社会と行政とメディアに関するtaro-rのブックマーク (3)

  • 国としては、テレビ局を見捨てたんだと思いますよ:ブランドの重心は共同幻想から対幻想へ

    運用型広告 注目記事Pick Up:2024年2月によく読まれた記事をまとめて紹介- 2024年3月28日 フェディバースとは?スレッズを中心としたソーシャル連合体は実現するか- 2024年3月22日 Microsoft 広告 アカウントマネージャーに聞く第17回:Microsoft 広告、PMAX がすべての市場で提供開始(3月アップデート)- 2024年3月22日 Criteo、インティメート・マージャーの共通IDソリューション「IM-UID」と連携- 2024年3月22日 Googleの決算書をわかりやすく解説:2023年4Q 過去最高売上を記録! 知っておくべきポイントは?- 2024年3月1日 官僚と世間話をしたときだった 仕事をしていると、人によっては、霞が関の官僚に会うことがあると思う。 たとえば、私の場合、私の勤務する会社(アタラ合同会社)がデータエクスチェンジコンソーシア

    国としては、テレビ局を見捨てたんだと思いますよ:ブランドの重心は共同幻想から対幻想へ
    taro-r
    taro-r 2015/04/07
    前半に国の話をしてるから燃えてるけど,後半は広告戦略の話。対幻想は効率が悪いしコントロールが難しいかったからマスメディアで出来るうちはやりたかったんでしょうけどね。
  • 気づけばあと2週間! 震災騒動の陰に隠れた「地デジ完全移行」の積み残された課題

    フリーライター、エディター。ルポルタージュを中心に著述を展開する傍ら、都内で飲店経営にも携わる。プロボクサーライセンスを持つボクシングオタクの一面も。著書に『横濱麦酒物語』(有隣堂)、『日クラフトビール紀行』『物語で知る日酒と酒蔵』(共にイースト・プレス)、『一度は行きたい「戦争遺跡」』(PHP文庫)、『R25 カラダの都市伝説』(宝島SUGOI文庫)など。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 7月24日から日テレビ放送は地上デジタル放送に完全移行する。しかし、総務省の発表では、今年6月24日の時点で未対応の世帯が33万5000世帯にも及んでいるという。完全移行日以降、テレビ視聴ができなくなる国民が多数出るこ

    気づけばあと2週間! 震災騒動の陰に隠れた「地デジ完全移行」の積み残された課題
    taro-r
    taro-r 2011/07/08
    いうと悪いが,先行きが長く無い人は,「買っても…」とか思ってないだろうか?
  • NHK経営委員くらたま、自ら番組に出演 : 痛いテレビ

    2010年08月01日00:36 NHK経営委員くらたま、自ら番組に出演 カテゴリNHK zarutoro 漫画家でNHK経営委員の倉田真由美さんが、NHK教育の番組に出演する。 NHK、倉田経営委員を番組起用 誤解招くとの指摘も 中日新聞 NHK歴史は眠らない 2010年8-9月 (知楽遊学シリーズ/火曜日) NHKの経営を決定する立場の「経営委員」が、自らNHKの番組に出演するのは異例。 倉田さんの経営委員就任を巡っても、2006年に所得隠し(架空経費)を税務署に認定されたことや、民主党の有識者会議のメンバーに選ばれたり小沢一郎政経研究会に呼ばれて講演したことから、その資質を問う声が上がっていた。 「NHK」カテゴリの最新記事

    NHK経営委員くらたま、自ら番組に出演 : 痛いテレビ
    taro-r
    taro-r 2010/08/02
    立場とかけじめとか理解でき無い人なんだろうなぁ。
  • 1