の生えたオスのシカ1頭が出没し、最初の目撃からおよそ7時間半後に捕獲されました。 シカは角の生えたオスで、マンションの敷地内にとどまっていたことから、通報を受けて駆けつけた警察官や市の担当者が対応にあたりました。 札幌市は、野生動物の保護に取り組む団体に捕獲を依頼し、午後6時すぎ、麻酔薬を使った吹き矢1をシカに命中させましたが、シカはひどく興奮した状態が続きました。 このため午後9時から10時半にかけて吹き矢をさらに4当てたところ、麻酔の効果があらわれ、最初の目撃からおよそ7時間半後の午後10時半すぎに捕獲されました。 現場はJR札幌駅から西におよそ500メートルのところにある30階建てのタワーマンションです。周辺にはビルやマンションなどが建ち並び、道路を挟んだ南側には北海道大学の植物園がある比較的、閑静な地域です。

    タワマンで「シカが走り回っている」 約7時間半後捕獲 札幌 | NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2019/10/17
    札幌は駅前でシカか。長野は駅にクマだからまだ勝ってるな。
  • 66歳からプログラミングを始め、自作の罠で年間90頭の猪を狩る猟師がいるらしい | Tech2GO

    更新日: 2017年9月26日公開日: 2017年5月18日66歳からプログラミングを始め、自作の罠で年間90頭の猪を狩る猟師がいるらしい こんにちは!Tech2GO編集部の岸です! 皆さんは「猟師」と聞いてどんな印象を持っていますか?「田舎」「銃を撃って鹿や猪を狩る」「当に猟師なんて存在するの?」などでしょうか? 実は私も滋賀県で猟師として活動しながらメディア「Tech2GO」にて勤務しています。猟師がIT系の会社にいるなんてびっくりですよね。ちなみに普段僕は鹿を狩っています。 ↓こんな感じです。 そんな、普段出会うことの少ない猟師が「Ichigo Jamを使った獣用の箱罠を自作」し成果を上げていると聞き、シニアプログラミングネットワーク #1に登壇されるとのことで滋賀から東京まで行ってきました! 「ichigojam」とは、子供向けの安価なプログラミングが可能なパソコンのことです

    66歳からプログラミングを始め、自作の罠で年間90頭の猪を狩る猟師がいるらしい | Tech2GO
    stealthinu
    stealthinu 2017/05/19
    こういったことが手軽に安価に出来るようになったのはほんと良いことだが、この手の技術持ってる人と必要としてる人のリンクがまだまだ少ないのが課題だな。
  • 増えるイノシシ 都市に迫る危機|NHK NEWS WEB

    今、街なかに現れるイノシシが急増し、襲われてけがをする人も相次いでいます。農村部では、イノシシの被害がひとつのきっかけになり、集落が消滅するさらに深刻な事態も起きています。日に生息するイノシシは20年余りでおよそ4倍、98万頭にまで増えたと推計されています。専門家は農村部で耕作放棄地が増えたりハンターが減ったりしたことが背景にあると指摘しています。増えたイノシシの一部は都市にも流れ込んでいると考えられ、これまでイノシシの被害とは無縁だった都市部でもひとごとではなくなっている実態が見えてきました。(ネット報道部・後藤岳彦記者、鹿児島局・老久保勇太記者) およそ150万人が暮らす港町・神戸の夜景は、「日三大夜景」のひとつとも言われて観光客に人気です。 しかし、そんな夜の神戸のもうひとつの姿をご存じでしょうか。 ことし3月16日午後9時ごろ、私たち取材班が、東灘区のマンションなどが建ち並ぶ住

    増えるイノシシ 都市に迫る危機|NHK NEWS WEB
    stealthinu
    stealthinu 2017/03/31
    野良猪か。大町では野良猿が問題になってて白馬もだいぶヤバイ。あと最近のキツネの出没率の上がり具合が。やつらはだいぶ頭いいから学習して野良狐が問題になるのも近そう。
  • 日本ツキノワグマ研究所

    米田一彦写真展 クマを追って50年 思い出の40コマ ニコンプラザ東京 東京都新宿区西新宿1-6-1  新宿エルタワー28階  2023年7月18日~7月31日(日曜休館 最終日は15時まで) ① 既刊書『熊が人を襲うとき』では襲われた2255人 1993通りの事故が、どのように起き、進行したのか。助かる方法とは。 Amazon通販→http://www.amazon.co.jp/dp/4864470987 ② 新刊書『人狩り熊 十和利山熊襲撃事件』つり人社 州最大級の惨事はなぜ起きたのか。関係者の周辺を丹念に聞き取り、懸命に現地のクマを追跡して、ほぼ全容を把握。 Amazon通販 →http://www.amazon.co.jp/dp/B07CZ7SFFP

    stealthinu
    stealthinu 2016/06/16
    秋田鹿角市のツキノワグマ被害についてとても情報がまとまっている。うちのあたりも他人事ではないので参考にしたい。
  • 「クマを殺さないで!」批判殺到 猟友会「現実分かっているか」と反発|BIGLOBEニュース

    野生のクマが山から人里に下りてきて畑や畜舎を荒らすなどの被害が全国で起きている。民家の近くに現れると命の危険があるため周辺の住民は近くの公民館などに避難。町や地元の猟友会メンバーが射殺するなどして難を逃れている。 ところが、市町村や猟友会に対し、クマの射殺を知った人達から「クマが可哀想だ」との苦情が大量に寄せられている。関係者は苦情の多さに対し「住民の命を守ろうとこちらも命懸けなのに…」と憮然としている。 北海道の町役場には非難のメールや電話が100件 北海道斜里町の小学校近くの林にヒグマがいるとの目撃情報が2010年10月18日午前11時半頃にあった。その後、市街地に現れ地元猟友会が2頭を射殺した。けが人はなかったが、クマはもう一頭いたとの情報があり、小学校は児童を集団下校させた。 射殺されたのは親子だった。このニュースが流れると、斜里町役場には電話とメール合計100件近くの苦情が来た。

    「クマを殺さないで!」批判殺到 猟友会「現実分かっているか」と反発|BIGLOBEニュース
    stealthinu
    stealthinu 2014/11/18
    これほんとどうにかならんのかね。自然だからなんでも良いというわけじゃない。山梨の地方病の話を思い出した。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%97%85_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87%29
  • 1