タグ

ブックマーク / mainichi.jp (48)

  • 小山田氏辞任に大会関係者「呪われている」 組織委の責任問う声 | 毎日新聞

    銅製で側面に木材が使用された高尾山の山頂に設置された五輪シンボルのモニュメント=東京都八王子市で、小川昌宏撮影 東京オリンピックの開幕まで残り4日と迫った19日、開会式で楽曲を担当するミュージシャンの小山田圭吾氏(52)が辞任した。開幕直前の辞任劇に、大会関係者や有識者、街の人からは厳しい声が聞かれた。 小山田氏の辞任は、3月の演出総合統括者に続き、大会理念に反する言動が原因だった。 東京五輪はビジョンの一つに「多様性と調和」を掲げ、大会関係者は「オリパラ一体」と繰り返してきた。小山田氏が障害者とみられる同級生2人をいじめていたことはこの理念に反する。19日に記者会見した大会組織委員会の中村英正・大会開催統括は、いじめについて触れた過去のインタビューについて「(誰も)そういうことは聞いていなかった」と釈明した。 組織委関係者は「人間として許しがたく辞任は仕方ない。開幕直前までいろいろなこと

    小山田氏辞任に大会関係者「呪われている」 組織委の責任問う声 | 毎日新聞
    takopons
    takopons 2021/07/20
    呪いの話なら、新国立競技場の工事準備中に多数の人骨が出たが、公表したら工事が止まってしまうので、ある程度まで建設が進んでから発表するよう公表時期を遅らせた、というウワサが本当だとしたら呪いなのかもね。
  • オードリー・タン氏が訪日へ 五輪開会式に出席、日台関係の強化図る | 毎日新聞

    台湾のデジタル担当相、唐鳳(オードリー・タン)氏=台北市の行政院で2020年11月23日午前11時、福岡静哉撮影 台湾の蔡英文政権は、23日にある東京オリンピックの開会式にデジタル担当相の唐鳳(オードリー・タン)氏(40)を派遣すると決めた。台湾行政院(内閣)の報道官は10日、「政府を代表して出席するのに最適の人選だ」と述べた。唐氏は日に数日間、滞在する見通し。 台湾では5月以降、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大。日政府は台湾にワクチンを提供し、支援してきた。…

    オードリー・タン氏が訪日へ 五輪開会式に出席、日台関係の強化図る | 毎日新聞
    takopons
    takopons 2021/07/10
    邪推すると、夫婦別姓やLGBTなどを忌み嫌っている日本会議的な保守派はオードリー・タンさんのことが嫌いなはずなので、五輪開会式に呼ぶことで新型コロナに感染させて殺したいと考えているのかもしれない。
  • 五輪「何のためにやるか明らかでない」 尾身氏、政府に説明求める | 毎日新聞

    衆院厚生労働委員会で答弁する新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=国会内で2021年6月2日午後4時5分、竹内幹撮影 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2日の衆院厚生労働委員会に出席し、東京オリンピック開催について、「今の状況で普通は(開催は)ないが、やるということなら、開催規模をできるだけ小さくし、管理体制をできるだけ強化するのが主催する人の義務だ」と主張。その上で、「こういう状況の中でいったい何のためにやるのか目的が明らかになっていない」と述べ、開催する場合は感染予防に向けた政府による丁寧な説明が必要だとの認識を示した。 尾身氏は「感染リスクを最小化することはオーガナイザー(開催者)の責任。人々の協力を得られるかが非常に重要な観点だ」と指摘。その上で「なぜやるのかが明確になって初めて市民はそれならこの特別な状況を乗り越えよう、協力しようという気になる。国が

    五輪「何のためにやるか明らかでない」 尾身氏、政府に説明求める | 毎日新聞
    takopons
    takopons 2021/06/02
    「オリンピック」「五輪」「平和の祭典」という大義名分があれば税金をジャブジャブ使い放題だし、電通やパソナにもノーチェックでジャンジャン横流しできるから、そのためにオリンピックをやるんでしょ。
  • 「感染爆発でも五輪開くのか」 質問に首相、12回明確に答えず | 毎日新聞

    衆院予算委員会で、立憲民主党の枝野幸男代表の質問に答える菅義偉首相(右)=国会内で2021年5月10日午前10時3分、竹内幹撮影 菅義偉首相は10日の衆参両院の予算委員会集中審議で、東京オリンピック・パラリンピックの開催に改めて意欲を示した。新型コロナウイルスの感染再拡大に伴い、野党側は開催中止を求め、感染状況が最も深刻な「ステージ4(感染爆発)」でも開催するのかただしたが、首相は具体的に答えなかった。 衆院予算委で質問に立った立憲民主党の枝野幸男代表は「新たな変異株が日に持ち込まれるのは許されない。国民の生命、暮らしを守ることと、開催の両立は不可能と言ってもいい」と指摘し、中止に向けた早急な判断を求めた。 これに対し、首相は「主催者はIOC(国際オリンピック委員会)、IPC(国際パラリンピック委員会)、東京都、組織委員会だ。政府は水際対策を中心に、感染対策に万全を期すべく主催者と連携す

    「感染爆発でも五輪開くのか」 質問に首相、12回明確に答えず | 毎日新聞
    takopons
    takopons 2021/05/11
    国会とか民主主義とかって、いったい何だろう? コロナ禍で苦しんでいる人たちの怒りやもどかしさが伝わらないのなら、そんな国会は不要。国会議員も地方議員も要らない。いや、国民の怒りが足りてないのかも?
  • 看護師500人の五輪派遣「可能と思う」 首相、組織委要請巡り | 毎日新聞

    菅義偉首相は30日夜、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が日看護協会に対し、大会期間中の医療スタッフとして看護師500人の確保を要請する文書を送ったことについて、「(日)看護協会の中で現在、休まれている方(看護師)がたくさんいらっしゃると聞いているので、(派遣は)可能と思っている」と述…

    看護師500人の五輪派遣「可能と思う」 首相、組織委要請巡り | 毎日新聞
    takopons
    takopons 2021/05/01
    コロナ五輪のいま、もしクーデターや自爆テロなどが起きて内閣幹部や自民党幹部の誰かが殺されたら、もちろん大問題ではあるが、「政権与党の自業自得だろ、ざまあみろ」と私は思うだろう。それくらい酷い状況だ。
  • 遊園地に「無観客開催を」? ナゾ過ぎる「都の要請」に施設困惑 | 毎日新聞

    緊急事態宣言に関連するニュースを伝える街頭ビジョン=東京都渋谷区で2021年4月24日午後0時17分、丸山博撮影 25日に発令される緊急事態宣言を踏まえ、各地の商業施設や娯楽施設が営業休止や縮小に乗り出した。関係者からは「要請の中身が意味不明」「あまりに急」といった戸惑いと不満の声が聞かれた。 日最古の遊園地「浅草花やしき」(東京都台東区)は24日朝、緊急事態宣言期間中の休園を決めた。都は遊園地への「無観客開催」を求めており、事実上の休業要請と受け止めた。肥後修施設運営部長は「うちは遊園地。お客さんがいてこそ意味がある」と都の要請に首をかしげ「あまりに急な決定で、来園者にも迷惑がかかる。もう少し早く決めてほしかった」と漏らした。 同様に臨時休館を決定したテーマパーク「東京ジョイポリス」(港区)の担当者も「『無観客開催を』と言われても、お客さんがいないのでは意味がない。(国や都に)いろいろ

    遊園地に「無観客開催を」? ナゾ過ぎる「都の要請」に施設困惑 | 毎日新聞
    takopons
    takopons 2021/04/25
    バカの考えたバカな施策に従う必要はないし、バカは何も考えていないのだから国民は本気で怒っていい。しかし、フリップ芸人小池とイソジン吉村を選んだのは都民と府民だから、ある意味、自業自得と言える。
  • はんこ業界が「傷口に塩」と激怒、二階氏に窮状訴え 河野氏の「押印廃止」投稿に | 毎日新聞

    自民党の二階俊博幹事長に面会後、取材に応じる全日印章業協会の徳井孝生会長(右)と山梨県の長崎幸太郎知事=東京都千代田区永田町の自民党部で6日午後5時半、松倉佑輔撮影 行政手続きのデジタル化に向け、はんこによる手続きの見直しを進める河野太郎行政改革担当相が「押印廃止」と書かれたはんこの写真をツイッターに投稿したことを巡り、はんこ業界が激怒している。業界団体の全日印章業協会は6日、自民党部を訪れて二階俊博幹事長と面会。売り上げが急減する窮状を訴え、河野氏の対応に強い不快感を示した。 河野氏は10月末、平井卓也デジタル改革担当相と並んで「押印廃止」と刻まれたはんこの写真を投稿した。これに、はんこの産地で知られる山梨県の長崎幸太郎知事が「限りない『嫌悪感』」と反発。河野氏の投稿は現在、削除されている。

    はんこ業界が「傷口に塩」と激怒、二階氏に窮状訴え 河野氏の「押印廃止」投稿に | 毎日新聞
    takopons
    takopons 2020/11/07
    有力政治家にコネのない業界団体は知らない間にひっそりと消えていったのだろう。市場淘汰の名目とか運命とかで。2階にコネクションがあるハンコ業界は良いほうなのでは?
  • センター試験中スマホ取り出し見つかる 「わからない問題検索しようと」 全科目成績無効 | 毎日新聞

    最後の大学入試センター試験で開始時間を待つ受験生=東京都文京区の東京大学で2020年1月18日午前9時11分、北山夏帆撮影 大学入試センターによると、2日間の日程で1件の不正行為があった。埼玉県の会場で、受験生の1人が試験中にスマートフォンを使おうとしたが、試験監督者に見つかって連れ出され、全科目の成績が無効となった。 18日の地理歴史・公民の試験中にポケットからスマホを取り出し、電源を入れるところを複数の監督者が現認…

    センター試験中スマホ取り出し見つかる 「わからない問題検索しようと」 全科目成績無効 | 毎日新聞
    takopons
    takopons 2020/01/20
    スマホ禁止ではなく、逆にWi-Fiを公開してプロキシ経由でニセGoogleにアクセスさせて、ウソのWikiペディアとフェイクYahoo知恵袋、教えてgooなどを閲覧させてはどうか?
  • マイナンバー制度:クレジットカード機能も検討 - 毎日新聞

    takopons
    takopons 2015/09/30
    マイナンバーを普及させたくて提案してるのだろうけど、アプローチが悪手だなー。検討会メンバーにセキュリティ担当は居ないのかな? でも、有識者と呼ばれる人達は凡人の感覚とはかけ離れているんだよねー。
  • 大阪・高2自殺:義家文科政務官「体罰線引きを」 市教委と協議- 毎日jp(毎日新聞)

    takopons
    takopons 2013/01/15
    AKIRAで「指導!」と叫びながら金田たちに次々と拳を喰らわす教官のシーンが思い浮かんだ。http://www.youtube.com/watch?v=ZS-HadVEsT0
  • 大阪・高2自殺:体罰の暴走、止まらず 顧問の「王国」で- 毎日jp(毎日新聞)

    takopons
    takopons 2013/01/14
    「インターハイに出場する全国レベルのチームでキャプテンを務めていました」とかいう経歴って、面接官が好みそうだなーと思った。将来の就活に有利そうだから、毎日殴られてでもキャプテンを続けたかったのか?
  • 映画:「レンタネコ」公開中 寂しい人にネコを貸し出す主人公・市川実日子- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇大事なセリフは「心の穴ぼこ」 映画「レンタネコ」が全国公開中だ。寂しい人にネコを貸し出す“レンタルネコ屋”のサヨコを演じたのは市川実日子(みかこ)。「サヨコは、人もネコも同じ目線で見ている」と話した。 サヨコは、ネコをリヤカーの荷台に乗せて河原を歩く。ネコを借りるのは、夫と愛に先立たれた老婦人(草村礼子)、単身赴任中の中年男(光石研)、レンタカー屋の受付係(山田真歩)ら。ネコを貸すのにふさわしいか審査する。 「説明などはほとんどない台」だったが、「サヨコは自分のペースで生きている女性」と考えた。荻上直子監督とは「めがね」に続いて2作目。「16匹のネコに無理な撮影はさせない、という方針だけは明確だった」と笑った。演技について「特にこうしてほしい、などと言われることがなかった」ために、どの場面も「迷いながら演じた」。 「『寂しい』という言葉を、この映画では『心の穴ぼこ』と言っている。初め

    takopons
    takopons 2012/05/28
    来月観に行く予定。
  • 爆弾低気圧:関東、今夜暴風の恐れ 超大型台風に匹敵 - 毎日jp(毎日新聞)

    海を北東に進んでいる低気圧は3日午前、西日に暴風雨をもたらしながら急速に発達した。日気象協会によると、非常に早く勢力を増す「爆弾低気圧」で、3日夜には半径約800キロを最大風速15メートル以上に巻き込む見通し。台風に当てはめると「超大型」に匹敵するという。長く厳しかった冬の寒気と一気に訪れた春の暖気がせめぎ合ったことが、発達の原因とみられる。 気象庁によると、高緯度を強く吹く偏西風「寒帯前線ジェット気流」が日海付近で南に蛇行して寒気が張り出す一方、南から暖気が流れ込んだ。2日夜の石川県輪島市上空の気温は、高層(約5500メートル)で平年より約8度も低い氷点下30度。一方、下層(約1500メートル)では平年より約6度高い6度となっており、低気圧はこうした温度差をエネルギーに変えて急速に発達した。 3月31日に首都圏で吹いた暴風もこうした影響によるもので、いずれも冬将軍が居座ったこと

    takopons
    takopons 2012/04/03
    爆弾と言えば福岡。昨夜から福岡は風かなり強い。風うなり、桜散る。
  • 葛西臨海水族園:フンボルトペンギン1羽が脱走 - 毎日jp(毎日新聞)

    葛西臨海水族園(東京都江戸川区)は4日、フンボルトペンギンの幼鳥1羽が逃げ出したと発表した。「地域にご迷惑をおかけしおわびする。人に危害を与える恐れは少ないが、見つけたら、捕まえたり追いかけたりせず園に連絡を」と呼びかけている。 園によると、4日午前11時ごろ、隣接する鳥類園の職員から「ペンギンみたいなものが近くの旧江戸川を泳いでいた」と連絡があり、飼育中のフンボルトペンギン135羽のうち1羽がいなくなっていることが判明した。普段は高さ1メートルほどのコンクリートや鉄柵で囲まれた場所で飼育されており、担当者は「何かの拍子で跳び越えた可能性がある」と話している。逃げた幼鳥の体長は成鳥と同じ約60~70センチで、黒っぽい背中に白い胸が特徴。右の翼に個体識別用の黄色のバンドを二つ付けている。 フンボルトペンギンはペルーからチリまでの太平洋沿岸に生息。絶滅危惧種に指定され、国際的な商業取引は禁止さ

    takopons
    takopons 2012/03/04
    脱走ペンギン。
  • 保安院:中部電に賛成派動員を口頭依頼 原発シンポジウム - 毎日jp(毎日新聞)

    浜岡原発のプルサーマル計画についてのシンポジウムで壇上に並んだパネリストたち=静岡県御前崎市で2007年8月26日、舟津進撮影 中部電力は29日、浜岡原発4号機(静岡県御前崎市)のプルサーマル計画をめぐる07年8月の国主催シンポジウムで、経済産業省原子力安全・保安院が同社に対し、シンポジウム参加者を集め、参加者がプルサーマル反対派のみにならないよう質問を作成し、地元の参加者に質問してもらうよう口頭依頼があったと発表した。九州電力の「やらせメール」問題を受けた調査で判明した。電力会社側だけでなく、保安院も賛成派などの動員依頼で「意見操作」に加担していた可能性が明らかになった。 同社によると、中部電店原子力部グループ長は、保安院からの依頼を受け、シンポジウムの地元参加者が発言する内容の文案を作成。しかし、関係部署で検討した結果、特定意見を表明するよう依頼することは、コンプライアンス上問題があ

  • 結婚:及川光博さんと檀れいさん 事務所が発表 - 毎日jp(毎日新聞)

    俳優の及川光博さん(41)と檀れいさんが27日、東京都内の区役所に婚姻届を提出した。双方の所属事務所が発表した。 09年秋にドラマで共演したのがきっかけで交際を始めたという。連名で「互いに人生の半分ほどを生きて、いよいよ後半戦に突入……そんなタイミングでのめぐり逢いに、運命的な引力を感じました」などとファクスでコメントした。檀さんは妊娠はしておらず、仕事を続けるという。

    takopons
    takopons 2011/07/28
    2009年秋の共演ドラマって、相棒でしょ。
  • 児玉清さん:「アタック25」22日に追悼番組 - 毎日jp(毎日新聞)

    胃がんのため16日に死去した俳優の児玉清(こだま・きよし、名北川清=きたがわ・きよし)さん(享年77)をしのんで、36年司会を務めたテレビ朝日系「パネルクイズ アタック25」(日曜後1・25)の22日放送分が追悼番組に差し替えられる。 通常のクイズではなく、75年の開始当初から児玉さんと歩んだ歴史を秘蔵映像を交えて振り返る。19日に大阪市内で、児玉さんの代役として当面司会を継続する朝日放送の浦川泰幸アナウンサー(39)らが収録に臨む。 ニッポン放送は18日、追悼番組を放送した。03年6月から8年出演していた「テレフォン人生相談」(月~金曜前11・00)の時間帯でエピソードを紹介。今月2日に「ようやくペンを持つ力が少し出てきました」で始まる児玉さん直筆のはがきが届き、「すぐにカメラの前にというのは難しくても、ラジオから徐々に仕事を再開していきたい」というような仕事復帰を目指していた様子を伝

    takopons
    takopons 2011/05/19
    5/22(日)追悼番組の予定。
  • どうぶつナビ:ウサギを飼う人が増える一方、「捨てウサギ」の問題が深刻です。 - 毎日jp(毎日新聞)

    里親に引き取られて、元気に暮らすジンジャー。右の後ろ脚が外側に曲がったままになる障害を抱えている=里親提供 ◆ウサギを飼う人が増える一方、「捨てウサギ」の問題が深刻です。 ◇生態知らぬ飼い主多く--「大きくなった」「なつかない」、「野良」繁殖も 浜松市のマンションにミニウサギのジンジャー(オス、3歳)が来たのは2年半前。右の後ろ脚が外に曲がるという障害を抱えているが、飼い主の主婦(30)は「元気に跳ねています。リラックスして寝転がる姿がかわいい」と目を細める。 寒い冬の日、ジンジャーは市内のペットショップ「箱うさぎ」のシャッター前に捨てられていた。入っていた段ボール箱には「この子たちをよろしくお願いします」の張り紙が1枚。経営者の伊藤知美さんが開けると、箱の中で2匹が体を寄せ合っていた。もう1匹は間もなく死んだ。 伊藤さんの依頼でジンジャーを預かり、そのまま飼うことになった主婦は憤る。「障

    takopons
    takopons 2010/12/24
    うちには迷いカメが来ました。父がその迷い亀を大変気に入り、水槽を買ったり、一緒に散歩に出かけたりしてた。その後、裏庭で放し飼いにしたところ、いつの間にかいなくなってしまいました。寂しげな父でした。
  • 訃報:今敏さん46歳=アニメ映画監督、海外でも高い評価 - 毎日jp(毎日新聞)

    アニメーション映画監督で、03年の毎日映画コンクールでアニメーション映画賞などを受賞した今敏(こん・さとし)さんが24日、亡くなった。46歳だった。葬儀は近親者で営む。 武蔵野美術大在学中に漫画家としてデビュー。97年、初監督作品の「パーフェクトブルー」で注目された。繊細でリアルな描写で知られ、「千年女優」(02年)が文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で大賞を受賞した。また「東京ゴッドファーザーズ」(03年)が米アカデミー賞長編アニメ賞候補作となり、筒井康隆さん原作の「パプリカ」(06年)がベネチア国際映画祭に出品されるなど、海外でも高く評価された。新作「夢見る機械」を準備中だった。

    takopons
    takopons 2010/08/25
    2〜3日前にTSUTAYAで「パーフェクトブルー」を手に取って「今度観よう」と思ったのに、監督の訃報で話題になって、しばらく借りられなくなっちゃうのかな。
  • 空き巣:レオパレス狙いの男を追送検 大阪府警 - 毎日jp(毎日新聞)

    賃貸大手「レオパレス21」のマンションばかりを狙って空き巣を繰り返したとして、大阪府警は8日、大阪市中央区瓦屋町1、無職、李芳宏被告(34)=窃盗などの罪で公判中=を窃盗などの疑いで大阪地検に追送検した。同社の物件に住んでいた際、玄関ドアの郵便投函(とうかん)口から棒で鍵を開けられそうになったのを見て、「この方法なら自分もできる」と、自室で練習を重ねたという。 捜査3課によると、李容疑者は玄関ドアの投函口から自作の金属棒を差し込み、内鍵のつまみを回す「サムターン回し」という手口で、主にワンルームマンションに侵入、現金などを盗んだとして逮捕、起訴された。昨年末までの約3年半に、大阪と兵庫の300室を狙い、被害総額は約3400万円に上る。「レオパレス物件の玄関ドアは開けやすかった」という趣旨の供述をしている。【茶谷亮】