経済と行政と生活に関するtaro-rのブックマーク (3)

  • 【節約家計簿】確定申告、今年は医療費控除の申告始まる年…1月なら並ばず相談できますよ(1/2ページ)

    昨年マイホームを購入したり、医療費がたくさんかかったりした方は、そろそろ確定申告の準備をしましょう。自営業者などが行う確定申告は2月16日からですが、会社員の方などが税金を取り戻すために行う還付申告は、すでに受け付けがスタートしているからです。 私は毎年、3月15日の最終日に申告していますが、15日ともなると提出するだけでも並びますし、税務相談の列などは大混雑しています。寒い中、ベビーカーとともに並んでいる女性や、80歳過ぎと思われる高齢の方の姿を見ると、「1月に来ていたら、並ばずに相談が受けられたはずなのに」と毎年感じています。確定申告書の書き方がわからない場合は、いつでも税務署で相談が受けられます。確定申告が始まる前のあいているときに相談を受けることをおすすめします。 特に今年は、セルフメディケーション税制(平成29年導入)による医療費控除の申告が始まる年です。セルフメディケーション税

    【節約家計簿】確定申告、今年は医療費控除の申告始まる年…1月なら並ばず相談できますよ(1/2ページ)
    taro-r
    taro-r 2018/01/16
    書類揃ったらすぐやるのがお進め。
  • 「首都圏の新たな高速道路料金の具体案」について意見募集を開始します

    2015年09月18日 東日高速道路(株) 中日高速道路(株) 首都高速道路(株) (独)日高速道路保有・債務返済機構 平成27年9月11日に国土交通省が発表した「首都圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)」に基づく首都圏の新たな高速道路料金の具体案についてお知らせします。また、案に対して、国民の皆様から意見募集を開始します。 1.意見募集対象: 「首都圏の新たな高速道路料金の具体案」 2.意見募集期間: 平成27年9月18日(金)~9月30日(水) 3.意見送付方法: ホームページまたは郵送

    「首都圏の新たな高速道路料金の具体案」について意見募集を開始します
    taro-r
    taro-r 2015/10/01
    チョイ乗りだと安くなり,長距離だと高くなる。正直微妙。第三京浜が高くなるのは不満だけど,横横が安くなるのは助かるかなぁ。うーむ。チョイ乗りを増やそうということなの?
  • asahi.com(朝日新聞社):「ワンコインタクシー」1キロ320円で再開 大阪 - ビジネス・経済

    1キロ320円のあんどんに取り換えられる「ワンコインタクシー」=4日午後、堺市北区、筋野健太撮影  近畿運輸局から料金の継続を認められなかった初乗り2キロ500円の堺市の「ワンコインタクシー」1社が5日、1キロ320円の新しい料金で再出発する。近距離のお客を囲い込むのが狙いだ。初乗り料金を1キロから設定するのは、法人タクシーとしては近畿で唯一。  新料金になったのは新金岡交通(41台)。4日、運転手らが丸いあんどんから「500円」のステッカーをはがして、新しい「320円」のものに取り換えた。  初乗り運賃を安く設定している会社は、1年ごとに運賃継続の申請をする必要がある。近畿運輸局は、低い運賃で適正な利潤が出るかどうかなどを審査したが、同社は2月、大阪の他の約20社に先駆けて申請を却下され、実質的な値上げを求められていた。  大阪市とその周辺では、審査を受けなくても認可が下りる運賃帯が64

    taro-r
    taro-r 2010/04/05
    なんで認可がとれないのか謎。福岡は上がっていくのも50円単位でわかりやすい。
  • 1