タグ

内面への沈潜に関するtakoponsのブックマーク (50)

  • 感想文が苦手だった人間の気持ち

    https://anond.hatelabo.jp/20200821200053 https://anond.hatelabo.jp/20200821141701 私もまた感想文は苦手だった。 感想を書いて自分の内心を外部に晒す。苦痛、恥辱、弱点を晒す、言質を取られる、そんな感情を伴う。 今でこそ「内心の自由の侵害であり、黙秘を許さぬ虐待でしかない」と言えるが、年端も行かぬ小学生にそんな抗弁もできようハズがない。 しかもこれは理由の一端である。 他にも、どんなアドバイスを受けようとも「それは自分の言葉でない」「自分はそんな事は言わない」という、 頭の引き出しの中になにもないクセに、外から来るすべてを拒絶するという性質があった。 何故なら「自分で書いたモノ」と自己が切り離されず、そのような外から来た言葉を混ぜることは アイデンティティの喪失を意味するため、拒絶するしかないのだ。 初めて「なん

    感想文が苦手だった人間の気持ち
    takopons
    takopons 2020/08/23
    読書感想文は「本を読むことで国民が賢くなっては困る。平民はバカのままでいて欲しい」と思った中央官庁の為政者たちが、国民を本嫌いにするために打った政策なのだろうと邪推している。
  • 天竺堂通信(旧) : 孤独考

    2011年07月15日 孤独考 カテゴリ私の考え 「口笛吹いて/空き地へ行った/知らない子がやってきて/遊ばないかと笑って言った/ひとりぼっちはつまらない/だれとでも仲間になって/仲良しになろう/口笛吹いて/空き地へ行った/知らない子はもういない/みんな仲間だ仲良しなんだ♪」 NHK教育テレビ「みんななかよし」の主題歌。1962〜87年に放送されていた小学生向けの道徳ドラマだ。 私と同年代には、歌詞を憶えている人が少なくない。小学校の道徳の授業、前半はテレビ視聴だったもんな。 歌自体は実に明朗だが、歌詞からは“互いに監視し合っている窮屈なムラ社会”みたいなイメージが浮かぶ。現在の社会を覆う閉塞感を生んだのは、この歌が発端では…なんて考えすぎか? よく読むと、キツい歌詞なのだ。「ひとりぼっちはつまらない」と、孤独であることを無価値と断定。「だれとでも仲間になって/仲良しになろう」と、コミニュ

    takopons
    takopons 2011/07/19
    同意。人は孤独になる時期があって、孤独から得られるものもあるだろうに、「みんな仲良く」と協調性を強いる空気には疑問を感じるどころか怒りを覚える。
  • ハーバードの授業かっけえ、哲学って面白い ← 哲学をバカにしてたやつらが手のひら返しはじめた件:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ハーバードの授業かっけえ、哲学って面白い ← 哲学をバカにしてたやつらが手のひら返しはじめた件」 1 アカメ(dion軍) :2010/05/18(火) 19:36:14.92 ID:VDhekFIz ?PLT(12056) ポイント特典 NHK教育「ハーバード白熱教室」 「正義とは何か」反響呼ぶ 日曜午後6時 NHK教育の「ハーバード白熱教室」(日曜午後6時)が意外な人気を呼んでいる。 「正義とは何か」を論じる米ハーバード大の講義を番組化した堅い内容にもかかわらず、 視聴者からの要望で、急きょ再放送が決まったほか、 インターネットの有料番組配信サービス「NHKオンデマンド」でも人気番組の上位にランクされた。(川辺隆司) 番組の主役はハーバード大のマイケル・サンデル教授(政治哲学)。 彼の講義には毎回1000人以上の学生が出席しており、163

    takopons
    takopons 2010/05/18
    ハーバード白熱教室のカント純粋理性批判の回を観た。受講者の中にスパイダーマンが居たのは分かったぞ。
  • 403 Forbidden

    takopons
    takopons 2010/01/26
    深淵の奥に黒うさぎ。
  • 知性がないと言う前に、自分に知性を - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    果たしてそれは知性と言えるのかなあ。 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080923/1222145340 10のポイントを抜き出してみる。 その1.統一感があるかないか その2.言葉遣いを易しくするか難しくするか その3.伝わり方に気を配っているかどうか その4.細部をどう扱うか その5.外来語をどう扱うか その6.スラングをどう扱うか その7.ビジュアル的な美しさがあるかないか その8.強度があるかないか その9.身体性があるかないか その10.情熱があるかないか http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080923/1222145340 「そんなもの知性じゃない」とは言わない。知性の一部ではあると思う。ただ、あまりにも外見的すぎる気がする。見た目に偏っている気がする。この10ポイントに引っかかるものにも十分に知性的なものだ

    知性がないと言う前に、自分に知性を - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    takopons
    takopons 2008/10/27
    タケルンバ卿に同意。文章の体裁を整えて「俺は知的だ」とカンチガイするようなバカにはなりたくない。
  • マンガの境界線、マンガは境界線。 - 絶叫機械+絶望中止

    裸で往来へ。 アルキメデスの有名なエピソードで、お風呂から飛び出して往来を走った、ってのがある。有名な数学者が裸で走る、ってのはたいそう面白いらしくて、Wikipediaでは、こういう実在の人物に関しての面白おかしいエピソードには「要出典」ってタグがつくんだけど、ついてない。まあそれにしたって、いくらすごい発見をしたからって、往来まで走って出ることはないだろう。 「ヘウレーカ!ヘウレーカ!」ぷらんぷらん。 まるで、マンガだ。 感覚のズレ、言葉のズレ。 なにかの出来事を見て「まるでマンガだ」ってたとえるとき、おれたちはそれをほめ言葉としては使わない。どちらかといえばバカにしているとき、少なくともその出来事で号泣きしたり気で怒ったりはしていないときに、おれたちは「まるでマンガだ」と感想を言う。 でも、変な話じゃないか。だっておれたちはふだんマンガを読んで号泣したり気で怒ったり感動してるって

    マンガの境界線、マンガは境界線。 - 絶叫機械+絶望中止
    takopons
    takopons 2008/05/02
    なぜ、マンガ・アニメの実写化(三次元)に違和感を覚えるのか?空間と物体を隔てる境界線(二次元)は現実には存在しない。
  • 病的な完璧主義:世界への敵意と滅びの希求 - ゴルゴンゾーラ×ハチミツ>魔法の白い粉

    以前「世界への失望」を書き、そして前回「無関心と『嘲笑主義』:大学時代の精神」を書いた。その後で沙耶の唄のエンディングでどうして沙耶の側でモノを見るのが容易にできたのかだとか、テクノライズのカタストロフを何の抵抗も無く受け入れることができたのかについて考えていたら、小学五年~中学三年頃に自分の中にあった世界への敵意を思い出した。 「世界への敵意」とはどのようなものか? ある社会的な不正や欺瞞などを考え始めると、どんどん上部の構造へと上っていき、最終的には社会、あるいは世界そのものが腐敗しているのだという結論に到る。その際、おそらく一般的な人は「変えるべきだ」と考え、様々な形での変革を希求したり、あるいは斜に構えるて対応するのだろう。しかし私の場合は、「そんな世界は滅びてしまえ」という思いだった。これが嵩じてくると、「滅ぼしてやる」になってくるのだが、おそらく人が想像するような各種のテロを考

    病的な完璧主義:世界への敵意と滅びの希求 - ゴルゴンゾーラ×ハチミツ>魔法の白い粉
    takopons
    takopons 2008/01/25
    私も子供の頃、似たようなことを考えたことがある。 世界を滅ぼすより自分が死んだほうが早い、世界を変えるより自分を変えたほうが早い、と。 でも何も変わらなかった。
  • ○○○○○○○○○○○ 

    takopons
    takopons 2008/01/07
    思い通りにはならないかもだけど、人間にも有効だと思いますよ。
  • 教科書にラスボスを - デス日本研究者の不倶戴天blog

    404 Blog Not Found:君らはWebで何を学びたいんだい?404 Blog Not Found:書評 - ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ上掲のエントリにbloggerとして強い関心を抱いたので『アホは客扱いで舞い上がる』というエントリでも捏造しようかと思いましたが、最愛の娘が氷のような眼で「よせ」と言うのでやめました。実を言うと僕も止めてくれるのを待ってたし。dankogaiさんの胆力は異常。そこで、ここはひとつ新しいbloggerの教科書でも作ってみようかと思い立ち、アラ目当てに日の小学校の教科書を取り寄せてめくっている内に気づいたことが一つ。「エピグラフがねえな」と。エピグラフと言えば、森博嗣さんのS&MシリーズやVシリーズのエピグラフはたいそうかぶいていました。そこだけ読んでもさっぱり意味が解らないけど、なんだか巨大な怪物が暗闇にいるなという雰囲気だけはしっか

    takopons
    takopons 2008/01/02
    誰にでも分かりやすく書かれている一見平易な文章の中にそっと、「お前らにコレは分からないだろ?」との裏メッセージを含んだ一文を載せておき、その部分に反応した読者が現れたら負け。というゲーム。
  • 地球より重い命の説明法 - 佐々木彰の「うんちく講座」

    ご存じのように、先日、長崎市で、4歳の幼児が中学校1年生の12歳の少年によって殺害されるという痛ましい事件が起きた。 その年頃の子供たちを扱う私たち教育関係者にとっては、大きな衝撃である。 この事件の背景には様々な要素があるのだろうが、マスコミ報道しか情報がない私が、この事件についてあれこれ言うのは適当ではないかもしれないので、ここでは触れないことにする。 ただ、こういった事件の再発を防ぐために、子供たちに生命の大切さを理解させることは、教育に携わる者にとって大事なことである。 基となるのは、毎日、直接、子供たちに触れる学級担任の指導であるが、今回のように重大な事件が起きた場合には、全校集会等の場で、校長や生徒指導担当者がそれに触れた話をすることもあるだろう。 そのような場合、よく使われるのが、「一人の人間の生命は、地球よりも重い」という表現である。 生命の大切さを訴えるときに常套句のよ

    takopons
    takopons 2007/12/21
    紙を3万枚も使うなんて!森林の命は地球よりも~と環境団体から抗議されるかも?/最後の余談が良い。 科学の発達した現代社会において、神仏や霊魂など存在しないんだ!なーんて断言しちゃマズイんだよ~。
  • 人一人の命は地球よりも重い、って?

    偽善かどうかではなく、自分的な受け止め方が問われているような気がしたので再度。 「あなたが死ねば地球は助かります。死にますか?」という状況には多分ならないでしょうが…。 私にとっては「私の存在あってこその地球」です。 私がいなくなって地球が存続しても、私としてはちっともうれしくありません。 そういう意味では、私の命は地球より重いと思います。 しかし… 「愛する人の住む地球を救うために命を捨てることが出来ますか?」と問われれば「出来るかもしれない」と感じます。 その意味では私の命は地球より軽い。 (自分の命に限定した場合)命の重さも、地球の重さも状況によって代わり得ると思います。 しかし、この言葉が使われるときは往々にして「アカの他人の命」を対象にしています。 そこが、【嘘くさい】んですね。 また、この言葉を言う人に【嘘くさい人】が多いことも偽善的に聞こえる原因ですね。 ・教員(日教組関係者

    人一人の命は地球よりも重い、って?
    takopons
    takopons 2007/12/21
    ANo.17の「内的宇宙は外的宇宙に匹敵する」というオカルトな回答に同意したい。/ANo.22の人は「哲学的に考え」るとか言いながらホントは哲学ぢゃないでしょ? welovekobeさんは他の質問にも「神様の愛」を説いてますね。
  • 『MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について』へのコメント
    takopons
    takopons 2007/12/20
    そんなにライフハックが好きなら、ぽたぽた焼きでも喰ってろよ!と思う。 おいしいよ♪  この記事がライフハックだと、本当に考えたの?
  • nagaitosiya.com

    This domain may be for sale!

    takopons
    takopons 2007/11/30
    境界面を越える際の苦痛と抵抗
  • lastline-Tumblr - U-15日本代表候補が聖闘士な件

    takopons
    takopons 2007/11/30
    セブンセンシズを燃やせ!若きイレブンよ!! 略してセブンイレブン。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takopons
    takopons 2007/11/28
    まるでスキャナーズのPK戦みたい。(PK:Psychokinesisの略) 鼻血が出たら負け。
  • 子供を凶行に導くもの

    Yahoo!ニュース - 産経新聞 - おので切りつけ相次ぐ 凶行はアニメの影響?専門家らによると、長野の事件は、アニメなどの影響というよりは、「単に京都の事件に触発されたのでは」との声も上がるが、犯罪社会学が専門の間庭(まにわ)充幸・静岡大学名誉教授は「ゲームが少年犯罪に与える影響は以前から指摘されてきた。京都や長野の事件にも影響を与えていたかもしれないことは十分に考えられる」と指摘する。 親として、子供が触れているアニメやゲームといったコンテンツが具体的にどういった内容なのか、なんで子供がそれに夢中になっているのか把握している人ってどれだけ居るだろうか。それについて何か子供と話したりすることはあるだろうか。 子供の好きになるものなんて良くワカランと切り捨ててないだろうか。 Yahoo!ニュース - 産経新聞 - おので切りつけ相次ぐ 凶行はアニメの影響?その一方で、間庭教授は、「今の少

    takopons
    takopons 2007/09/26
    人は見たいものだけを見る、責任転嫁のスケープゴート。 ゲームとかネットとかマンガ・アニメなどを悪者にしておけば万事解決ですよ? 原因は1つぢゃないだろうに、悪者探しで安心する愚。
  • 江原啓之から遠く離れて~『スピリチュアルの冒険』 富岡幸一郎著(評:山本貴光+吉川浩満):日経ビジネスオンライン

    takopons
    takopons 2007/08/27
    霊性の復活
  • http://blog.livedoor.jp/clausemitz/archives/50640009.html

    takopons
    takopons 2007/05/13
    朝日放送の番組で「オーラの泉」を批判。
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    takopons
    takopons 2007/03/09
    アンチ江原記事。 >テレビはまるで村祭りの見せ物小屋だ。←えっ、違うの?
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    takopons
    takopons 2007/03/04
    コックリさんは危険です。でも危ない遊びほど魅力があるもの。バカだねルリヲの思うツボさ~。