タグ

性と宗教に関するsumiretanpopoaoibaraのブックマーク (2)

  • 新型コロナは同性婚への「神罰」発言の聖職者、検査で陽性 ウクライナ

    新型コロナに感染したフィラレート総主教=ウクライナのキエフ、2018年10月/Maxym Marusenko/NurPhoto/Getty Images (CNN) 新型コロナウイルスは同性婚に対する「神の罰」と形容していたウクライナ正教会の指導者が、新型コロナウイルス検査で陽性と判定された。 陽性反応が出たのはウクライナ正教会キエフ聖庁のフィラレート総主教(91)。容体は安定しており、治療が続けられているという。 陽性反応については、同教会が4日にフェイスブックの投稿で発表していた。8日の投稿では、「フィラレート総主教の健康状態は安定しており、治療が続いている」と伝えた。 フィラレート総主教は今年3月、ウクライナテレビ局の取材に対し、新型コロナウイルス禍について「人の罪、人類の罪深さに対する神の罰」と形容し、「まず何よりも、同性婚という意味だ」と言い添えた。 これに対してウクライナのL

    新型コロナは同性婚への「神罰」発言の聖職者、検査で陽性 ウクライナ
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2020/09/10
    こうして寓話が生まれる
  • 尼僧に性的行為を強要と告発文 中国仏教協会トップ辞任:朝日新聞デジタル

    中国仏教協会は15日に開いた理事会で、同協会トップの学誠会長の辞任を了承したと公式サイトで発表した。辞任の理由は明らかにされていないが、学氏が複数の尼僧に性的な行為を強要していた実態などを詳細に書き込んだ告発文がインターネット上に流出。学氏の去就が注目されていた。 中国には仏教徒が1億人以上いるとみられており、同協会は中国唯一の仏教の全国組織だ。そのトップだった学誠氏は、習近平(シーチンピン)国家主席が長年勤務した福建省出身で同省仏教協会会長なども歴任。習氏に近い関係とする見方もある。今年3月には、国政助言機関である全国政治協商会議の民族・宗教委員会の副主任に任命されたばかりだった。 2人の僧侶の署名がある告発文によると、学誠氏はSNSで尼僧とみだらな内容のメッセージを交わして尼僧を誘惑したり、修行の一種として性的な行為を強要したりしていたとされる。国家宗教事務局は2日、一連の告発を「極め

    尼僧に性的行為を強要と告発文 中国仏教協会トップ辞任:朝日新聞デジタル
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/08/16
    宗教の戒律云々関係なく、ヒエラルキーと閉鎖性が暴力を生むのかな
  • 1