生活とITと経済に関するtaro-rのブックマーク (5)

  • GoogleやAppleがあなたのスマホ使用時間を減らそうとしている理由とは?

    Androidを提供するGoogleやiOS端末を販売するAppleは、「digital well-being(デジタル・ウェルビーイング)」を合言葉として、ユーザーのスマートフォンの使い過ぎを解消しようと取り組み始めています。なぜ、GoogleAppleはユーザーがスマートフォンを使う時間を減らそうとしているのかについて、NirAndFar.comのニール・アイアル氏が考察しています。 The Real Reason Apple and Google Want You to Use Your Phone Less https://www.nirandfar.com/2018/06/google-apple-less-phone-use.html Googleは開発者イベントGoogle I/O 2018で、Android端末の利用時間をユーザーが視覚的に理解できるように「ダッシュボード

    GoogleやAppleがあなたのスマホ使用時間を減らそうとしている理由とは?
    taro-r
    taro-r 2018/06/26
    スマホ以外の製品を売りたいからでは?
  • モバイルSuicaにしたら物理Suicaが亡くなった話『知らなくて困った』という声も

    ぬまがさワタリ @numagasa すてきな生きもの&カルチャー。最新作『ゆかいないきもの超図鑑』など著作5冊+電子『いきものガタリ』。amaアソ&ofuse参加。 LINEスタンプ→ store.line.me/stickershop インスタ→instagram.com/numagasa/ ご用あればブログ記載のメールかDM(見落としがち)へどうぞ。 numagasa.hatenablog.com

    モバイルSuicaにしたら物理Suicaが亡くなった話『知らなくて困った』という声も
    taro-r
    taro-r 2018/05/29
    Apple Payの機器にスイカIDがないから,他から引っこ抜いてくるってことか。IDだけ売れば良いのに。
  • http://japan.internet.com/research/20100507/1.html

    taro-r
    taro-r 2010/05/09
    持ってると使ってるはだいぶ違うと思うけど,使ってないのも含むんだろうか?。/上限はあるんじゃないかな?。生活圏で関係ない人もいるだろうし。
  • アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる : 痛いニュース(ノ∀`)

    アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる 1 名前: ノイズh(神奈川県):2009/10/10(土) 12:21:01.65 ID:vC4Em0uM● ?PLT マラウイの少年、独学で風力発電に成功 7年かけ 干ばつに苦しむ東アフリカ・マラウイの貧しい村では、何もかもが不足していた。 赤土の大地はひび割れ、作物の枯れた畑をただ風だけが吹き抜ける。この風を使って、村に電気を起こせれば――。そう思い立った少年が、たった1人で作業に取り掛かった。それから7年、村では少年の作った風車5台が回り、電動ポンプが水を送り出している。 ウィリアム・カムクワンバ君は、首都リロングウェ北郊の村で育った。02年の干ばつで、農業を営んでいた父親は収入を失い、当時14歳だったウィリアム君の学費さえ払えなくなった。退学したウィリアム君は図書館で時間を過ごすようになり、そこ

    アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2009/10/12
    大したもの。でも,電気が無いのに携帯は持ってるんだなぁ。ビジネス畏るべし。
  • セブン-イレブンでEdyが利用可能に、10月から

    セブン&アイ・ホールディングスとビットワレットは6月9日、全国のセブン-イレブン1万2323店舗(5月現在)で電子マネー「Edy」を導入すると発表した。10月以降、セブン-イレブン店頭でEdyによる支払いとチャージ(入金)が可能になる。 セブン&アイ・ホールディングスでは、同社系列のセブン-イレブン、デニーズ、イトーヨーカドー(品売り場など)で利用できる独自電子マネー「nanaco」を運営している※。セブン-イレブンではnanacoのほか、JCBなどが中心となって進めているFeliCaクレジット決済「QUICPay」を導入しており、Edyはセブン-イレブンで利用できる3番目のFeliCa決済方式ということになる。 ※nanacoの累計発行数は、カードとおサイフケータイを合わせて約777万件。nanaco加盟店はセブン&アイグループ内店舗が1万3054店、グループ外店舗が1万419店(4月

    セブン-イレブンでEdyが利用可能に、10月から
    taro-r
    taro-r 2009/06/09
    結局nanaco敗北ってことですか?。首都圏ではSuicaが絶対的な力あるしなぁ。
  • 1