思い出と医療に関するtaro-rのブックマーク (9)

  • 「できる事」をどんどん捨てないと生きていけない - シロクマの屑籠

    三十代から四十代にうつる間に、私は、できることがものすごく増えた。 今まで蓄積してきた知識の量が増え、それと関連書籍をリンクさせながら読書するようになったことで、一冊の書籍から汲み取れる情報量が飛躍的に増えた。十年前の私と現在の私では、読書の方法と効率がまったく違う。 読書だけでなく、ゲームを遊ぶ時のプレイ集約性も、オフ会に参加する時のノウハウもますます高まった。自分で言うのもなんだが、この十年間で、私は驚くほど成長したと思う。体力や集中力の衰えを埋め合わせて余りあるものを、私は獲得してきた。 ただ、できることが増えたけれども、体力や集中力が減った結果として、「できるけれども諦めなければならないこと」が増えた。 あのゲームもこのゲームも面白そうだからやりたい。 でも、体力や集中力が続かない。もちろん時間も足りない。 今なら、あのスポーツもこの芸事も、若い頃よりよほど効果的に始められるだろう

    「できる事」をどんどん捨てないと生きていけない - シロクマの屑籠
    taro-r
    taro-r 2017/05/20
    あぁ,そういえばそうだったかもと思うが,40過ぎてすぐにガンになった自分は,ピークからの転落が急激だったので,普通はどう衰退していくのか良くわからない。
  • http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/7/17118.html

    http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/7/17118.html
    taro-r
    taro-r 2016/10/13
    そんなに今と違うか?…まぁ西洋料理ぽいものがないけど…。でも75年ころも普通にラーメンとかカレー食べてたよ。頻度は少なかったけど。
  • 1回で寿命が6年縮む!? 「全身麻酔」が身体に残すダメージ : 痛いニュース(ノ∀`)

    1回で寿命が6年縮む!? 「全身麻酔」が身体に残すダメージ 1 名前: フェイスロック(東日)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 11:02:18.86 ID:+DJXsBLO0.net 生命保険業界の常識!? 「麻酔が原因で手術中に亡くなる患者は、10万人に1人。一見少ないように思えますが、全国で行われている全身麻酔手術は年間約250万件ですから、単純計算で、一年に20人以上の犠牲が出ていることになります。 麻酔が原因で手術後に亡くなったり、体の麻痺などの後遺症に悩まされる確率となると、当然、もっと高くなる」(都内の大学病院に勤める麻酔科医) 「全身麻酔を1回受けると、寿命が6年縮む」 ネット上では、「生命保険業界の常識」という枕詞付きで、こんな噂がまことしやかに流れている。実際に、重篤な事故の例も数多い。 たとえば'11年には、宮崎県で80歳の女性が脊椎の手術を受けた後、植

    1回で寿命が6年縮む!? 「全身麻酔」が身体に残すダメージ : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2016/07/18
    2回受けたが,麻酔そのものより,寝てる間に失敗したら,ここで人生終わりだな,と思いながら落ちていく感覚がなんともいえない。
  • 【読書感想】アル中ワンダーランド ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    アル中ワンダーランド 作者: まんしゅうきつこ出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2015/04/09メディア: 単行この商品を含むブログ (22件) を見る 内容紹介 まんしゅうきつこ、お酒に逃げたらこうなった……。 抱腹絶倒のブログ「オリモノわんだーらんど」で注目を集めた漫画家まんしゅうきつこ。 そのブログの存在は瞬く間に世に広まり、各所から漫画イラスト仕事が殺到した。しかし彼女はその陰でひとり、アルコール依存症にもがき苦しんでいた――。 作はまんしゅうきつこ初の描き下ろしエッセイ漫画アルコール依存症ゆえの大暴走の日々を綴ったノンフィクションです。 幻覚や被害妄想に記憶障害、そして公衆の面前でまさかの「ポロリ」という大失態!? お酒好きな方もそうでない方も、おかしくも悲しい“アル中の世界”を覗いてみませんか? 巻末には「アル中鼎談 中川淳一郎×小田嶋隆×まんしゅうきつこ」を収

    【読書感想】アル中ワンダーランド ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2015/04/17
    私も若い頃は,酒を飲んで仕事してました。明らかに効率が良いのでドーピングのつもりでした。結果癌になったので,さくっと辞めましたけどね。アル中だったかは謎。
  • 徳洲会はなんであんなにお金持ちなのか? 〜そしてなぜ、医師会に嫌われるのか?〜

    勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi 次「徳洲会はなんであんなにお金持ちなのか? 〜そしてなぜ、医師会に嫌われるのか?〜」これはバズってほしいなぁw 医療関係の話とか、受験生にもこれで興味を持っていただければ幸いw 2013-12-05 07:09:40 勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi 最近徳洲会が話題ですね。猪瀬知事に5000万円を貸したという話なんですが、そもそも徳洲会ってどうしてあんなにお金持ちなんでしょうか? どうして医師会と対立していて、どうして知事やら政治家にお金をばらまかなければならず、どうして病院経営で大成功したのでしょうか? 2013-12-05 07:14:11

    徳洲会はなんであんなにお金持ちなのか? 〜そしてなぜ、医師会に嫌われるのか?〜
    taro-r
    taro-r 2013/12/06
    大学時代徳洲会が近所にあった。いつでも救急を受け入れてくれる病院…という印象がある。
  • 【ちょっと注意】全身麻酔すごすぎわろた - ブラブラブラウジング

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:40:09.33 ID:IVF3npUA0 耐えてやろうと思ってたけど速攻意識もってかれたわ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:41:04.42 ID:xX20yd+50 あれには感動すら覚える 睡魔でウトウトのレベルじゃない 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:41:11.54 ID:N0GcCd5X0 あれびびるよな むせたと思ったら次の瞬間、ベッドの上だったわ 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:41:30.57 ID:sPUn/0WU0 やってみたい 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:

    【ちょっと注意】全身麻酔すごすぎわろた - ブラブラブラウジング
    taro-r
    taro-r 2013/08/30
    そして目が覚めたら,体中に管が入っていて,あちこちしんどい状態だった。
  • “負け組にならない”で沸騰する医師人気

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 医師は負け組にならない職業? 過熱する人気の陰でひずみも 今、医学部を目指す若者が増えている。以前から、地元高校エリートの有力な進学先だった国公立大学の医学部に加え、近年、学費だけで数千万円単位のカネがかかる私立大学医学部を志望する生徒も右肩上がり。その数は、この四半世紀で3倍以上、総志願者数は7万9836人(延べ人数)にふくらんだ なんといっても医師は、“負け組にならない”職業だ。 景気の長期低迷が続き、多くの企業で給与カット、雇用削減が実施され、かつての一流企業でさえ消えていった。だが、医師は今もステータスやトップクラスの給与水準を維持している数少ない職業の筆頭に挙げられる。職種別の平均年収

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    30年くらい前も,勉強ができる人は医者,って感じだったよ。
  • 鼻血とガードレールの金属片 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2011年7月27日1時25分頃 こんな話が……「鼻血効果 (hirorin.otaden.jp)」。放射線の影響によって鼻血を出す子供が増えている、という噂についての話なのですが、私が思い出したのは「ガードレールに金属片が挟まっている」という事件です。 2005年頃の話ですが、ガードレールに鋭い金属片が挟まっていて、自転車に乗っていた中学生が怪我をするという事件がありました。マスコミでは報道がかなり盛り上がり、何故こんな金属片が挟まっていたのか、その謎について盛んに分析を始めました。愉快犯の仕業、という見方が有力になってきた……と思ったら、同様の金属片が挟まっているケースが次々に発覚。マスコミからは、組織的な犯行ではないか、ネットを通じて結託したのではないか、など様々な憶測が流れたわけですが、最終的にはどのくらい発見されたかというと……。 ・直轄国道 : 4,188 箇所 ・都道

    taro-r
    taro-r 2011/07/30
    わたしは中学の頃,毎朝鼻血を出してました。
  • 入院経験のあるやつ思い出話しようぜ : 暇人\(^o^)/速報

    入院経験のあるやつ思い出話しようぜ Tweet 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/18(水) 20:25:32.41 0 ID: まずい事とか 美人の看護婦さんとか ■日の医療が危ない 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 3 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/18(水) 20:40:43.36 0 ID: 朝の検温の時気になってる看護婦さんだと心拍数があがる 4 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/18(水) 20:46:31.29 0 ID: 看護師が詰め所で爺さん患者の悪口を言ってた 近くにある病棟放送のマイクがONになっているのに気付かずに 4階病棟全室に流れた 5 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/18(水) 21:06:1

    入院経験のあるやつ思い出話しようぜ : 暇人\(^o^)/速報
    taro-r
    taro-r 2009/12/09
    入院は四回くらいあるので,いろいろあるなぁ。巨大病院で結構快適だった。気温管理がすばらしいと思った。看護婦さん偉いなぁと感心した。傷は痛くて大変だったけど。
  • 1