タグ

serverとjavascriptに関するstealthinuのブックマーク (2)

  • NGINX、WebサーバNGINX上で利用できるJavaScript「nginScript」を公開

    NGINXは、同社が開発するWebサーバNGINX上で動作するJavaScript仮想マシン「nginScript」の最初のプレビュー版を、サンフランシスコで開催中のNGINXの開発者向けカンファレンス「nginx.conf 2015」において9月23日(現地時間)に公開した。 nginScriptは、NGINXの設定に役立つ機能を追加したJavaScriptの実装で、NGINXの設定を簡単に修正または作成でき、アプリケーションレベルで動作するため既存アプリケーションの安定性やセキュリティ、拡張性を保ったままでのリファクタリングを可能にする。 全体的には、仮想マシンとバイトコード・コンパイラ、および組み込み向けの文法を備えたJavaScriptで構成されている。また、仮想マシンはWebブラウザ経由での使用に最適化されており、リクエストごとに個々の仮想マシンが動作するためガベージコレクショ

    NGINX、WebサーバNGINX上で利用できるJavaScript「nginScript」を公開
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    nginxの設定をjavascriptで柔軟に行えるようになる。既存のLuaとかもそのままサポートされていくとのこと。
  • Node.jsとは何か、開発者ライアン・ダール氏が語る(前編)~ノンブロッキングとはどういうことか?

    いま注目されているサーバサイドJavaScriptの火付け役となったNode.js。その開発者であるライアン・ダール(Ryan Dahl)氏自身がNode.jsを紹介した講演「Introduction to Node.js with Ryan Dahl 」のビデオが公開されています。 この講演は、サンフランシスコのPHP開発者の集まりであるThe SF PHP Meetup Groupが2月にダール氏を招待して行われたもの。 そのため、Node.jsを知らないデベロッパーに向けて、Node.jsがどのような特徴を持つプログラミング言語なのか、分かりやすく解説しています。内容を紹介しましょう。 Node.jsとPHPとの質的な違いとは何か Node.jsを触ってみよう。今日は特にスライドは用意してなくて、タイプしてどんなものかを動かしながら紹介していくつもりだ(注:ダール氏はここで最初に「

    Node.jsとは何か、開発者ライアン・ダール氏が語る(前編)~ノンブロッキングとはどういうことか?
    stealthinu
    stealthinu 2011/05/10
    おおお、なんかこの短いプレゼン内容だけでがぜんNode.jsに興味湧いたわ。javascriptベースで簡単に非同期通信サーバが出来る。安定性はどうなんだろ?
  • 1