タグ

ニセ科学とだいたい医療に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (18)

  • 患者の敵:バイブル商法の廃絶を:イザ!

    薬としてはまったく効果も効能も確認されていない物質を、さも効いたかのように語って、マガイモノを売る商法が相変わらずはびこっているのようです。 一番気の毒なのは、来ならば「標準的」な治療で得られたであろう治癒のチャンスや回復のきっかけを見失って、病気が進行してしまったりすることです。 しかもこういった健康品のようなものは科学的な立証ではなく、口コミの寄せ合わせのを使って販売されていたりします。 バイブルのすべてにかかわるのが「医学博士」の名前。こういった商法にかかわった医師は免許剥奪あるいは博士号も返上していただきたいものです。 また、こういう医薬品ではないものを売る場合は、科学的に認められていないものは「登録制」にしていただくのがいいかと思います。 所属の官庁が薬事法でしばれないのなら、消費者庁でやって、副作用や病気への悪影響から守ってほしいものです。 また、グルになって広告を掲載

  • ジョブズは早期手術で命が助かったのに拒否した。なぜ?

    ジョブズは早期手術で命が助かったのに拒否した。なぜ?(動画あり)2011.10.21 13:0039,906 satomi 「ジョブズはすい臓がんの中でも完治可能な神経内分泌腫瘍(NET)だった。早期手術で大体の人は助かるのに何故9ヶ月も受けなかったんだろう?」 ―ジョブズの死後、ハーバード大医学部研究員のラムジー・アムリさんがQuoraに疑問を投げかけましたが、ジョブズ自伝著者ウォルター・アイザックソンがCBS放送「60ミニッツ」のインタビューでその疑問に答えました。 アイザクソン:診断の結果、すい臓がんの5%に相当する、進行の緩やかなタイプのもので、治せる、とみんな大喜びしたのに、スティーブ・ジョブズはすぐには手術を受けないわけですね。餌療法で治そうとしたり、スピリチュアリストに会いに行ったり、マクロバイオティックに治す方法をあれこれ試したりするばかりで手術はどうしても受けない。

    ジョブズは早期手術で命が助かったのに拒否した。なぜ?
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/12/08
    『これについてはふたりでだいぶ話しました。彼の方が話したがっていた。どれだけそのことを後悔してるか。....もっと早く手術を受けるべきだった、そう彼も思ってるようでした。』
  • 民主党マニフェスト「統合医療の普及と推進」再始動| 健康食品 |健康食品・医療・介護に関わるニュース配信を行っています。|株式会社データ・マックス

    政府および政権与党の民主党が統合医療政策の再スタートに向けて動き出している。もともとは民主党が政権交代時にマニフェストとして掲げていた医療費削減と患者の治療の選択肢拡大を目的とした政策であり、民主党の議連「統合医療を普及・促進する議員連盟」会長の鳩山由紀夫氏が首相当時、「統合医療の積極的な推進を検討する」と表明。厚生労働省内に「統合医療プロジェクトチーム(PT)」を発足していた。同PTは、西洋医療と効果的に組み合わせられる漢方、健康品、鍼灸、ヨガ、ハーブ、カイロプラクティック、アーユルヴェーダ、ホメオパシー、アロマテラピー、音楽などの各療法に対し、安全性と科学的根拠の検証を行なうとし、統合医療の導入に大きく動き出すものと、業界団体が大いに期待していたものの、昨年(2010年)4月の会合を最後に会合は行なわれておらず、足踏み状態となっていた。 しかし、昨年暮れあたりから統合医療政策に動きが

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/08/02
    『西洋医療と効果的に組み合わせられる漢方、健康食品、鍼灸、ヨガ、ハーブ、カイロプラクティック、アーユルヴェーダ、ホメオパシー、アロマテラピー、音楽などの各療法に対し、安全性と科学的根拠の
  • 浜の真砂は尽きるとも・・・ - 新小児科医のつぶやき

    私はNATROM様ほど尖鋭的ではありませんが、やはり気になる方です。ひょっとしたらNATROM様が既に扱われているかもしれませんが、目に付いたので御紹介しておきます。 がんストップ運動 暑いですからできるだけ穏やかに紹介していきます。まずがんSTOP運動とは・・・として、 がんSTOPをテーマに日の医療を変革! がんが減れば医療費は大幅に削減されます。 一日900人以上の方々が、がんで亡くなっています。 私たちでがんを減らす事ができるとしたら! あなたは、手を貸してくれますか? 応援してください、がんSTOP運動に! 町医者の小児科医とは言え私も医師の端くれですから、がんを減らせるのなら出来る範囲の協力は考えますが、別に言われなくとも多くの医師ががんとの闘いに明け暮れています。こういう運動をするぐらいですから、何か特徴を持っているはずです。たぶんその辺が「がんSTOPへの道」として書かれ

    浜の真砂は尽きるとも・・・ - 新小児科医のつぶやき
  • 放射線被ばくで集患を - NATROMのブログ

    もしあなたが関東近辺の開業医で、クリニックがつぶれそうになっていたら、放射線被ばくとさまざまな症状を積極的に結びつけるとよい結果を産むかもしれない。鼻血や下痢などの症状が低線量の放射線被ばくで起きることは医学的には考えにくく、医師としての良心が残っているならば、安易にそうした症状と放射線を結びつけることはできない。また、周辺の医療機関からの信用もガタ落ちだろう。しかしながら、需要はある。 被ばくがあろうとなかろうと、常に下痢や鼻血は生じている。原因が明確でないこともいくらでもある。下痢の多くは感染によるものであるが、感染源や起炎菌が明らかになるほうが少ない。鼻出血も半数以上が特発性、つまり原因は不明である。しかし、原因が不明であると患者は不安に思う。原発事故の後に下痢や鼻血が生じたら、被ばくが原因ではないかと疑うのは、人の心の働きとしては当たり前のことだ。臨床医の役割は、そうした不安を理解

    放射線被ばくで集患を - NATROMのブログ
  • 続・ホメオパシーは確かに「正しい」 - 口の中の腐れ茸

    ホメオパシーは確かに「正しい」 http://anond.hatelabo.jp/20100925023112 はてな匿名ダイアリーでこのエントリーを投稿したのが私だったということでした。おかげさまで予想外に多くのブックマークが得られ、面白い意見をいくつか頂くことができました。しかし残念ながら、私の考えていることが皆さんに十分に伝わったとは言えないようです。そこで、ここでは、はてなブックマークのコメントに対する反論という形で改めて丁寧に問題提起をしていこうと思います。微細に説明を尽くしてしまうことは私の意ではありませんでしたが、アフォなコメントをのさばらしておくのも居心地が悪いので。 mtfumi 結局ホメオパシー擁護だろ? まず始めに言っておくと、私が一番の急務だと考えているのは、ホメオパシーの全面規制ではありません(もちろん一時的な解決策としては有効なのでしょうが)。それより一層重要

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/11/02
    「治療に関して、被治療者にはいかなる治療を受けるか選択できる権利がある」←この言葉をまず「ホメ等トンデモなんちゃって医療系を他者に強制&推奨する人(普通医療へのネガキャン付)」にも言って欲しい。
  • ホメオパシーは反証不可能だったよね

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    ホメオパシーは反証不可能だったよね
  • 独逸力英雄伝 サミュエル・ハーネマン (ホメオパシー提唱者) | 東方千年帝国協会

    ハーネマンさんの時代、医療は危険であった。 ていうか、むしろ、暴力の荒野だった。 医療の目玉は瀉血といって、わざわざ血管をブッた斬って出血させ、血液を捨てるという治療法である。他にも、精神病とみたら頭に穴をあけて髄液を捨てたりするなど、「悪いモンが溜まってるから病気になるんだから、捨てりゃいいんだ」というような、魔女のバアさんも裸足で逃げ出すような治療法が盛り沢山であり、はっきり言って病気になったら死なない方がおかしいレベルである。念の為に言っておくが、ハーネマンさんのまわりにキチガイが多かったわけではなく、当時はこれが科学的で正しい医療とされていた。 ハーネマンさんは激怒した。かの、邪知暴虐の医療を除かねばならぬと決意した。とはいえ、その時のハーネマンさんには、まだ独逸的閃きが訪れておらず、とりあえず医者を辞めることで手を打った。 しかし現実は非情である。稼ぎがないと飯がえない。それに

    独逸力英雄伝 サミュエル・ハーネマン (ホメオパシー提唱者) | 東方千年帝国協会
  • ホメオパシー問題 - 酒井美佐子のメディカルサプリブログ

    『8月25日、日医師会定例記者会見において、原中勝征・日医師会長ならびに高久文麿・日医学会会長は、24日に金澤一郎・日学術会議会長が発表した『「ホメオパシー」についての会長談話』に全面的に賛成するとの見解を公表した。日医・日医学会会長が連名で見解を出すのは「極めて異例」とのこと。 金澤氏の会長談話は、ホメオパシーを「科学の無視」「荒唐無稽」指摘し、「ホメオパシーに頼ることによって、確実で有効な治療を受ける機会を逸する可能性があることが大きな問題であり、時には命にかかわる事態も起こりかねない」「ホメオパシーの治療効果は科学的に明確に否定されており、それを『治療効果がある』として治療に使用することは厳に慎むべき行為」とするもの。原中氏は、「これだけ科学が発達した世の中で、全く根拠のないことが新興宗教のような広がりを示すことに、非常に危機感を持たざるを得ない」と述べた。』 先日から問題

  • 「好転反応」

    4年以上前の 2006年4月30日に書いた「ホメオパシー?」 に対して、 以下のコメントいただいています。 すぐに削除しましたので、 あまりご覧になられたかたはいないと思います。その癌の悪化は好転反応による物だと思います。 その現れてる事実にしか目がいかないようですね。 この「好転反応」という、 来漢方医学などで使われる、 ごく稀にか起きないとされる現象は、 インチキ似非治療の現場では、 大金を落としていく大切なお客さんである患者さんを騙すための、 とても便利な言葉として 極めて頻繁に使われています。 イカサマ師たちは、 当然の結果としてガンが悪化してきている患者さんに対して、 「それは好転反応です。 その反応が出てきたということは、 今の(似非)治療を続ければ、 これから良く効いてきて治る可能性があります」 というように、 患者さんをその似非治療から逃れられなくする 口上の一つして巧み

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/08/09
    詐欺師。/ 相当歯痒い思いをなさっているようです。
  • 『予防接種と発達障害、ガン治療と「バカの壁」』

    *Angel's Homoeopathy* Felice認定エンジェル・リーディング&ヒーリングセラピスト、ぶーちゃんのブログです。 ホメオパシー、リコネクティブヒーリング&リコネクション、自然療法、自然育児、シュタイナー、量子場調整。。。大好きなことや気になることのお話です。 11月25日付の教育医事新聞に、 予防接種による発達障害とホメオパシー治療についての記事が掲載されています。 http://www.homoeopathy.co.jp/sinchyaku_new/image/081116kyoiku_2.jpg 私自身、発達障害や自閉症のお子さんを持つ親御さんの中で、 ホメオパシーについては知っているけれど、ホメオパシーが効く仕組みが現在の科学では証明されていないという理由から、信頼できないと考えている方にお会いしたこともあり、とても残念に感じていました。 ホメオパシー治療に効果が

    『予防接種と発達障害、ガン治療と「バカの壁」』
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/08/07
    「バカの壁」に阻まれるというつまらない理由で間違った「代替医療」による犠牲者を出さないで欲しい。 だからこそ医者でも科学者でもない患者の立場の私達自身が率先して真実を知り声を上げなければならないのだと
  • 朝日新聞等のマスコミによるホメオパシー一連の報道について その1 - 日本ホメオパシー医学協会

    平成22年8月5日創刊 ホメオパシー新聞(号外) ホメオパシー新聞その1 8/5付 朝日新聞 「ホメオパシートラブルも 日助産師会が実態調査」記事への見解 朝日新聞等のマスコミによるホメオパシー一連の報道について その1 8月5日付朝日新聞朝刊、社会面にトップに掲載されている(1)~(8)の記事内容について、日ホメオパシー医学協会(JPHMA)からコメントします。 http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY201008040482.html この山口地裁の訴訟については、昨日(8/4)、第1回の口頭弁論があり、JPHMA会員の助産師側は、損害賠償請求の棄却を求めています。つまり、原告の請求事実を認めず、裁判の場で争い、事実を明らかにしていくというプロセスに入ったので、真相は裁判を通じて今後明らかになっていくものです。このように事実に争いが

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/08/06
    日本ホメオパシー呪い師協会って名称変更すべきだと思う。
  • http://anond.hatelabo.jp/20100722100014

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/23
    な…なんだって―!! ワケわからん。
  • 【裁判】宗教法人職員の夫婦、皮膚炎の7カ月長男を死亡させる 執行猶予判決 「2人は手かざしで治ると信じていた」…福岡:黒マッチョニュース

    2010年07月18日07:31 【裁判】宗教法人職員の夫婦、皮膚炎の7カ月長男を死亡させる 執行猶予判決 「2人は手かざしで治ると信じていた」…福岡 22 はてなブックマークに追加 1 名前:鉄火巻φ ★:2010/07/18(日) 01:05:13 ID:???0 乳児遺棄致死、手かざしで治ると信じた両親に執行猶予 福岡市東区に総部を置く宗教法人「新健康協会」の職員夫婦が病気の長男(当時7か月)を 医師に診せずに死亡させた事件で、保護責任者遺棄致死罪に問われた同区の高月秀雄(32)、 邦子(31)両被告の裁判員裁判の判決が16日、福岡地裁であった。林秀文裁判長は 「2人は協会が『浄霊』と呼ぶ手かざしで治ると信じており、自分なりに深い愛情を持って 救命に努力していた」として、それぞれ懲役3年、保護観察付き執行猶予5年 (求刑・懲役6年)の有罪判決を言い渡した。 判決によると、2人は皮

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/18
    けっきょく、この裁判官の倫理では、子供は親の財産に過ぎないんだな。子供の冥福を祈りたい。/代わりにこの宗教法人を罰することが出来れば執行猶予でもいいけどさ そうじゃないんだろ
  • ホメオパシーと感染症 その1 - 感染症診療の原則

    先日ひとばんに約1万アクセスがあったのは、2ちゃんねるでリンクがあったからのようでした。下ネタも書いていないのに(!)おかしいな・・・・と編集長と話していたのですが。 ---------------- ホメオパシーの有効性うんぬんはすでに結論が出ていますので、承知で趣味で使う成人のリスクテイク(経済的負担含め)はさておき、他人に勧めたり(販売したり)というのは問題でしょうね。 そして、「来受けるべき医療を妨げるリスク」ことも問題(医療ネグレクト)。 昔々、ナイチンゲールは次のようにいっているそうです。 「・・・(略)その「丸薬」は、どうしても善行を施して満足したい人たちが必要とする一粒の愚行なのであろう。というわけで、どうしても他人に薬を与えたいという女性には、ホメオパチーの薬を与えさせるとよい。さしたる害とはならないであろう。」。『看護覚え書―看護であること・看護でないこと』(現代社)

    ホメオパシーと感染症 その1 - 感染症診療の原則
  • ホメオパシー - アンサイクロペディア

    概要[編集] ホメオパシーは、水のもつ波動エネルギーによる心身の救済を中心教義とし、18世紀のドイツ人医師サミュエル・ハーネマンを開祖とする宗教である。ただし、宗教というフレーズを使うことによる一般人のドン引きを防止する観点からだいたい医療を標榜する場合が多い。また、水の超自然的な性質に帰依する教義に着目して、特に日においてはお水教の一宗派とされることがある。 歴史[編集] 黎明期[編集] 医師であったハーネマンが嫌味な患者を嬲り殺しにしようとちびちびと毒を与えたところ、意外にも回復してしまったという苦い経験に端を発する。ハーネマンは患者がピンピンしていたことに落胆したが、「逆に治療に使えね?」と持ち前のポジティブ・シンキングで発想の転換を行った。 近代[編集] 科学至上主義者や狂信的な懐疑論者、金の亡者となった医者たちによってホメオパシーは弾圧されていた。しかし、おフランスの科学者であ

  • お薬飲んだらいけない教 - アンサイクロペディア

    ウィキペディアの専門家気取りたちも「お薬飲んだらいけない教」については執筆を躊躇しています。そのような快挙を手際よくやりおおせたことは、我らの誇りです。 お薬飲んだらいけない教( - くすりの - きょう)とは、近年信者数を密かに増やしているカルト宗教。彼らは、健康のためなら死んでもかまわないと考えており、非常に危険な思想である。宗教名は、名目上は「飲んだら」となっているが、実際には塗り薬や貼り薬、注射や点滴なども含まれる。 概要[編集] この宗教の教義上の最大の特徴は「体調不良や病気などの際に、医薬品を用いることを禁忌とする」というものである。多くの宗派が存在し、宗派間で教義の解釈を巡って争いが絶えないのは他の多くの宗教と同様であるが、一方でこの宗教の信者の中には少なくない割合で他の宗教の信者が存在しているという不思議な現象も確認されている。 全ての宗派にあてはまるわけではないが、健康

  • 助産院は安全? お願いがあります

    2003年に助産院で骨盤位にて分娩、娘は心拍があったのに、病院に搬送されることもなく亡くなってしまいました。 助産院で産むことを美化せず、そして助産院だからと否定せず、助産院について考えていきます。 2024.01 << 1234567891011121314151617181920212223242526272829 >> 2024.03 昨日の読売新聞、ビタミンK投与せずにお子さんを亡くされ、提訴に踏み切ったお母さんへのエールを送ってくださった皆さん、有難うございます、私のことじゃないんだけど、やっぱり嬉しいです。 そう、件のお母さんはこれからもっと苦しいことを強いられる可能性もあるし、自分の選択を悔やむことが重く圧し掛かることでもあるので、少しでもそれらを跳ね返す強さになってくれればと、私も皆さんのように英断だと声を大きくして応援しています。 その反面、私に管理人のみでくれる方も、外

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/07/17
    助産院や自宅出産の問題が全くといっていいほど公にしてもらえずにいるというのに、そっちには力が働かず、すぐに『選んだ人の勉強不足』と仰るのはどうでしょうか。 そう仰るのならば、先にまず、問題の助産院や助
  • 1