タグ

子育てに関するsumiretanpopoaoibaraのブックマーク (6)

  • 徹底した子育て支援はリッチな都市でしか実現できない?明石市長が覆した政治家の常識|前田晃平

    今自分の中で最高にイケてるまちのひとつ、兵庫県明石市。 関西に馴染みのない人はピンとこないかもしれませんが、兵庫県の南に位置していて、淡路島のすぐ北。なんとあの源氏物語の舞台でもある歴史あるまちです。 なにがイケてるって、一般的には「票にならない」と言われている子育て支援(※)を街づくりの核にして次々と独自の施策を打ち出し、そして見事に子育て世帯をまちに集めて人口を右肩上がりで増加させているところ。合計特殊出生率も回復しています! それは、2011年に泉房穂氏が市長に就任してからのことです。実際に人口推移をみてみると就任前後でその効果は一目瞭然ですね。 もちろん、人口増に合わせて税収も増えています。 そこにシビれる!あこがれるゥ! ※ 子どもには投票権がなく子育て世代は高齢者層と比べて投票にいかないので子育て支援策を頑張っても票につながらない、と一般的に言われている 先日、そんな明石市の大

    徹底した子育て支援はリッチな都市でしか実現できない?明石市長が覆した政治家の常識|前田晃平
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2020/02/10
    子育て世帯が急増の裏でスポイルされてる近隣自治体も増える訳で、神戸姫路に挟まれた明石は地の利も大きいよ
  • 男性保育士が直面する現場の何とも厳しい現実

    10月に予定されている消費増税まで半年を切った。増税による税収を財源とする施策はいくつも発表されているが、なかでも注目を集めているのが「幼児教育・保育の無償化」である。未就学児のいる家庭にはうれしい施策であり、未就学児が3人いる筆者の家庭も恩恵を受けることになる。 幼児教育・保育の無償化を受けて、新たに保育園やこども園の利用希望者が増えたり、長時間保育の需要が増えたりするのは間違いないだろう。 しかし、施策については問題点を指摘する声も少なくない。その指摘の1つが、無償化をする前に待機児童問題を解決すべきというものだ。無償化により保育施設の需要が増加する一方で、保育士の数がさらに不足し、現状以上に待機児童問題が悪化する可能性があるからだ。 保育士不足の解消策の1つに、もっと男性保育士の参加を促すべきとの声も聞くが、実態はそんなに簡単なものではないようだ。稿では現状を分析するとともに、現

    男性保育士が直面する現場の何とも厳しい現実
  • 保育園給食費、無償化の対象外に 財源確保難しく:朝日新聞デジタル

    2019年10月から始まる幼児教育・保育の無償化で課題となっている保育園の給費について、内閣府は無償化の対象外とする方向で調整に入った。低所得世帯の負担軽減案と合わせて、月内に開催する「子ども・子育て会議」で提示する予定。給費を無償化するよう主張していた保育団体などにも理解を求める。 内閣府によると、子ども1人当たりの給費は、主(ご飯など)が月3千円、副(おかず)が月4500円。3~5歳児が保育園に通う場合、主費は実費で、副費は保育料に含めて払っている。0~2歳児は全額を保育料に含めて払っている。保育料の無償化に伴い、保育料に含まれる給費も無償化の対象になるのかが議論になっていた。 給費全額が実費払いの幼稚園について、内閣府は給費は無償化の対象外と考えてきた。もし保育園の給費だけ無償化すれば幼稚園との間に不公平が生まれる。だが、両方を無償化するには財源確保が難しいと判

    保育園給食費、無償化の対象外に 財源確保難しく:朝日新聞デジタル
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/11/09
    無償化スローガンで批判を逸らす→包括的な少子化対策・育児支援ヤル気なし→せや、若者の奴隷化も一段落したし、移民奴隷制度推進したろ
  • 妻がアプリでつけた生後一ヶ月の新生児の睡眠時間と授乳回数のデータに戦慄する夫「一切まともに睡眠とれてない…」「こうやって可視化するとビックリ」 - Togetter

    新生児を育てる夫婦がアプリで授乳回数や睡眠時間を記録していったところ、あまりにも過酷な現実が浮き彫りになりました。

    妻がアプリでつけた生後一ヶ月の新生児の睡眠時間と授乳回数のデータに戦慄する夫「一切まともに睡眠とれてない…」「こうやって可視化するとビックリ」 - Togetter
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/11/09
    こうした可視化と共有が、育児・育休に対する理解ある社会へと還元されることを祈る。
  • 子育てする上で知っておきたい「子供の知能と性格の7-8割は遺伝子の組み合わせで決定」という学術的証明

    くらげ @jellyfish8877 私の周りには姉妹で女医、3姉妹中2人女医(1人は弁護士)がいるけど、どっちも両親とも医者で、託児所やお手伝いさんや習い事を駆使されて、ほぼお母さん家いなかったよね、てゆー家庭で育って、それでまっすぐなとっっっても良くできた子達なので、大事なのは一緒にいる時間の長さだけではない、きっと 2018-08-27 11:51:21 くらげ @jellyfish8877 そして私も両親が、医者なので 病院の託児所生活(転勤で計3病院)、小学生は学童や近所の人のサポートフル活用→高学年では妹と2人で鍵っ子 でしたが、私も妹も立派な(?)女医さんに(多分)なってます。妹も無事母となり、我が家に両親医者の弊害があるとすれば私が逞しくなりすぎて心外を選択、婚期を逃 2018-08-27 11:56:09 くらげ @jellyfish8877 まぁそれは置いといて、私は両

    子育てする上で知っておきたい「子供の知能と性格の7-8割は遺伝子の組み合わせで決定」という学術的証明
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/08/31
    遺伝子と環境論争の不毛さ
  • 子どもの「いじめ死」をどう防ぐ――「微弱なSOS」に大人が気付くには - Yahoo!ニュース

    文部科学省によると、全国の小中高等学校(特別支援学校を含む)における2016年のいじめ認知件数は32万3143件。調査を開始した1985年以来、過去最多を記録した。近年はスマートフォンやLINEを使った新たないじめも登場し、いじめを苦にした自殺も後を絶たない。どうしたら子どもたちを救えるのか。20年以上にわたり「いじめサバイバー」たちの声に耳を傾け、このほど著書『いじめで死なせない』(新潮社)にまとめた日テレビの岸田雪子さんに、生死を分ける「大人の気づき」について尋ねた。(ライター・庄司里紗/Yahoo!ニュース 特集編集部) 嫌な予感がする。 グラウンドのどこかに隠れてはいないか。名前を大声で呼びながら探し回るとグラウンド脇のトイレのほうから、がぎゃあと叫ぶ大きな声が聞こえた。信じられない光景が目に飛び込んでくる。グラウンドのトイレの外側にかけられたロープで、制服姿の景虎君が首を吊っ

    子どもの「いじめ死」をどう防ぐ――「微弱なSOS」に大人が気付くには - Yahoo!ニュース
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/08/12
    “「いじめを大人に知らせることは友達を守るために大切なことなんだ」”いじめに対処できる大人はそう多くない。
  • 1