ネタと法律と医療に関するtaro-rのブックマーク (9)

  • マスクの露店販売は違法? 通報相次ぎ大阪府警、対応に苦慮 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、品薄になっているマスクを露店や路上で販売する業者が、大阪府内で目撃されている。マスクの高額転売や、公道で無許可で販売することは法令で禁じられており、近隣住民などからは「違法ではないか」という通報が相次ぐ。ただ、一見した限りでは違法かどうかの見分けがつきにくいケースもあり、府警は対応に苦慮している。 「マスク販売 50枚3500円」。東大阪市内で15日午前、段ボールの手書き看板が民家の外壁に掲げられていた。若い男性が、民家の敷地内に置かれた机に箱入りのマスクを大量に並べており、買っていく客もいた。

    マスクの露店販売は違法? 通報相次ぎ大阪府警、対応に苦慮 | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2020/04/16
    「お前かー」と言ってやりたい。
  • 「美容手術で変わった」ビフォーアフター写真掲載禁止へ:朝日新聞デジタル

    美容手術の前と後でこう変わったと示す、医療機関のサイトなどに掲載されている写真の掲載ができなくなる。厚生労働省が25日に開いた検討会で、原則禁止する方針を決めた。国民から意見を募り、来年6月からの禁止を目指す。脂肪吸引や二重まぶたにする手術などが想定されている。 今年6月成立の改正医療法は、広告規制の対象外だった医療機関のサイトについて、看板やチラシと同様に対象とした。虚偽や誇大、他の施設より優れているといった表現を禁じる。 どこで線をひくか、この日の検討会で議論した。美容医療の手術前後の写真は、虚偽や誇大でなくても個人で結果が異なり、患者の選択に大きな影響を与える。「情報の遮断になる」と反対意見もあったが、「一般の人は安易に飛び付きやすい」などの意見が出て、原則禁止と決まった。国民生活センターによると、美容医療の広告に問題があるとみられる相談件数は、年1千件以上という。 こうした美容手術

    「美容手術で変わった」ビフォーアフター写真掲載禁止へ:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2017/10/26
    松村邦洋の仕事が…。
  • 法律でデブを治せるか

    ファストフードのおまけ付き子供用セットメニューには、栄養基準を満たすよう義務付ける──11月9日にサンフランシスコ市議会で、そんな条例が可決された。マクドナルドのセットにちなんで「ハッピーミール法」とも呼ばれる。 ニューヨークの公衆衛生当局は、フードスタンプ(政府発行の低所得者向け料クーポン)で炭酸飲料など甘い飲料の購入を禁止しようとしている。メーン州ポートランドでは、チェーン店以外のレストランにカロリー表示が義務付けられた。 全米に広まるこれらの規制は、すべて善意によるもの。健康を増進して医療費を減らし、市民の減量と健康的な事を手助けしようというのだ。 しかし当に効果があるのだろうか? 答えは、今のところ誰にも分からない。行政府や企業、民間団体が「肥満危機」を克服する方法を模索しているが、健康を推進して医療費などのコストを削減できる有効な介入策は、まだ見つかっていない。 既に実施さ

    法律でデブを治せるか
    taro-r
    taro-r 2011/02/07
    禁酒法みたいになったりして。
  • たばこの税収 2010年12月は2009年を上回る見通し

    去年、税率が大幅にアップされたたばこの税収は、販売数が徐々に回復していることから12月は2009年を上回る見通しとなりました。  去年、たばこ税が5割近く引き上げられたことで、10月のたばこの販売数は2009年の3割程度に激減しました(日たばこ協会調べ)。財務省によると、税収も10月は前年同月の4割以下の水準にとどまりましたが、11月はほぼ9割に回復しました。12月については販売数が7割まで回復していることから、増税した分、税収は2009年を上回る見通しだということです。

    taro-r
    taro-r 2011/02/04
    中毒性というのは怖いものだ。
  • 誇大広告:健康食品、業者名公表へ 消費者庁が方針 - 毎日jp(毎日新聞)

    「飲むだけで確実にやせる」「がんに効くといわれている」といった誇大な広告を使用する健康品について、消費者庁は30日、悪質な業者名を12月から公表する方針を固めた。健康被害や効果がないなどの苦情が絶えないことから、健康増進法の運用を強化し、同法に基づく行政処分に初めて踏み切る。 健康品で「がんが治る」などと医薬品のような効能をうたうと、薬事法に触れ、刑事罰の対象になる。 しかし、同法には触れないが、消費者を誤解させる広告は、インターネットを中心に少なくなく、国民生活センターには、健康品について「飲んだら吐き気がする」「利用してもやせない」などの相談が、毎年1万5000件前後寄せられている。 健康増進法では、病気の予防効果や栄養成分の効果などをうたう広告で「著しく事実に相違したり、著しく人を誤認させるような表示」を禁止している。 消費者庁は今年6月以降、「最高のダイエット品」「血行を整

    taro-r
    taro-r 2010/12/01
    逆に抜け穴を明確にするような…。
  • インフルエンザ診断ゲームで学ぶ検査閾値と治療閾値 - NATROMのブログ

    簡易検査はするべきではない? 北秋田市の病院でインフルエンザの集団感染があった。簡易検査では陰性だったが死亡した患者もいたと報道された*1。インフルエンザ迅速診断キットの感度は高くない、つまり、インフルエンザに感染していても検査結果で陰性と出やすいことはよく知られている。あらゆる検査と同様に、インフルエンザの簡易検査は感度・特異度を理解の上に使うべきである*2。当たり前の話。しかし、まれに、インフルエンザの患者に対して、簡易検査をするべきではない、簡易検査をする意味は何もないと誤解している人もいる。 ■Open ブログ: ◆ 簡易検査による死者増加*3 要するに、簡易検査をする意味は、何もない。 ・ 検査で陽性ならば → 抗インフルエンザ薬の投与 ・ 検査で陰性ならば → 抗インフルエンザ薬の投与 (様子見、は間違い。) つまり、どっちみち、「抗インフルエンザ薬の投与」である。投与するか否

    インフルエンザ診断ゲームで学ぶ検査閾値と治療閾値 - NATROMのブログ
    taro-r
    taro-r 2010/11/09
    誤診も発生確率を扱って,○○%までなら起りうるので責任は軽い…とかならないのだろうか?
  • タミフル:「副作用で転落死」遺族が医薬品機構を提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    05年と07年にインフルエンザ治療薬「タミフル」を服用後にマンションから転落死した愛知県の中学生2人の遺族が21日、「転落死はタミフルの副作用が原因」として、独立行政法人「医薬品医療機器総合機構」(東京都)を相手取り、被害給付金の不支給決定処分取り消しを求める訴えを名古屋地裁に起こした。 代理人弁護士によると、タミフル服用後の異常行動を巡り、これまで副作用を認めなかった同機構に遺族が慰謝料を求めた訴訟はあるが、給付金の不支給決定取り消しを求めた訴訟は全国初という。 訴えによると、05年2月、中学2年だった同県知立市の秦野晧平さん(当時14歳)がタミフルを服用後、自宅を裸足で飛び出し、マンション9階から転落死。また07年2月、同県蒲郡市の女子中学生(同)もタミフル服用後にマンション10階から転落死した。 2人の遺族は薬害の救済組織である同機構に遺族一時金と葬祭料の支給を申請したが、同機構は決

    taro-r
    taro-r 2010/10/21
    裁判が納得するストーリを創作する場であるのがだんだん公知になってきてるのに,今更ストーリをつくって欲しい…って事なんだろうか?/異常行動転落が訴えられるなら,酒造メーカは…。
  • 「どこで吸えばいいのか…」灰皿求め“漂流”する神奈川の喫煙者 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    全国初の受動喫煙防止条例施行を4月1日に控えた神奈川県では、オフィス街で屋外の灰皿設置場所を探す喫煙者の姿が目立っている。複数の飲店チェーンが前倒しで県内全席禁煙を実施する一方、条例の対象外の職場でも禁煙化が進んだとの指摘もある。受動喫煙対策の意識の高まりを背景に喫煙場所が減り、灰皿を求めて漂流する喫煙者たちの姿を追った。(寺田理恵、黒田悠希) 横浜市中区のオフィス街、関内地区。昼下がりのドラッグストアの人だかりは店舗前に置かれた灰皿目当ての喫煙者だ。男性会社員(36)は「会社も禁煙、昼場所も禁煙。灰皿を見ると、ほっとして吸いたくなる」と話す。 神奈川県では受動喫煙防止条例の施行で、官公庁や百貨店、銀行など公共性の高い施設が禁煙となる。飲店も小規模店を除き禁煙か分煙を選択する。県内では「マクドナルド」「ロイヤルホスト」といったチェーン店が前倒しで全席禁煙とし、昼時に喫煙できる場所は

    taro-r
    taro-r 2010/03/30
    まぁ気の毒だとは思うけど,吸わないという選択肢はないのですかね?
  • NHKオンライン

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed.

    taro-r
    taro-r 2008/06/04
    ということで民主党は若者(もしくは行政?)の味方ってことで:-p
  • 1