タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

photoとたまほめに関するtakoponsのブックマーク (1)

  • ソニーのチャレンジ精神

    2台のQXは、「カメラ」としてはなはだしく使いづらいモノだけど、しかしこれを製品化して売ろうという決断をしたソニーはひじょうにエラい。さすがにソニーだなあと感心する。 このような製品は提案したとたんに「だめだ」「ナニを考えてるか」と一蹴されるのが通常一般だが、どこがどうなってるのかソニーではこうしたことが往々にしてまかり通る。カメラにかんしてだけだが、ぼくはいままでにそうした「やってみなはれ」の製品を何度も見てきている。サントリー、ホンダ、そしてソニーに共通したチャレンジ性。そこに夢や未来や新しい文化を強く感じる。 ここがパナソニック(のカメラづくり)と決定的に違う点だ。そういう意味でいえばパナソニックのカメラには夢も希望も未来も、ぼくには感じられない。パナソニックのカメラは使うたびに、「カメラなんてそこそこ写りゃイイんだ、夢? 写真文化? ばかなこと言うんじゃないよ、ガキじゃあるまいし…

    ソニーのチャレンジ精神
    takopons
    takopons 2013/10/07
    ファインダーのないレンズカメラ:QX10の画像データをiPadに飛ばして、そのiPadを撮ってみたらこうなった、という記事。
  • 1