タグ

地方と白馬に関するstealthinuのブックマーク (13)

  • 長野・豊野、下落率全国2位 白馬・北城、上昇率全国4位 基準地価 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    県が29日発表した基準地価(7月1日時点)で、住宅地は前年比マイナス1・1%と24年連続、商業地はマイナス1・1%と28年連続でそれぞれ下落した。下落幅はともに前年まで9年連続で縮小していたが、新型コロナウイルスの影響で10年ぶりに前年より拡大。住宅地は、昨年10月の台風19号で浸水被害が出た長野市豊野町豊野が下落率で全国2番目となった。一方、商業地は、北安曇郡白馬村北城のエコーランドの上昇率が30・3%で全国4番目の高さとなった。 県内の地価を評価する評価員の寺沢秀文代表幹事(不動産鑑定士)=下伊那郡松川町=は「新型コロナで経済が落ち込み、地価にも影響が出た。早期回復は難しい」とする。 住宅地の平均価格は、1平方メートル当たり2万5千円。上昇したのは松市17地点や長野市10地点など計45地点で、前年より11地点減った。市町村別では北佐久郡軽井沢町が9年連続、塩尻市が4年連続で上昇した。

    長野・豊野、下落率全国2位 白馬・北城、上昇率全国4位 基準地価 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    stealthinu
    stealthinu 2020/09/30
    『商業地は北安曇郡白馬村北城のエコーランドの上昇率が30・3%で全国4番目の高さ』勘弁して… 投資目的じゃなく単に住んでる人間としては税金上がるデメリットしかない。
  • 日本人は「高くて住めない」 記者が見たニセコ - 日本経済新聞

    11月末、雪がぱらつく北海道ニセコ地域。スキー場に近い凍った道を歩くと、真新しい木を使った壁に、大きな窓が目立つ戸建てのコンドミニアムが9棟並んでいた。そのうち1棟の扉を開けると、吹き抜けの高い天井と、広々としたらせん階段が目に飛び込んできた。開放感がある屋内に入ると、寝室は5つあり、2階のリビングでは14人以上が一堂に会して事をとれる。内湯と露天の温泉からは、「蝦夷富士」と呼ばれる真っ白な

    日本人は「高くて住めない」 記者が見たニセコ - 日本経済新聞
    stealthinu
    stealthinu 2019/12/12
    ニセコの状況。毎度ニセコの状況ニュース見るたびに白馬の将来が思い浮かぶ。もうちょっとうまいことやれればいいけど…
  • 官房長官 外国人旅行客増に全国10か所でスノーリゾート整備へ | NHKニュース

    外国人旅行客のさらなる呼び込みに向けて、菅官房長官は、長期滞在が楽しめるスノーリゾートの整備を全国10か所程度の地域で進める考えを示しました。 日を訪れる外国人旅行者を来年までに年間4000万人に増やす目標の達成に向けて、政府は、観光戦略実行推進会議を開きました。 この中で、菅官房長官は、日各地にはまだ外国人に知られていない観光資源が多く眠っていると強調したうえで「来年の4000万人の目標だけでなく、6000万人を目指すだけのポテンシャルが日にはある。その1つがスノーリゾートだ。長期滞在が楽しめるスノーリゾートに生まれ変わらせる取り組みを全国10か所程度の地域で進めたい」と述べました。 また「地方では鉄道の駅からの交通がなく、観光地に行きたくてもいけないという問題がある」と指摘し、レンタカーやシェアサイクルを含めあらゆる交通手段の予約や支払が事前にインターネットできる新たなシステムの

    官房長官 外国人旅行客増に全国10か所でスノーリゾート整備へ | NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2019/11/29
    スノーリゾートで外国人客の長期滞在を促す政策がとられるらしい。たぶん白馬もそのなかに入るのではと思うがどんな支援があるのだろう?
  • 外国化したニセコの現状から考えた、日本のスノーリゾートの未来|RYOKO

    東京はすっかり春ですね。先週から北海道のニセコエリアにいます。 ニセコという地名くらいは聞いたことがあるかもしれませんが、外国人が押し寄せて最近では「日のなかの外国」とかいわれているスノーリゾートのことです。 倶知安町・ニセコ町をはじめとした5つの町にまたがっていて、一番大きいスキー場であるグラン・ヒラフの麓には、レストランやBAR、ショップなどが集中しています。 そこに滞在していて思ったのがこちら。 日は「雪」を「天然資源」として捉えられてないなぁと思う。 「石油が湧き出す」とか「新鮮な魚が獲れる」のと同じくらい「質のいい雪が降る」のは価値があることなのに、災害とか交通混乱とかネガティブ報道ばかりで、雪は悪者にされてる。ビジネスチャンス逃しまくりで当にもったいなさすぎ🤮 — Ryoko Wanibuchi (@ryokown) March 10, 2019 実は、「雪」や「雪山」

    外国化したニセコの現状から考えた、日本のスノーリゾートの未来|RYOKO
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/19
    ニセコの状況について。やっぱ完全外国化してる。読んでて突然『日本が今すぐにでもやるべきことは、残された「白馬」を死守すること』と出てきてびびった。もうだいぶ侵食されてますよ。
  • 日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も【北海道発】|FNNプライムオンライン

    すれ違った日人ゼロ…店員「客の95%は外国人」 「家賃がすごく高騰している」地元住民も悲鳴 北海道新幹線が延伸予定…「勢い落ちる理由ない」 北海道・ニセコエリアの倶知安町。倶知安町の外国人の住民登録者数が1月末現在で2000人を超えるほどに急増した。一体なぜ外国人が増えたのか。街はどうなっているのか、取材した。 倶知安町で働く外国人 この記事の画像(12枚) インド料理店店員「客の95%は外国人」 札幌から車で向かうこと約2時間。スキー場のある、倶知安町比羅夫(ひらふ)地区に到着する。 遠藤まさしレポーター: 行き交う人々が皆さん外国の方。車を運転している人も外国の方。お好み焼き屋さんも周りは英語表記。まるで和洋折衷ですね。 取材している我々が、外国人かのような錯覚に陥る。 在住3か月のインド料理店の店員に実状を聞いてみると「外国人の方が多いです。95%は外国人」という驚きの返事。 取材

    日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も【北海道発】|FNNプライムオンライン
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/11
    ニセコの現在の状況。白馬も外国人率が1割超えたがニセコの状況はほんとよく見といたほうがよいな…
  • スキー場低迷、「ゾンビ」が問題 星野リゾート代表 - 日本経済新聞

    全国で高級旅館やスキー場を運営する星野リゾート(軽井沢町)は観光を切り口にした地域再生に取り組んでいる。市場が右肩下がりで設備更新も進まないスキー場が多いなか、同社が北海道占冠村で運営するスキー場は増収が続く。スノーリゾートの再生策や地域の観光振興をめぐる課題を星野佳路代表(56)に聞いた。――全国のスノーリゾート低迷の原因をどう見ていますか。「まず供給過多だ。ピーク時の4割まで需要が減って

    スキー場低迷、「ゾンビ」が問題 星野リゾート代表 - 日本経済新聞
    stealthinu
    stealthinu 2017/02/10
    うーん、白馬を例に出してる話はなんかズレてる気がするんだが。それとも白馬=八方って言い換えてて周辺の五竜47や岩岳、栂池が取ってるって言ってるのかな?まあ確かに常々、八方はもったいないな…と思うが。
  • Yahoo!ニュース - 長野地震1週間 「白馬の奇跡」防災モデルに 住民連帯で死者ゼロ (産経新聞)

    長野県北部で最大震度6弱を観測した地震から、29日で1週間を迎える。家屋倒壊の被害が出た同県白馬村では142人、小谷(おたり)村では84人が避難生活を続けている。 ◆嫁入り道具「救出」 白馬村では28日も、被災者らが損壊した自宅の片付けに追われた。地震で大きく損壊した同村神城の堀之内地区の民宿「大わで荘」では、10人がかりで建物の2階からロープでたんすを下ろしていた。 たんすは民宿の主人、津滝晃憲さん(40)の、浩子さん(42)の嫁入り道具。たんすが2階から無事に下ろされると、浩子さんは「大事なものなので運び出せてよかった。手伝ってくれた皆さんに感謝です」と話した。 震度5強という強い揺れに襲われた白馬村では40棟以上の家屋が全半壊しながら、住民らによる迅速な安否確認と救助活動が功を奏し、死者をゼロに抑えた。地域で築き上げた強い連帯感のたまものといえ、各地で巨大地震への備えが進め

    Yahoo!ニュース - 長野地震1週間 「白馬の奇跡」防災モデルに 住民連帯で死者ゼロ (産経新聞)
    stealthinu
    stealthinu 2014/12/01
    これ『向こう三軒両隣の家族なんて知っていて当然。誰が家のどこで寝ているのかだって分かっているよ』でdisられてる感じだけど堀之内は白馬でも移住組が非常に少ない地区だからで、みそらのとかだと全く逆よ。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 白馬高15年度は従来通り募集 県教委が方針

    stealthinu
    stealthinu 2014/08/27
    『卒業者の半数以上がその高校に入学している中学校がない状態が2年連続』に2013,2014で該当ということは白馬中から大町高校とか行った子が半数以上いるってことか。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 白馬高校存続を目指す「考える会」 地域の支援策案まとめる

    stealthinu
    stealthinu 2014/08/20
    まあ下川氏が村長になったからこの流れは当然なのだろうが… なんというか限界集落を延命させる政策が支持されたみたいな話だな。
  • 最も魅力のある都道府県は「北海道」、最下位は?

    魅力のある都道府県はどこですか? 認知度や魅力度、イメージなど全72項目で聞いたところ、トップは昨年に引き続き「北海道」(63.9点)であることが、ブランド総合研究所の調査で分かった。次いで「京都府」(54.6点)、「沖縄県」(48.4点)、「東京都」(41.1点)、「奈良県」(35.9点)、「神奈川県」(34.2点)と続いた。1位の北海道から6位の神奈川県までは、昨年と同じ結果に。 一方、魅力度が最も低かったのは「群馬県」(7.6点)で、昨年の44位からランクを落とした。昨年最下位だった「茨城県」(7.8点)は、ひとつランクを上げ46位。 2009年と2012年の魅力度点数の差から4年間で最も魅力度を高めたのは「長野県」(23.6点→27.8点)で11位から7位に。「石川県」(17.4点→21.5点)が17位から13位、「秋田県(15.6点→19.7点)が20位から16位に点数、順位を上

    最も魅力のある都道府県は「北海道」、最下位は?
    stealthinu
    stealthinu 2012/09/19
    長野結構上位。んで白馬が村で唯一上位に入ってる!安曇野市や松本も近い順位。松本・安曇野・白馬これ全部足したらだいぶ上位に来るのになあ…
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 白馬村長に太田氏が再選

    stealthinu
    stealthinu 2010/07/12
    白馬村長選挙、470票差だったとは… もうちょっとで勝てたのにと思うと残念
  • 白馬村飯森の新ごみ処理施設建設:「反対」46%--住民アンケ速報値公表 /長野 - 毎日jp(毎日新聞)

    stealthinu
    stealthinu 2009/02/13
    この件は、どこの場所がいい悪いじゃなく、候補地を決められたプロセスが不透明なのがこの結果だと思う。良かった。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 県平均11・0%下落 基準地(宅地)価格評価替え 

    stealthinu
    stealthinu 2008/11/27
    うわー、今年も白馬が下落率No1かよ… オーストラリア資本でぼちぼち上昇に転じると思ったのに…
  • 1