政治と歴史と国際に関するtaro-rのブックマーク (10)

  • 【読書感想】悪の指導者(リーダー)論 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    悪の指導者(リーダー)論 (小学館新書) 作者: 山内昌之,佐藤優出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/11/29メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版もあります。 悪の指導者(リーダー)論(小学館新書) 作者: 山内昌之,佐藤優出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/12/06メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 長老派の信者ゆえに神に選ばれたと思い、わが道を突き進むトランプ。兄を粛清し、核実験で世界を脅かす金正恩。かつての盟友・メドベージェフ失墜の糸を引くプーチン。オスマン帝国への憧憬を持ち、大統領の権限を強化したトルコのエルドアン。低学歴のコンプレックスを抱きながらもイランの最高指導者となったハメネイ。世界を見渡せば国家指導者は独裁的な人物ばかり。「知の巨人」二人が首脳たちの「闇」と国

    【読書感想】悪の指導者(リーダー)論 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2019/11/21
    最後の一文がなかなか良い。
  • 大阪市の決定の反国際性―サンフランシスコ市との姉妹都市関係解消の意味すること

    を外から見ていて、またもや国際関係上非常識と思われ、国際的信用を下げることが起こってしまったと感じる。慰安婦像設立に関し、大阪市がサンフランシスコ市との姉妹都市関係を解消すると決定したことである。60年の歴史を解消するほどの行為の理由が、米国から見て「女性の人権蹂躙の歴史を記憶にとどめる碑」の設立が名誉を傷つけると日が主張するという衝撃的事実が、いかに米国での日のイメージを悪化させるかについて大阪市は考えたことがあるのだろうか。 慰安婦問題を否定しようとすることで「人権を軽視し、女性差別的な国」という印象を与える日の自治体の行動が、国際的に「日の名誉」をかえって損なうものであることは容易に想像できそうなものだが、自国しか見えないのであろう。 偏狭なナショナリズムは政治を世界に対し盲目にするという例になってしまった。だが慰安婦問題に対し日政府の主張を支持する米国の有識者は皆無と

    大阪市の決定の反国際性―サンフランシスコ市との姉妹都市関係解消の意味すること
    taro-r
    taro-r 2017/11/30
    旧日本軍がやったことだから知らんよ…と言えればいいってこと?
  • 大日本帝国が太平洋戦争を回避することができた唯一の選択肢wwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2017年10月18日16:00 大日帝国が太平洋戦争を回避することができた唯一の選択肢wwwwwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/17(火) 18:43:51.098 ID:Yg8Z6vNX0 何 【閲覧注意】後味の悪い話『JIGSAW デッドオアアライブ』http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5274517.html 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/17(火) 18:45:27.979 ID:GuAyDPtVr 全面恭順で奴隷の道 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/17(火) 18:45:40.407 ID:gRnGxflg0 石油を掘り当てる 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/17(火)

    大日本帝国が太平洋戦争を回避することができた唯一の選択肢wwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    taro-r
    taro-r 2017/10/20
    北朝鮮がちゃんと歴史勉強してるなら,パールハーバーはやらないよなぁ。
  • 世界記憶遺産:「南京大虐殺」登録へ 「慰安婦」は却下 - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2015/10/11
    へー。
  • ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) (ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース

    (↑画像をクリックすると動画が再生されます。) 戦後70年を迎えるにあたり、安倍首相は「戦後70年談話」を発表する意向を示しているが、そこでは相変わらず「謝罪の有無」や「反省の表現のあり方」などが問題となっている。一体、日はいつまで謝り続けなければならないのだろうとの思いを持つ向きもあるだろう。 談話の内容を検討している首相の私的諮問機関である21世紀構想懇談会からは、謝罪にこだわるよりも未来志向をなどといった考えが示されているようだが、やはり今度もまた「おわび」の有無をめぐる論争は避けて通れそうもない。 一方、日と同じ枢軸国として先の大戦を戦い、暴れるだけ大暴れした挙げ句に無条件降伏をしたドイツは、今年5月に一足早く戦後70年を迎えているが、そこでおわびや反省が問題になったという話はついぞ聞かない。日とは比較にならないほどの規模で世界を大戦の惨禍に巻き込み、ナチスによるユダヤ

    ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) (ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/07/27
    後の祭りと今できることは整理したほうがよいと思う。
  • 米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず…日本側の主張の強力な後押しに(1/2ページ)

    米政府がクリントン、ブッシュ両政権下で8年かけて実施したドイツと日戦争犯罪の大規模な再調査で、日の慰安婦にかかわる戦争犯罪や「女性の組織的な奴隷化」の主張を裏づける米側の政府・軍の文書は一点も発見されなかったことが明らかとなった。戦時の米軍は慰安婦制度を日国内の売春制度の単なる延長とみていたという。調査結果は、日側の慰安婦問題での主張の強力な補強になることも期待される。 米政府の調査結果は「ナチス戦争犯罪と日帝国政府の記録の各省庁作業班(IWG)米国議会あて最終報告」として、2007年4月にまとめられた。米側で提起されることはほとんどなかったが、慰安婦問題の分析を進める米国人ジャーナリスト、マイケル・ヨン氏とその調査班と産経新聞の取材により、慰安婦問題に関する調査結果部分の全容が確認された。 調査対象となった未公開や秘密の公式文書は計850万ページ。そのうち14万2千ページが日

    米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず…日本側の主張の強力な後押しに(1/2ページ)
    taro-r
    taro-r 2014/11/28
    残念なんだ…。
  • プーチンが世界の新秩序構築を提案 | ロシアNOW

    プーチンが世界の新秩序構築を提案 ロイター通信 ロシアのプーチン大統領は、西側諸国に対して、一極世界の理念を放棄し他国との政治対話を始めるように呼びかけた。 ロシアのプーチン大統領は、国際社会に対して、紛争を防止するため、新たな世界秩序を構築するように呼びかけるとともに、今日の諸問題の責任は、主にアメリカにあると指摘した。プーチン大統領によると、米国の政策のせいで、世界の安全保障システムは崩壊するに至り、中東諸国およびウクライナで政変が相次いだという。プーチン大統領は、ロシアの立場が不変であることを確認し、山積した問題の解決するために西側に対話を呼びかけたと、ロシアの専門家らはみる。 10月24日、黒海沿岸の保養地ソチで、世界数十ヶ国からロシア研究家が集うバルダイ国際会議が開かれ、その席でプーチン大統領は、世界の安全保障システムを崩壊させたとして米国を非難し、優先課題として、世界及び各国内

    プーチンが世界の新秩序構築を提案 | ロシアNOW
    taro-r
    taro-r 2014/10/29
    そういえば冷戦ってどういう風に始まったんだろう?と思った。
  • 「キエフ、日本で言うと高天原」 麻生副総理が発言:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理兼財務相は25日の閣議後会見で、ロシアによるウクライナ南部・クリミア半島併合をめぐり、「ロシアはキエフ公国から始まった。(ウクライナの首都の)キエフがクリミア半島と別れて、キエフだけ欧州に行ってしまうみたいな話は、日で言うと宮崎県が独立して(古事記などで神々が生まれ、住んでいたとされる)高天原(たかまがはら)がなくなるようなもの。そんなに簡単な話ではない」と発言。ウクライナに影響力を行使するロシアの姿勢に一定の理解を示した。 一方で、ナチス・ドイツが1938年、ドイツ人も多く住むとの理由でチェコスロバキア(当時)のズデーテン地方を併合したことを例に挙げ、「わが国民の保護という話は、ドイツがかつてズデーテン地方の割譲を求めたことに似た話だと欧州の人は思うだろう」と欧州側への理解も示し、ウクライナ問題の解決には時間がかかるとの見方を示した。ドイツは当時、チェコを除いた英仏独伊で

    taro-r
    taro-r 2014/03/26
    ところが大和朝廷は,近畿に天岩戸を作ったり…。
  • クルーグマンのアベノミックス評: 極東ブログ

    ニューヨークタイムズに掲載されている、「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞」受賞者でもある、経済学者クルーグマンによる、素朴なアベノミックス評があり、現状の日の論壇にとっても、なかなか含蓄があると思われるで、全文訳はあまり好ましいことではないけど、ちょっと試訳してみた。意訳なので、検証用に原文も添えておいた。ご参考までに。 ※  ※  ※  ※ Is Japan the Country of the Future Again?(参照) 日はまたも「未来の国」なのか? In the broad sense, surely not, if only because of demography: the Japanese combine a low birth rate with a deep cultural aversion to immigration, so the

    taro-r
    taro-r 2013/01/14
    1930年代は当初,周りの国の経済学者も結構賛同する人多かったようですが。
  • 【読書感想】戦場の都市伝説 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    戦場の都市伝説 (幻冬舎新書) 作者: 石井光太出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/09/28メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る 内容紹介 世にも奇妙な戦地の噂 ・中東では出稼ぎ労働者に死体修復の仕事が割り当てられる? ・アフガニスタンの空き地に「小さい女」の幽霊が現れる? ・遺体にコカインを詰めて密輸する麻薬密売組織がある? ・コンゴの少年兵が幽霊になっても捜し歩く、弾除けのお守り ・ヒットラーは密かにアルゼンチンに落ち延びていた? 常に狂気に包まれた戦地や紛争地帯では、多くの都市伝説や怪談が生まれる。ウガンダ・ビクトリア湖の「死体をべて大きくなった巨大魚」、パレスチナの「白い服を着た不死身の自爆テロ男」、カンボジアの「腹を切り裂こうとする幽霊」、ナチス・ドイツの「ユダヤ人の脂肪でつくった人間石鹸」──。これらの噂話が妙に生々しいのには理由がある。その裏側

    【読書感想】戦場の都市伝説 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2012/11/08
    んー,わたしは彼らの言う「謝る」というのが何をさすのかが良くわからない。だからむしろ困惑してしまう。
  • 1