タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (108)

  • 円安が一流オーケストラ来日に影 コスト高で激減も 編集委員 瀬崎久見子 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの影響で、大人数が移動するオーケストラの来日ツアーが困難になって2年半。今秋からいよいよ格的にツアーが再開するが、円安などを背景に招へい元のコスト負担が重くなっており、今後は不透明だ。「私のキャリアの中で、これだけ長く日と離れたのは初めて。日公演が当に楽しみだ」。9月末から来日するロンドン交響楽団の指揮者、サイモン・ラトルは顔をほころばせる。新型コロナウイルスの影響で

    円安が一流オーケストラ来日に影 コスト高で激減も 編集委員 瀬崎久見子 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2022/09/18
    円安に加えて中国のついでに来てもらってコスト削減するパターンが使えなくなってるの痛いね。高くても客が入る超一流以外来れなくなってしまう。
  • COCOA不具合、品質管理の責任あいまい 厚労省報告書 - 日本経済新聞

    厚生労働省は16日、新型コロナウイルス対策の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の不具合の要因や再発防止策に関する報告書をまとめた。接触通知が長期に届かなかったのは、アプリの品質を管理する実施主体を巡り、厚労省と事業者で認識が共有できていなかったためと指摘した。厚労次官らの厳重注意の処分も発表報告書では不具合の放置の要因を厚労省と複数の委託業者の間で「責任や役割分担が不明確だった面があっ

    COCOA不具合、品質管理の責任あいまい 厚労省報告書 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2021/04/17
    発注側の厚労省がイケてないのは改善していくとして、システム屋である元請けのパーソルの品質管理がボロボロなのは本当に酷い。
  • SNSから本性バレた 知能や性格、AI実験に懸念も - 日本経済新聞

    SNS(交流サイト)から人の知能指数(IQ)や精神状態、生活習慣を見抜く実験に総務省傘下の情報通信研究機構が成功した。人工知能AI)を使った初期の実験とはいえ、わずか140文字の投稿でプライバシーを明かしたと思っていない人にとっては驚きの事実だ。米科学誌に論文を公表してから1週間余りが過ぎたばかりで、論争が起きるとしたらこれからだが、情通機構は悪用を懸念してAIプログラムの公開を見送る異例の

    SNSから本性バレた 知能や性格、AI実験に懸念も - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2020/08/29
    なんとなく性格や賢さって文章に出るからなー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • 日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く - 日本経済新聞

    この季節、自動販売機のコーンスープ缶を見るとついつい買ってしまい、冷たい手を温めながら飲むという人も多いかもしれない。このコーンスープ、実は欧米ではかなりマイナーな存在であることはご存じだろうか。また、コーンスープとコーンポタージュはどう違う? 缶の中のコーンの粒を残さず飲むには? など、かねがね疑問に思ってきた人もいるだろう。今回はこうした謎に迫ってみる。日人ほどコーンスープが好きな国民はいな

    日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2020/01/19
    こんなに美味しいのに海外では定番じゃないなんて...
  • 「ゆうて」「それな」SNSで流行、関西弁が語源? とことん調査隊 - 日本経済新聞

    「ゆうて」という言葉をご存じだろうか。「そうは言っても」との意味を持つ若者言葉で、関西弁から派生した表現である可能性が高い。最近は関西弁の影響を受けた若者言葉が増えているとされる。理由を探った。東京都出身の記者(27)がゆうてを初めて耳にしたのは大学生のころ。友人たちが多用するようになって面らった。「あした提出の課題、全然終わってない」「ゆうてオールすればワンチャンいける(そうは言っても徹夜

    「ゆうて」「それな」SNSで流行、関西弁が語源? とことん調査隊 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2019/10/22
    「それな」は若者言葉だけど「それやな」と一語付け加えると普通の関西弁。
  • タワマンに死角あり 浸水リスク、合意形成も難題 マンションクライシス(下) - 日本経済新聞

    首都圏中心に増えてきたタワーマンション。新築マンション購入者の5人に1人がタワー型となるなか、様々なリスクが浮上してきた。「東日大震災でも停電は1日だったのに」。JR武蔵小杉駅(川崎市)近くにある築11年の47階建てマンション。中層階に住む女性(59)は嘆く。台風19号の影響で、地下3階が浸水し電気設備が故障した。エレベーターや排水設備が動かず、トイレも使えない状態に。給水ポンプも電動のため

    タワマンに死角あり 浸水リスク、合意形成も難題 マンションクライシス(下) - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2019/10/20
    何十年かしたら団地みたいに一気に高齢化して寂れちゃうんだろうなー。築年数が増えるごとに修繕する部分は増えるし滞納と空室で一人当たりの負担金も想定以上に増えそう。
  • 派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針

    厚生労働省は派遣社員に勤務年数や能力に応じた賃金を支払うよう人材派遣会社に義務づける。同じ業務で3年の経験を積んで業務内容が変われば、初年度より賃金を3割上げるなど具体的な指針をまとめた。「同一労働同一賃金」の制度が2020年4月に始まるのに合わせ、正社員との賃金差を縮小する。【関連記事】派遣時給上げ、生産性問う 雇い止め拡大に懸念も現在、派遣社員の賃金は平均で正社員より2割ほど少ない。厚労省

    派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針
    sutannex
    sutannex 2019/07/18
    3年目で時給1882円って安すぎどんなスキルだよ!そもそも派遣会社多すぎだから派遣会社潰すかピンハネ率2割以下にして。現代の奴隷商人だよ派遣会社は・
  • 「日本製鉄」が船出 新興国を現地化で開拓 - 日本経済新聞

    新日鉄住金は1日付で日製鉄に社名を変更し、橋英二氏を社長とする新体制が発足する。旧新日製鉄と旧住友金属工業の統合から約6年半。生産設備の集約などで数千億円規模の収益改善効果を確保したが、中国勢の台頭や保護主義の先鋭化という逆風も強まっている。厳しい環境の中で生き残るためには、成長する新興国で現地に溶け込み、市場を開拓する必要がある。人口増加で成長が見込めるインドがその試金石となる。「イン

    「日本製鉄」が船出 新興国を現地化で開拓 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2019/04/01
    新日鉄住金の社名変更知らなかった。ビックリだけどスッキリした名前になった。三井の名を捨てた某生命保険会社よりセンスある。
  • 小学教科書に「プログラミング」 人材育成、海外追う - 日本経済新聞

    文部科学省は26日、教科書検定の結果を公表し、小学校で2020年度から使われる教科書164点が合格した。算数や理科では、新たに必修となるプログラミング教育が盛り込まれた。IT(情報技術)が社会に浸透し、関連ビジネスの国際競争は激化している。教育面の出遅れも指摘されるなか、不足するIT人材の裾野拡大につなげることが求められている。小学校のプログラミング教育は情報活用の基的な能力、試行錯誤による

    小学教科書に「プログラミング」 人材育成、海外追う - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2019/03/27
    教員の質が心配だけど義務教育は向き不向き、好き嫌いを知る場でもあるからな。音楽や美術が必要なのと同じくプログラミングも必要かとは思う。
  • ソニー、年間一時金6.9カ月分に 18年度にならび過去最高に - 日本経済新聞

    ソニーは20日、2019年度の一時金の支給額を年間で基給の実質6.9カ月分にすると労働組合に回答した。一般的な係長未満に相当する役職「上級担当者グレードモデル」の場合は計249万900円で、支給額としては過去最高になる。ソニーは18年度に2年連続で最高益となる見通しで、好業績を一時金で社員に還元する。最高益達成への貢献などに報いる特別一時金0.2カ月分を含む。18年も6.9カ月分で回答してお

    ソニー、年間一時金6.9カ月分に 18年度にならび過去最高に - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2019/03/20
    おボーナス7ヶ月とかつんでもねぇな!金は天下の回りモノで給与で還元することが儲けに繋がるという流れが続くといいなぁ。
  • 賃金水準、世界に劣後 脱せるか「貧者のサイクル」 - 日本経済新聞

    の賃金が世界で大きく取り残されている。ここ数年は一律のベースアップが復活しているとはいえ、過去20年間の時給をみると日は9%減り、主要国で唯一のマイナス。国際競争力の維持を理由に賃金を抑えてきたため、欧米に劣後した。低賃金を温存するから生産性の低い仕事の効率化が進まない。付加価値の高い仕事への転換も遅れ、賃金が上がらない。「貧者のサイクル」を抜け出せるか。「頑張った人、成長し続ける人に報

    賃金水準、世界に劣後 脱せるか「貧者のサイクル」 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2019/03/19
    海外製品の値上がりのお知らせを見るたびに日本はどんどん相対的に貧しい国になっていってるんだと恐ろしくなる。
  • 衰えるニッポンの工場 品質不正を招く  :日本経済新聞

    企業の品質検査不正が止まらない。鉄鋼、自動車に続き、油圧機器メーカーのKYBが免震装置で検査不正を公表した。なぜ品質の根幹である検査データを偽るのか。SUBARU(スバル)や日産自動車などの調査報告書を読み解くと、一つの共通点が浮かび上がる。設備の老朽化と人手不足で「衰える工場」という現実だ。「建屋や空調機の老朽化で燃費・排ガス検査の際に湿度の基準を満たせず、検査員がドアに目張りし、電気ポ

    衰えるニッポンの工場 品質不正を招く  :日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2018/11/11
    リストラや派遣社員を大量に入れる安易な人件費削減がこういう結果を招いている。これは工場に限らずあらゆる分野の現場で起こっている。
  • 憧れの名字は「五十嵐」 ブライダル大手調査: 日本経済新聞

    ブライダル大手の「ワタベウェディング」(京都市)が未婚と既婚の男女を対象に結婚と名字に関するアンケートを実施すると、憧れの名字ナンバーワンは「五十嵐」だった。担当者は「漢字3文字の並びが格好良くみえ、音の響きもいいからでは」と話している。アンケートは8月にインターネットで実施し、20~40代男女計400人が回答した。憧れの名字を自由に答えてもらい「五十嵐」がトップ。2位「佐藤」、3位「伊集院

    憧れの名字は「五十嵐」 ブライダル大手調査: 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2018/10/16
    誰でも読めて画数少なめで電話でも説明しやすくて珍しいのがいいなー。
  • 金融緩和の「出口」明示促す 国民民主が議員立法  :日本経済新聞

    国民民主党は10月下旬に召集予定の臨時国会に、金融緩和の出口戦略を明示するよう日銀に促す議員立法を提出する方針だ。玉木雄一郎代表と古川元久代表代行は財務省出身、大塚耕平代表代行は日銀出身と財政・金融に精通した人物がそろう。安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」が行き詰まっていると主張し、対案を示して論戦に臨む狙いだ。法案の名称は「経済・財政・金融に係る基法案」。金融緩和の出口戦略と政府の財

    金融緩和の「出口」明示促す 国民民主が議員立法  :日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2018/09/29
    日経平均が27年ぶりの高値付けた日にこんな事言ってるんだ・・・。正しいけど景気悪くなるだけ。
  • スルガ銀、創業家の会長辞任へ 不適切融資で引責 - 日本経済新聞

    スルガ銀行の岡野光喜会長(73)が辞任する意向を固めたことが27日、わかった。同行はシェアハウス向けを含む投資不動産融資で、改ざんされた審査書類に基づく不適切な融資が横行していた。創業家出身で30年間にわたりトップを務めてきた責任は重いと判断。企業統治(ガバナンス)の欠如で不適切な融資のまん延を防げなかった経営責任を明確にする。不適切な融資を巡っては、第三者委員会(委員長=中村直人弁護士)が

    スルガ銀、創業家の会長辞任へ 不適切融資で引責 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2018/08/29
    一般企業ではなく銀行で創業家なんて言葉出てくると思わなかった。頭取が世襲なんてありえるんだ。
  • 外国人就労拡大「準備作業速やかに」 閣僚会議で首相 - 日本経済新聞

    政府は24日午前、外国人労働者の受け入れ基準や支援のあり方を検討する関係閣僚会議の初会合を首相官邸で開いた。安倍晋三首相は新たな在留資格の創設について「即戦力となる外国人受け入れは急務だ。2019年4月をめざし、準備作業を速やかに進めてほしい」と述べた。法案の早期提出や業種の選定を含む受け入れ方針の策定を関係閣僚に指示した。政府は今秋に予定する臨時国会に入国管理法改正案を提出する方針だ。同日の

    外国人就労拡大「準備作業速やかに」 閣僚会議で首相 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2018/07/24
    新しい派遣会社の奴隷・・・おっと商材確保・・・。きっとパソナあたりが斡旋する。
  • 月45時間超の残業、企業に健康対策を義務付け

    厚生労働省は2019年春から導入する残業時間の上限規制で、原則の上限である月45時間を超えて残業させる場合、社員の健康を守る対策を定めることを企業に義務付ける。内容は限定しないが、深夜勤務の制限や、退社から出社まで一定の時間をあける制度の導入などを求める。企業が安易に、残業時間を延ばせないようにする。労働政策審議会(厚労相の諮問機関)で決める。労働基準法に基づく省令で定める労使協定(36協定)

    月45時間超の残業、企業に健康対策を義務付け
    sutannex
    sutannex 2018/07/15
    みなし残業50時間とかの企業どうするんだろ
  • セブン、音声AIで弁当注文 グーグルと連携 - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは2018年度中にも全国2万店超でグーグルの音声AI人工知能)を使って弁当などを注文し、店舗で受け取ることができるサービスを始める。コンビニエンスストアにはない材を扱い、昼仕事帰りの夕の需要を取り込む。セブンは若者の来店客が減少傾向にあり、デジタル機器に慣れ親しんだ世代を実店舗に誘導する。まず18日に東京都内の約2600店で、グーグルの音声AIグーグルアシ

    セブン、音声AIで弁当注文 グーグルと連携 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2018/06/17
    神戸市の減給された職員にこれを教えてあげよう。
  • 「日本は物価が上がってこない」取り残される黒田日銀 - 日本経済新聞

    「米国は賃金も物価も順調に上昇している。日はなかなか十分に上がってこない」。日銀の黒田東彦総裁は15日、金融政策決定会合後の記者会見で力なく答えた。今週、米国は利上げし、欧州は年内の量的緩和終了を決めた。しかし日の物価は鈍く、目標の2%が展望できず緩和を続行せざるを得ない。日銀の金融政策の正常化はほど遠く、米欧にとりのこされている。米連邦準備理事会(FRB)は13日、1.75~2.00%へ

    「日本は物価が上がってこない」取り残される黒田日銀 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2018/06/16
    もう物心ついた頃からデフレだった骨の髄までデフレ世代が30過ぎまで食い込んできている。日本だけ物価上昇しないと世界の物価上昇において行かれて貧しい国になっちゃう。
  • Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞

    共通ポイントの先駆け「Tポイント」が転機を迎えている。ファミリーマートで使えなくなる可能性が出てきたからだ。伊藤忠商事がユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)を子会社にするのを機に独自ポイントの模索に乗り出した。顧客データを巡り、共通ポイントの大再編時代が始まる。伊藤忠が主導 小売り事業立て直し「大きなテーマの1つ。色々な選択肢がある」。2018年4月19日、都内で記者会見した伊藤

    Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2018/06/07
    TSUTAYAってどこにあんのってくらい無くなったのにTポイントカードだけ名残で生き残ってる感じ。でもナナコすら面倒だし乱立させないで。