ネタと環境とマスコミに関するtaro-rのブックマーク (3)

  • 核汚染の中で日本を救助する米海軍 | WIRED VISION

    前の記事 日史上最大級の地震が発生 核汚染の中で日を救助する米海軍 2011年3月15日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Spencer Ackerman 日の福島第一原子力発電所で発生する可能性がある炉心溶融に向けて世界が身構える中、米海軍は地震と津波の災害救援を行なうヘリコプターを飛ばし続けた。 太平洋を拠点とする米海軍の第7艦隊は、「大気内および区域で活動するヘリコプター[aircraft]で」低レベルの放射線汚染が見つかったことを受けて、展開中の空母『U.S.S. Ronald Reagan』を福島第一原発から避難させたと、『Facebook』で発表した。[AFP日語版記事によると160km圏内で活動していた] しかし海軍は、すでに仙台北部で災害救援活動を再開したとしている。 今回の救援活動に最も重要なのがヘリコプターだ。海軍が13日(米国時間)に発

    taro-r
    taro-r 2011/03/15
    米軍の活動には感謝しますが,あんまり「汚染」を強調しないで下さいよ。「低レベル」なんだから。
  • ぷろどおむ えあらいん 毎日新聞は,とにかく遺伝子組換えが嫌いらしい【訂正有り 091105】

    先日ご紹介した「卓どこへ…」のシリーズですが,順調に連載が続いています。日で第三弾です。 卓どこへ:遺伝子組み換え/2 表示義務「対象外」多く 卓どこへ:遺伝子組み換え/3 米農家「安全性、疑問ない」 ちなみに第三弾の「米農家」は「米(こめ)農家」ではなく「米(アメリカ)農家」です。 正直ここまで偏向的な連載記事になることは予想していなかったので,かなりあきれています。第二弾はまるでイオンの宣伝広告です。遺伝子組換えの影響があるはずもない植物油などの加工品について, 一方、消費者庁品表示課は「表示は品質の違いを示し、選択の幅を広げるのが目的」としながらも「遺伝子が残っていない用油などでは品質上の差があるとはいえない」と慎重な姿勢を示している というコメントを紹介していますが,この書き方ではまるで「官僚が言い訳をしている」かのようにしか見えません。当然,先日私がしたような「科学的

    taro-r
    taro-r 2009/11/14
    ふと思うのだけど,そういうのを扱ってる業者がスポンサーに入っていたりしないのだろうか?
  • asahi.com(朝日新聞社):静かすぎるHV車「音出し義務」、国交省が作業入り - 社会

    ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)が静かすぎて危険とされる問題で、国土交通省の検討委員会は、「疑似エンジン音などの発音装置を義務づける」との対策案をまとめた。5日から1カ月間、同省のホームページなどで一般からの意見を募ったうえで、実施に向けた作業に入る。義務化の開始時期は「未定」としている。  検討の過程では、「静かさは利点」との意見もあったが、目が不自由な人が近づく車に気づかずに危険な目に遭うケースが起きていることから、発音装置の普及が必要と判断した。  対策案によると、モーターだけで時速20キロ以下で走る場合に自動的に音が出る仕組みを導入する。チャイムやメロディー音ではなく、疑似エンジン音や電子ファンの音など、「走っている車」を連想させる音とする。運転手が一時的に音を消すことができる機能も付与する方針だ。  新車には発音装置を義務づけ、すでに使用している車については後付けできる

    taro-r
    taro-r 2009/11/05
    「○○すぎる」が流行ってるなぁ。
  • 1