タグ

mangaと言論統制に関するtakoponsのブックマーク (2)

  • 買ってはいけない。「角川書店」の 手塚 治虫「火の鳥」(望郷編)。

    極めて重要なエピソードや登場人物が、ばっさり、いくつも削られています。しかも一切の断り書きもなしに。 1. 人肉のエピソード 惑星に移住したロミ。育児はロボットに任せ冬眠。やがて成長したわが子と交わるが、生まれるのは男子ばかりで絶滅の危機。子 (孫 ?) らは「ロミに女の子が生まれないのは動物をべないからだ」と言い、役立たずの末弟の肉をべさせようとする。そのエピソードがカット。なぜロミが絶望し、再び冬眠装置に逃避したのか、全くわからなくなってしまった。 (再冬眠の最中のロミと火の鳥との会話シーンもカット。ここでロミは息子 (孫 ?) と異星人女性とを交わらせる苦肉の策に同意する。この苦渋の決断があってこそ、のはずだが、カットされているため、ロミが目覚めた時に目の前に広がる農園そして星の繁栄は、完全にタナボタになってしまった。) 2. テーマ上もストーリー展開上も不可欠な登場人物の全面

    買ってはいけない。「角川書店」の 手塚 治虫「火の鳥」(望郷編)。
    takopons
    takopons 2010/08/07
    去年TSUTAYAレンタルで読んだのは角川版ぢゃないことが分かった。
  • 自分の理解できないもの、自分に都合の悪いものはすべて規制してしまえばいい : 雑記帳 : der Gegenwart

    [ その他雑記 ] そう考えている大人が多いらしい。 アニメ・漫画ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同 - ITmedia News アグネス・チャンさんは「子どもへの性的虐待は犯罪。ポルノを持ってもだめ、漫画を買って読んでもいけないと訴えていくべき」 バカじゃねーの。空想と現実の区別がついてないのはおまえらの方じゃないのかと。漫画の中の子供が性的虐待されていたとして、現実世界の誰が直接的な被害を受けるんだ? 虐待されている子供は空想上の産物、単なる絵だ。二次ロリはその手の嗜好の人を満足させ、なおかつ現実の子供には被害が及ばない実に平和的な産物だと思うよ、私は。二次を規制した結果、その欲求不満を三次に向けるようになったらかえって性犯罪者が増えるじゃん。っていうか、アニメ・漫画ゲームの前に出会い系を何とかしろよ。スパムメールもうざいしさ。あと児童買春

    takopons
    takopons 2008/04/30
    コンビニにえっちな雑誌を置くのは良くないと思いまーす!大人のおもちゃ屋を復活させろー!ケータイ・フィルタリングも同じだと思うけど、子供から質問されても答えられない都合の悪いものは全て「なかったこと」に
  • 1