社会と歴史とITに関するtaro-rのブックマーク (1)

  • Twitterの仕様を利用し言っていないことを言ったことにする方法 - 発声練習

    ソースを示すURLを見せることにより検証可能であると見せかけて、嘘をつく方法の実例。怖すぎる。 概要はこちらに詳しい。 Hagex-day.info:ツイートが捏造され2ちゃんねるで晒された 詳細は発言を捏造された人のエントリーにて。 Qu記(仮):Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について この方法が成立する条件。 出典を示すこと自体がその主張の信頼性を高めるとみなされている TwitterではURLが指し示す発言がもともと存在しない場合とURLが指し示す発言を後から削除した場合で同じエラーメッセージが表示される ある行為をしていないことを証明するのは原理的に難しい(悪魔の証明) 「出典を示すこと自体がその主張の信頼性を高めるとみなされている」については、私もなぜ、引用・転載をする際には出典を明記しなければいけないのかや出典の明記をしないので責任どっかぶりの予感で

    taro-r
    taro-r 2012/01/11
    真っ先に魚拓もない発言で炎上するなよ…と思ったが,そう思わない人もいるんだろうなぁ。/これ別にネットに限った話じゃない。菅原道真だって,やってないことをやったことにされて失脚した。
  • 1