音楽と国際とITに関するtaro-rのブックマーク (1)

  • 国内音楽配信市場にアップル包囲網 シード・プランニング調査 | WIRED VISION

    国内音楽配信市場にアップル包囲網 シード・プランニング調査 2009年1月 5日 経済・ビジネスカルチャー コメント: トラックバック (0) 三好 豊/Infostand 市場調査・コンサルティングのシード・プランニング(社:東京都台東区)は12月26日、アップルと、そのライバル企業の国内での戦略と市場動向をまとめた。携帯プレーヤー市場でアップルは6割近いシェアを獲得しているが、音楽配信については携帯電話向けに圧倒されており、さらにソニーを軸とする包囲網が構築されつつあるという。 2008年の国内携帯プレーヤー市場は、アップルが半分以上の57%程度のシェアを押さえ、2位のソニーが30%程度。両社でほぼ9割を占める2強体制が確立されており、残りの10%強を東芝やパナソニック、アイリバーなど10社程度で分け合っている。さらに東芝とパナソニックは2008年春以降新製品を投入しておらず、事実上

    taro-r
    taro-r 2009/01/05
    日本の配信事業はコンテンツホルダと競合家電メーカと多くの要因が多いので,海外のシェアがそのまま取れるとは思えない。
  • 1