タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (16)

  • 東電福島第一原発事故でのドライベント準備は公知だよ - kojitakenの日記

    朝日新聞が、東電福島第一原発の事故の件で、故吉田昌郎福島第一原発所長から政府事故調が聴取した調書(「吉田調書」)の内容を入手したとして「スクープ」記事を連発しているが、今朝(5/21)の目玉記事は下記。 http://www.asahi.com/articles/DA3S11146641.html ドライベント、福島第一3号機で準備 震災3日後、大量被曝の恐れ 吉田調書で判明 東京電力が2011年3月14日、福島第一原発3号機で高濃度の放射性物質を人為的に外気に放出するドライベントの準備を進めていたことが分かった。国はこの時、混乱を避けるため3号機の危機を報道機関に知らせない「情報統制」をしており、多数の住民が何も知らないまま大量被曝(ひばく)する恐れがあった。当時の吉… (朝日新聞デジタル 2014年5月21日05時00分) あれっ、と思った。というのは、東電がドライベントをしようとして

    東電福島第一原発事故でのドライベント準備は公知だよ - kojitakenの日記
  • 日本の「脱原発」運動家に韓国を見下す資格はあるのか - kojitakenの日記

    の「東電原発事故」から何も学ぼうとせぬ韓国 - kojitakenの日記(2014年4月3日)のコメント欄より。 http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20140403/1396483437#c1396591853 id:doronuman 2014/04/04 15:10 日で中韓の原発推進政策を批判しても何の効果もない。反原発運動に実際に関わればすぐわかることだけど、そんな効果の期待できない「政治ごっこ」に時間を割くゆとりなんか全くありません。それに、中国はよく知らないが少なくとも韓国での民衆の原発支持率はまだ高く、まともな反原発のパートナーはいません。 日から技術導入している台湾やベトナム(計画中)なら、日の反対運動に効果が期待できるから、反対運動に取り組まれてます。 中韓に遠慮して黙っていると思ったら勘違いもはなはだしい。kojitakenさんや

    日本の「脱原発」運動家に韓国を見下す資格はあるのか - kojitakenの日記
  • もっとも鋭い石原慎太郎批判を放ったのは本多勝一だと思う - kojitakenの日記

    佐野眞一の「ハシシタ」の件だが、事実を不可視化する方が有害だ - kojitakenの日記 へのコメントより*1。 id:bogus-simotukare 2012/10/19 06:47 佐野が石原『誰も書けなかった石原慎太郎』(講談社文庫)を以前書いたとき今回と似たようなことを言っていたのを思い出しました。ちなみに後に『空虚な小皇帝・石原慎太郎』(岩波書店→後に講談社文庫)を書いた斎藤貴夫と対談したときも斎藤から「僕は都知事になった石原の政策(日の丸・君が代押しつけ、築地移転計画、新銀行東京、差別暴言など)に興味があるし、そこを批判するのが有益だと思ってるけど、どういう学生生活を送ったかとか出自にこだわる佐野さんは違うんですね」と言ったことを思い出してああ、今回も変わらないんだなと。個人的には佐野より斎藤の方が俺は好きですが。佐野は石原への政策批判があまりないんで。 以下の文章

    もっとも鋭い石原慎太郎批判を放ったのは本多勝一だと思う - kojitakenの日記
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/10/21
    『安全地帯にいて卑劣にもそんな中から大砲だけは撃ってみるような子どもの戦争ごっこくらいしかできない』『しかも…石原慎太郎にとって殺す理由など何もないベトナム人を砲撃しようとする鈍感さ。この卑劣で鈍感
  • なぜ「みんなの党」系さいたま市議・冨田かおりはさいたま市職員の「多額な時間外労働手当」ではなく「過重な労働」を問題にしないのか - kojitakenの日記

    この記事には呆れ返った。というより怒り心頭に発した。 残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか : J-CASTニュース 残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか 2012/9/21 19:51 時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、なぜそんなことが許されるのか。 高額な時間外手当支給が発覚したのは、2012年9月19日のさいたま市の定例市議会でのことだった。 年間1000時間を超える時間外勤務が79人 一般質問に立った冨田かおり議員(改革フォーラム)が時間外手当についてただしたのに対し、市の総務局長が答弁で明らかにした。 それによると

    なぜ「みんなの党」系さいたま市議・冨田かおりはさいたま市職員の「多額な時間外労働手当」ではなく「過重な労働」を問題にしないのか - kojitakenの日記
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/09/22
    『この記事を書いた人間も冨田かおりとかいうさいたま市議もおそらく彼女が属する「みんなの党」も、そんなことにはまるで無頓着で「多すぎる時間外労働手当」のみを問題視している。おかしいのではないか。記者や冨
  • 小沢信者が「劣化のごとく」怒り狂っている(笑) - kojitakenの日記

    コメント欄でid:puyonyanさんに教えてもらって知ったのだが、今回の「小沢一郎離婚スキャンダル」に、ある「小沢信者」のブログが烈火ならぬ劣化のごとく怒り狂って、当ダイアリーにも悪罵を投げかけてきたらしい。 反吐が出るばかりの週刊文春の小沢一郎誹謗中傷記事。それを嬉しそうにブログに載せ小沢誹謗するアルファーブロガーKojitakenなるゲス野郎: 憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ より。 (前略) ところで、その週刊文春の下劣でゲスな記事をもう万歳しそうな ほど嬉しそうにテメエのブログに載せ、小沢を誹謗するアルファ ーブロガーKojitakenなるゲス野郎がいる。しかもその文章は貧 しいばかりの心の卑しさが凄まじいばかりに出ているモノで、こ れほど反吐が出て来るブログ記事もあまりない。 これには爆笑してしまった。いつの間に私は「アルファーブロガー」とやらに出世したのだろうか。初耳

    小沢信者が「劣化のごとく」怒り狂っている(笑) - kojitakenの日記
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/15
    『それこそ「反吐が出る」こいつのプロフィールを見るたび私は「株式優遇税制なんかいつまでも延長してないで早く元に戻せ」と思ってしまうのだ。ブログ主の "kabumasa" というのは「超富裕層の味方」と考えて間違
  • 「野ダメ」はクビ覚悟で「原発再稼働」に挑んでいる。侮るな - kojitakenの日記

    民主党の馬淵澄夫衆院議員は、昨年の民主党代表選に出馬した時点では特に「脱原発」派とも思えなかったが、ここにきて「野ダメ」(野田佳彦)らの「原発再稼働ありき」路線への批判を強めているようだ。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120407-OYT1T00632.htm 原発安全基準、無責任極まりない…馬淵元国交相 馬淵澄夫元国土交通相は7日、秋田県由利荘市で講演し、政府が6日に決めた原子力発電所再稼働をめぐる新たな安全判断基準について「目の前に再稼働が迫り、2日間で泥縄式に作った。無責任極まりない行動で、国民に理解いただくのは困難ではないか」と述べ、政府の対応を批判した。 馬淵氏は東日大震災による原発事故後、首相補佐官として放射性物質の飛散防止対策などにあたった。 (2012年4月7日19時17分 読売新聞) ごく普通の意見だと思うが、この

    「野ダメ」はクビ覚悟で「原発再稼働」に挑んでいる。侮るな - kojitakenの日記
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/04/08
    次々に新しいスラングが出てきて年寄りにはついていけないものがある|゚Д゚)
  • 早川由紀夫って、もしかして原発推進勢力の「工作員」では?w - kojitakenの日記

    ふと思ったこと。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111208-OYT1T00946.htm 群大教授暴言「福島の農家はオウム信者と同じ」 福島第一原発事故による放射能汚染地図をいち早く作製したことで知られる早川由紀夫・群馬大教授(55)(火山学)が、簡易投稿サイト「ツイッター」に、福島県の農家をオウム真理教信者にたとえる書き込みをしたなどとして、同大は7日付で訓告処分にした。 同大によると、問題になったのは「セシウムまみれの水田で毒米つくる行為も、サリンつくったオウム信者と同じことをしてる」「福島の農家が私を殺そうとしている」などの書き込み。6月以降、再三注意したが改善されなかったという。 早川教授は8日、記者会見を開き、「放射能の危険性を多くの人に迅速に伝えるために、あえて過激にした。処分は学問の自由を奪う行為で、大学の自殺」と批判した

    早川由紀夫って、もしかして原発推進勢力の「工作員」では?w - kojitakenの日記
  • やはり「政党交付金」狙いだったトンデモ政党「新党きづな」 - kojitakenの日記

    やはりそうだったか。 http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010401000958.html 「新党きづな」設立を届け出 民主離党の内山氏ら9人 民主党に離党届を提出した内山晃衆院議員ら9人は4日、内山氏が代表を務める「新党きづな」の設立を総務相に届け出た。設立は昨年12月30日付。国会議員5人以上が参加するため、政治資金規正法の政党要件を満たし、政党交付金の受け取りが可能となる。 幹事長に渡辺浩一郎氏(比例東京、当選2回)を起用。国対委員長に豊田潤多郎、副代表に三輪信昭、政調会長に斎藤恭紀の各氏をそれぞれ充てる。 綱領には「自主自立」を掲げ、消費税増税や環太平洋連携協定(TPP)交渉参加への反対を打ち出す。 (共同通信 2012/01/04 15:47) このトンデモ政党結成の届出が1月4日になるらしいと聞いた時に訝ったのは、「政党助成金はどうなるの

    やはり「政党交付金」狙いだったトンデモ政党「新党きづな」 - kojitakenの日記
  • 小沢一郎は「B型だから朝鮮人」を匂わせた産経新聞元編集委員・高山正之と、その記事を掲載した『週刊新潮』が呈する末期症状 - kojitakenの日記

    実質的に玄孫(やしゃご)引き*1 *2 *3だが、産経新聞の元論説編集委員で帝京大学元教授の高山正之という人物が、『週刊新潮』にこんなことを書いたらしい。 小沢一郎は・・・人の扱いも酷く秘書などは人間扱いもしない。李氏朝鮮時代の両班を思わせる。そのくせ相手が目上だと見ると人目もはばからず揉み手する。彼の血液型はB型だ。これも朝鮮半島では圧倒的なシェアを誇る血液型だ。 そんなことから小沢は父佐重喜の時代に日国籍を取ったという話がある。スタルヒンや小泉八雲と同じ帰化人だと。そういわれてみると小沢の行動もいちいち頷ける。 なるほど、それで合点がいった。 何がって、『きまぐれな日々』*4でも紹介したのだが、城内実ブログ*5にこんなコメントが載ったことだ。 135. 西郷 2010/02/5 18:59:59 ■最悪!小沢、米要人との会見後、一転して不起訴! どうやらカラクリが明らかになりましたね

    小沢一郎は「B型だから朝鮮人」を匂わせた産経新聞元編集委員・高山正之と、その記事を掲載した『週刊新潮』が呈する末期症状 - kojitakenの日記
  • 「海江田内閣」の閣僚名簿を妄想する「世に倦む日日」を嘲笑する - kojitakenの日記

    何これ。 http://twitter.com/#!/yoniumuhibi/status/107451561285910528 @yoniumuhibi 世に倦む日日 仮に海江田万里が代表に選出された場合、人事はどうするんでしょう。鳩山由紀夫が幹事長でしょうか。前原誠司と野田佳彦は閣僚に入れて欲しくないですね。原口一博にも雑巾がけを命じているわけだから、前原誠司と野田佳彦も雑巾がけで当然。玄葉光一郎も含めて、松下政経塾組は全員雑巾がけ教室に。 http://twitter.com/#!/yoniumuhibi/status/107454498213076992 (続き)論功行賞で小沢鋭仁が官房長官、財務大臣に鹿野道彦という配置かな。国対委員長に山岡賢次。仙谷由人、枝野幸男は権力から追放(無役)。玄葉光一郎と蓮舫も無役。菅Gも全員が冷や飯(無役)。桜井充とか重用されそう。細野豪志は原発相か

    「海江田内閣」の閣僚名簿を妄想する「世に倦む日日」を嘲笑する - kojitakenの日記
  • 「画竜点睛」を欠いたNHKスペシャルの原発・自然エネルギー討論番組 - kojitakenの日記

    NHKスペシャルで放送された原発と自然エネルギーに関する討論番組をずっと見ていた。 7月9日に同じ枠で放送された討論番組の続編的な位置づけで、司会も同じ三宅民夫。視聴者からのメッセージを読み上げたのも、前回と同じく「カピバラ」との異名をとる守奈実。 今回は、専門家2人の意見を軸として、スタジオに出演したさまざまな立場の人たちの意見を取り上げ、データ放送で視聴者の意見をずっと画面下部に表示させていたが、出演者の討論もさることながら、画面下部の視聴者のメッセージに私はずっと注目していた。 これを見た限り、国民の「脱原発」への熱意は全然冷めていない、そう思った。おかしくなっているのは、菅直人が腰を引きながらも打ち出した「脱原発」を、小沢一郎や鳩山由紀夫や岡田克也、海江田万里や前原誠司や野田佳彦らが「なかったこと」にしようと必死にあがいている民主党の党内政局の方だ。 番組中の最後の方で、ノンフィ

    「画竜点睛」を欠いたNHKスペシャルの原発・自然エネルギー討論番組 - kojitakenの日記
  • 今から原発を作ったって温暖化対策にはならない - kojitakenの日記

    最近、『日経エコロミー』に掲載されていた飯田哲也氏のコラムが更新されないなあと思っていたが、なんと元プロサッカー選手・中田英寿氏のホームページに飯田氏のコラムが掲載されていた。 http://nakata.net/jp/column/environment00007.htm 飯田氏のコラムの中から、原発に関して書かれた箇所を以下に引用する。 (4) 原発推進という「むだ骨」 電力会社だけでなく政治家や官僚、御用学者の多くは「原発が温暖化対策の切り札」という「神話」を信じ込んでいるからですが、明らかに事実に反しています。これは、原発そのものが持つ質的な問題点〜安全性、核廃棄物、核拡散など〜を無視しているだけではありません。この先、地球温暖化対策に間に合わせようと原発を作ろうにも、10〜20年という時間がかかるため、とても間に合わないのです。しかも日の原発の大半は古くなってきており、10年

    今から原発を作ったって温暖化対策にはならない - kojitakenの日記
  • 地下原発派が想定する「臨海部の山」は特に地震の恐れが大きいのでは? - kojitakenの日記

    http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20110610 経由で東京新聞の記事を孫引き。 「こちら特報部」が入手した地下原発議連の名簿には、民主、自民、公明、みんな、国民新、たちあがれ日、新党改革の各党と無所属の計四十九人が並ぶ。反原発を掲げる共産、社民両党以外の主要政党が顔をそろえた。 会長は、たちあがれ日本代表で元経済産業相の平沼赳夫氏。顧問は、民主党の鳩山由紀夫前首相、羽田孜元首相、石井一副代表、渡部恒三最高顧問、自民党からは谷垣禎一総裁、森喜朗元首相、安倍晋三元首相、山有二元金融担当相、国民新党は亀井静香代表ーの計九人。 (中略) 実際、谷垣、安倍、鳩山の各氏は「菅降ろし」の急先鋒(きゅうせんぽう)。顧問以外のメンバーを見ると、不信任三世賛成に動いた民主党の小沢一郎元代表に近い西岡武夫参院議長、山岡賢次副代表、松木謙行公衆院議員(民主党除名)らが入ってい

    地下原発派が想定する「臨海部の山」は特に地震の恐れが大きいのでは? - kojitakenの日記
  • 日本政府、柏崎原発トラブルのIAEA調査団受け入れを拒否へ - kojitakenの日記

    「低気温のエクスタシーbyはなゆー」経由の情報。 ロイター通信「日政府が柏崎刈羽原発への調査団受け入れを拒否」: 低気温のエクスタシー(故宮) 下記はロイターのサイトの記事。 Japan rejects IAEA help at nuclear plant - Kyodo | Reuters 試しにこれを訳してみた。 東京発(ロイター) 先週、地震によって破損した世界で最も大きい原子力発電所の事故について、日は国連の核調査団からの協力の申し入れを当面拒絶することにした、とメディアは土曜日(21日)に報じた。 月曜日(16日)に日北西部で起きたマグニチュード6.8の地震が放射能漏れを引き起こしたあと、柏崎刈羽原子力発電所は無期限で運転を停止した。10人が地震で死亡し、何百軒もの家が倒壊した。 モハメド・エルバラダイ国際原子力機関(IAEA)代表は、事故から学ぶ教訓を共有したいと日に促

    日本政府、柏崎原発トラブルのIAEA調査団受け入れを拒否へ - kojitakenの日記
  • GDPが中国に抜かれたことより1人あたりのGDPが低いことの方が問題 - kojitakenの日記

    のGDPが中国に抜かれたとマスコミは騒いでいるが、中国の人口を考えれば遅かれ早かれ中国に抜かれるのも、中国がいずれアメリカを抜くのも、いずれも当然だろう。 問題は、日の国民1人あたりのGDPが次々と先進各国に抜かれていることだ。 1993年には世界で2位だったのが、その後年々順位を下げたわけだが、1993年といえば細川連立内閣が発足した年だ。実質的に小沢一郎がコントロールしていたといわれるこの政権は、その前の宮沢政権とは異なり、新自由主義色の強い政権だった。以降、自社さ政権になってからの橋龍太郎政権や2001年からの小泉政権など、日経済を強烈に破壊した政権が次々と現れ、彼らの悪政が大きな原因となって日の1人あたりGDPの順位はどんどん低下していった。国民1人あたりGDPの上位には、ノルウェー、フィンランド、スウェーデンといった北欧諸国が名を連ねていて、日はその後塵を拝している

    GDPが中国に抜かれたことより1人あたりのGDPが低いことの方が問題 - kojitakenの日記
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/02/15
    ブラック企業の存続ほど社会に有害なものはなかろうと私は言っているのである。/「頑張った者が報われる社会」どころか「食うために必死になっている者を食い物にする社会」だったのだ。
  • 日本の所得税制が超高所得者に有利な逆進課税になっている動かぬ証拠 - kojitakenの日記

    民主党と自民党が消費税増税合戦をすることになって、もはや動かしがたい流れとなった税制論議だが、当ブログが何度も繰り返し主張するように、日の税収で一番不足しているのは所得税である。 財務省のウェブページに、租税負担率の内訳の国際比較が出ている。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/021.htm (註:現在はリンク切れ=2012.1.26追記) リンクを張っただけでは、読者の多くはリンクに飛んでご覧いただくことをしないと思うので、下記にリンク先に掲載されているグラフを示す。欧米諸国と比較して、日の個人所得税負担率が低いことは一目瞭然である。 そして、なぜ日の所得税収が少ないかというと、それは超高所得者が応分の負担をしていないからである。それを示すのが、同じく財務省のウェブページに掲載されている、平成19年度の申告納税者の所得税負担率のグラ

    日本の所得税制が超高所得者に有利な逆進課税になっている動かぬ証拠 - kojitakenの日記
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/06/20
    低所得層から高所得層までの寄与をすべて足し合わせると、他国に比べて著しく低い日本の個人所得課税ということになるわけですから、「日本では超富裕層が(分離課税によって)極端に優遇された税制になっているから
  • 1