教育と地震に関するtaro-rのブックマーク (6)

  • 「違法」ブロック塀続々発覚=認識不足、改修費も課題-大阪北部地震:時事ドットコム

    「違法」ブロック塀続々発覚=認識不足、改修費も課題-大阪北部地震 地震で倒壊し、下敷きとなった女児が死亡した市立寿栄小学校のブロック塀=18日、大阪府高槻市 大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震では、亡くなった5人のうち2人が、通学路にある古いブロック塀などの倒壊に巻き込まれた。子供の身近に潜む危険が浮き彫りとなり、府内の各自治体は急ピッチで安全点検を進めている。 〔写真特集〕大阪北部地震 高槻市立寿栄小学校4年の女児(9)が犠牲になった事故では、ブロック塀の建築基準法違反が判明。大阪市東淀川区の見守りボランティアの男性(80)も、安全上問題のある民家の外壁が崩れて死亡したとみられている。地震後の緊急調査では、大阪北部の他の自治体でも、危険な塀が放置されていたケースが相次いで判明した。 豊中市では、市内の小・中学校など85校のうち、8割の66校で違反状態のブロック塀が確認された。基準の

    「違法」ブロック塀続々発覚=認識不足、改修費も課題-大阪北部地震:時事ドットコム
    taro-r
    taro-r 2018/06/25
    規制強化以前の建物でも,公的施設のは対応すべきだと思うけど。
  • 地震:大阪・震度6弱 倒壊塀、3年前「危険」 学校側指摘、高槻市教委は「安全」 | 毎日新聞

    大阪府北部を中心に震度6弱を観測した地震で同府高槻市立寿栄(じゅえい)小のブロック塀が倒壊して女児が亡くなった事故で、高槻市教委は21日、学校側が3年前に外部からブロック塀の危険性を指摘されていたと明らかにした。市教委も学校側から報告を受けたが、職員による検査を実施して「安全」と判断。学校側の指摘は生かされなかった。 市教委は21日夜、同校で非公開の保護者説明会を開催した。こうした経緯を説明した後、田中良美校長とともに記者会見した。

    地震:大阪・震度6弱 倒壊塀、3年前「危険」 学校側指摘、高槻市教委は「安全」 | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2018/06/22
    法に触れてるんだけどね。
  • 大川小津波訴訟:遺族、2審も勝訴「事前防災に不備」 | 毎日新聞

    控訴審判決の日を迎え、津波で犠牲になった大川小児童たちの写真が入った横断幕を手に仙台高裁に入る遺族たち=仙台市青葉区で2018年4月26日午後0時42分、喜屋武真之介撮影 東日大震災の津波で児童と教職員計84人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校を巡り、児童23人の遺族が市と県に約23億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、仙台高裁は26日、1審・仙台地裁判決より一部の原告の慰謝料を見直すなどして損害額を約1000万円増額し、14億3617万円の賠償を市と県に命じた。小川浩裁判長は「校長らは震災前に校舎周辺への津波襲来を予見できたのに、危機管理マニュアルに避難場所を明記するなどの対策を怠った」と指摘。遺族側の訴えをほぼ全面的に受け入れ、学校や市の震災前の対応の不備が過失に当たると認定した。 同種の津波訴訟で、事前防災の不備による賠償責任が認められたのは初めて。戦後最悪とされ

    大川小津波訴訟:遺族、2審も勝訴「事前防災に不備」 | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2018/04/26
    うーむ…。
  • あの日大川小学校で何が起きていたか 津波が迫る中で教師達は権力闘争

    校庭と裏山は隣接していてとても近い 引用:http://stat.ameba.jp/user_images/20110910/23/tonton3/13/4c/j/o0652040011475161467.jpg?caw=800 40分の口論 2011年の東日大震災の後で発生した津波で、石巻市大川小学校の生徒と教員ら84人が不明になり、児童の保護者らが起こした裁判の判決がありました。 2016年10月26日仙台地裁は保護者らの訴えを認めて市と県に対し、約14億円の損害賠償を命じました。 なぜ津波という自然災害が裁判で争われ、一審判決が出るまでに5年も掛かったのでしょうか。 当初は自然災害が原因と思われていたが、詳細が明らかになるにつれて、教師らが闘争を繰り広げて、津波からの避難を禁止したのが分かってきました。 地震は2011年3月11日午後2時46分に発生し、校舎の窓ガラスが割れたり備品

    あの日大川小学校で何が起きていたか 津波が迫る中で教師達は権力闘争
    taro-r
    taro-r 2016/10/31
    こういうことは起きていたかもしれないし,多少状況は違うかもしれないけど,いずれにせよ市や県に何十億もの賠償を求めるのは,少し違うんじゃないか…という気はする。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    taro-r
    taro-r 2016/04/26
    大人でも自ら苦手なものをトレースすると安心することはある。
  • 20ミリシーベルト基準問題 首相見直しを拒否「国としての考え方がある」 - MSN産経ニュース

    菅直人首相は2日、福島県の内堀雅雄副知事と首相官邸で会談し、文部科学省が定めた「年間被曝(ひばく)線量20ミリシーベルト以下」の校庭利用基準の見直しを拒否した。 内堀氏は「政府関係者でいろんな考え方があり、県民は非常に不安に思っている」と訴えたが、首相は「国としての考え方がある。きちっと県民や国民に伝える努力をしなければならない」と述べ、現行基準への理解を求めた。

    taro-r
    taro-r 2011/05/05
    菅さん,ある意味歴史に刻まれる首相になりそう。
  • 1