ITとモノと歴史に関するtaro-rのブックマーク (3)

  • パソコンの歴史において様々な意味で決定打となった名機種「NEC PC-8801mkIISR」

    パソコンの歴史において様々な意味で決定打となった名機種「NEC PC-8801mkIISR」
    taro-r
    taro-r 2017/10/30
    懐かしいが,実際に触りだしたのは98からだなぁ。
  • アップル最初のパソコンが9700万円で落札、予想大幅に上回る

    10月22日、米ニューヨークでアップルが初めて開発したコンピューター「アップル1」が競売に掛けられ、予想をはるかに上回る90万5000ドルで落札された。写真は2012年に競売に出されたアップル1。ロンドンで同年8月撮影(2014年 ロイター/Stefan Wermuth) [22日 ロイター] - 米ニューヨークで22日、アップルが初めて開発したコンピューター「アップル1」が競売に掛けられ、予想をはるかに上回る90万5000ドル(約9700万円)で落札された。 今回落札されたのは、アップルが出荷した初めの50台のうちの一つとみられる。同社創業者の故スティーブ・ジョブズ氏とスティーブ・ウォズニアック氏が、1976年の夏にジョブズ氏のガレージでこれらの「アップル1」を組み立てた。50台が出荷された後、さらに150台が販売された。

    アップル最初のパソコンが9700万円で落札、予想大幅に上回る
    taro-r
    taro-r 2014/10/24
    ウォズの手作りってことだろうか?
  • ジョブズCEOが「前言を撤回」した実例6選 | WIRED VISION

    前の記事 「タブレット対応ワイアード」を編集長が紹介(動画) ジョブズCEOが「前言を撤回」した実例6選 2010年2月17日 Brian X. Chen Photo: Jon Snyder/Wired.com 米Apple社のSteve Jobs CEOはこれまで、Appleウォッチャーたちを惑わせる見事な発言の数々を行なって来た。 米Apple社のタブレット機の価格について、アナリストやジャーナリストたちがなぜ、公式発表前にずいぶん高く予想していたか、その理由をご存知だろうか? その理由のひとつは、Jobs氏が2008年の電話会議で、500ドルの低価格マシンは、ジャンクになるような製品でない限り作れない、という意味のことを語ったからだ[関連日語版記事はこちら]。だから多くのアナリストたちは、タブレット機は1000ドルになると予想していたのだ。 1月に公開されたiPadのエントリーモデ

    taro-r
    taro-r 2010/10/19
    そういえばMacIIを出す前は,白黒で十分って言ってなかったっけ?
  • 1