タグ

blogと自衛する市民たちに関するtakoponsのブックマーク (3)

  • とあるブロガー忘年会の絵日記レポを見て、「自衛って必要だな」と背スジが凍った話

    12月も半ばとなり、世は忘年会シーズン。社内社外を問わず、様々なつながりの人たちが、飲んで騒いでして楽しく1年を締めくくろうとする時期です。 そうした忘年会のひとつとして、とあるブログサービスのオフィシャルな忘年会があったらしく、たまたまその参加者レポートを昨日目にしました。絵日記系の方が多く集まっていたようで、その界隈が「レポアップしましたー」とSNSに上げるひとつが自分のアンテナにひっかかったのです。 途中まで読み進めて、目を疑いました。 「これだけ名刺交換しました」と、その日に出会ったであろう皆さんの名刺を綺麗に並べて撮った写真が、大きく掲載されているのです。 モザイク加工なんて一切なし。その状態でもよーく見れば住所電話番号が推測できる画質で、しかもクリックすればさらにこれが拡大表示されて、すべての情報が鮮明に確認できるというオマケつき。 ブログ主のプロフィールを見ると、「イラスト

    とあるブロガー忘年会の絵日記レポを見て、「自衛って必要だな」と背スジが凍った話
    takopons
    takopons 2017/12/16
    コメント欄の通りすがりのイラストレーターは、オフ会名刺の集合写真を無神経に公開した本人なのでは?
  • 豊田真由子さん。お願いなので、もう表に出てこないで(赤木智弘)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    豊田真由子さん。お願いなので、もう表に出てこないで(赤木智弘)
    takopons
    takopons 2017/06/26
    赤木論文の人。記事内容にはほぼ同意。利益重視の拝金経営者にとって、部下を使い捨てにするパワハラ上司が売上げを伸ばしてさえくれれば、ボロボロになった部下たちが消えてもOKなんですよ。地獄ですね。
  • 最近ブログで主張しないというかどこでも主張してない

    記事広告のタイトルに【PR】を入れるか入れないかで揉めてて、今現在遠いところにいる自分としては、こんなの、 「タイトルに入れなよ」でFAなんだけどそれをビジネス的な理由でなかなか受け入れられない業界人のジレンマを見ながらみんなで酒を飲む案件 だよね、くらいにしか思っていないんだけど、利害関係者やアンチステマの活動をしている人たちにとっては割と神経質になる話題のようで、名前をよく知っている人たちが参戦してわいわいやっててなかなか。つうか、おおつねさんが割と長い時間割いて議論に参加し続けてるの、そんなに見ないんで逆に新鮮。いつもは居合いみたいな感じだからなー。 揉め事のあらましについては、まとめが一杯あると思うけど、細かい事情や言葉のあやや装飾表現やらについて別に知りたくもないという人は、徳力さんの記事1読んだら十分お腹いっぱいだと思います。長いけど、良記事です。ていうか、良レポートといった

    最近ブログで主張しないというかどこでも主張してない
    takopons
    takopons 2017/06/18
    広告や宣伝ではない記事のタイトルに【PR】を付けて読者を混乱させる、という誰も得しないことを思いついた。やらないけど。
  • 1