タグ

ブックマーク / kachibito.net (8)

  • エフェクトが無駄に凄いイメージスライダーを実装出来るjQueryプラグイン・Chop Slider

    実用性は別にして、こういうの嫌いじゃない ので記事にします。よくあるイメージギャラリー なんですが、画像が変わる際のエフェクトが 無駄に凝っています(褒め言葉です)。こんな 事もflashを使わないで出来るんだなー、と 素直に関心したので、同じ気持ちで見て 頂けたら嬉しいです。 エフェクトはかなり多く用意されており、どれもなかなか派手な印象です。これだけのエフェクトをクロスブラウザに対応させているのもちょっと驚きです。※IE6にも対応とあるのですが、現在諸事情で確認出来ませんので対応してなかったらごめんなさい。 えらいこっちゃ・・なエフェクトばかりです。エフェクトはかなりの数が用意されており、1つのエフェクトも細かい設定が可能になっています。 まずはエフェクトの一部を無言でご紹介します。 ちょっとヒーローとかの変身シーンみたいな感覚です・・実際に動きを見てもらうと、いかに無駄にすごい動きか

    エフェクトが無駄に凄いイメージスライダーを実装出来るjQueryプラグイン・Chop Slider
  • Webサイトにおけるユーザービリティの復習をしたので、よくチェックするポイントをリスト化した

    ユーザービリティに関して少し復習したので メモっておきます。初心忘れるべからずという 事で・・・Webサイトは基的にユーザビリティ を考慮したレイアウトやコンテンツが理想です。 もちろんケースバイケースではありますが、 これは全共通して言える、という事を忘れない ようにメモ書き。 というわけで、申し訳ないですけど目新しい事は何一つ無い内容です。 そもそもこのブログ自体ユーザビリティを考慮した設計とは言えません(「やっちゃダメなこと」もしています)ので全然説得力ない感じです。 いろいろとテスト&エラーをして行きたいのでご了承下さい。 はじめに正しいユーザビリティはコンテンツによってケースバイケースだと思いますが基的には僕はヤコブ・ニールセンの考えに従っています。 全ての項目は「すべてが正しい」ものではありません。100のサイトがあれば100通りのユーザビリティが考えられるはずです。場合に

    Webサイトにおけるユーザービリティの復習をしたので、よくチェックするポイントをリスト化した
  • ベーシックで汎用性のありそうなjQueryイメージスライダー・The Lof JSiderNews

    クロスブラウザに対応したベーシック で汎用性のありそうなスライダーを 実装出来るjQueryプラグインのご紹介。 The Lof JSiderNewsは派手な装飾も 無く、シンプルで欲しい機能は揃え てくれている印象です。 なかなか使いやすそうなので備忘録。派手なスライダーが結構多い印象ですが、結局普通のものが一番使いやすいですよね。派手なのもインパクトあって好きですけどw 今日のプラグインもクロスブラウザ対応でベーシックな、汎用性のあるスライダーです。コーポレートサイトと相性いいかもですね。 サムネイルがナビゲーションとして付きます。画像のスライドと共にサムネイルもアニメーションスライドします。デモサイトでは1つしかありませんけど、実装出来る形は6種類から選択できます。IE6でもIE7でも問題なく動作しました。※IE6の透過処理は別途必要です。 デザインは6種 例として2つキャプチャ撮り

    ベーシックで汎用性のありそうなjQueryイメージスライダー・The Lof JSiderNews
  • 画像を使ったいろいろなjQueryプラグイン224個まとめ - かちびと.net

    画像にエフェクトをかけて拡大表示したり、スライドを作ったり、ツールチップで表示したり、というような画像を使用したjQueryプラグインが沢山あるのと、探してる方が直ぐに見つけられるように、という事でリンク集を作りました。 という訳で、集まっているjQueryのプラグインの共通点は画像を使っている、という事だけです。一貫性無いといえば無いですが、個人的にも必要とする事が多いので自分用のメモも兼ねてシェア。 日語English 結構カテゴリ分けはいい加減かもしれませんのであしからずご了承下さい。画像じゃなくてもいいんじゃ・・みたいのもありますが、デモで画像を使ってる、画像と相性が良さそう、みたいなものは基的に掲載しています。 リンクにマウス乗せればキャプチャが出ます。 LightboxLightbox風に画像を表現できるjQueryいろいろ Lightbox2 / ベーシックなタイプ。グル

    画像を使ったいろいろなjQueryプラグイン224個まとめ - かちびと.net
  • タブやアコーディオンなど、様々なUI構築用のjQueryプラグイン30個以上をセットにしたフレームワーク・ jQuery EasyUI

    普段からよく見かけるjQueryによる タブやアコーディオンなどのUIの構築 を簡略化するためのフレームワーク・ jQuery EasyUIのご紹介です。プラグ インは30個以上あり、どれもシンプル なものになっています。 数じゃ敵いませんけど、Ext JSのjQuery依存型みたいな印象です。結構昔からあるみたいなので知ってる方も多いかもですけど・・・恥ずかしながら最近知ったので、僕と同様にまだ知らない方向けにシェア。 jQueryを使ったシンプルなユーザーインターフェースを構築する為のプラグイン30数個をワンセットにしているフレームワークです。余計な機能が付いていないものばかりなのでカスタムしやすいのでは。 コードはドキュメントに全部書いてありますので割愛します。 プラグインの一部をご紹介します。 Accordion 開閉するアコーディオン Menu シンプルなメニュー Panel パ

    タブやアコーディオンなど、様々なUI構築用のjQueryプラグイン30個以上をセットにしたフレームワーク・ jQuery EasyUI
  • 国内のWeb制作に役立ちそうな無料の写真素材やフォント、Webデザインギャラリー等のリソースサイトいろいろ・2011

    国内のWeb制作に役立ちそうな無料の写真素材やフォント、Webデザインギャラリー等のリソースサイトいろいろ・2011
  • 国産のWebデザインギャラリーサイトが一番参考になるのでまとめた - かちびと.net

    Webデザインのギャラリーは沢山 ありますが、結局感性の近い国産 のギャラリーが一番参考になるの でまとめました。探してみると結構 いろいろあるんですね。助かります。 やはりギャラリーは国産がいいですね。沢山あるので、ある程度厳選しています。 io3000 最近知りました。すごくいいですね、ここ。見やすいし、使いやすいです。おすすめ。 io3000 straightline bookmark とにかくクールでクオリティの高いサイトをブックマークしているギャラリー。 straightline bookmark Web Design Clip こちらも個人的にオススメのギャラリーサイトです。目的のデザインも直ぐに見つかりますよ。 Web Design Clip Good Design Web こちらは他ではあまり見かけない良デザインのサイトを紹介してる貴重なギャラリーです。 Good Desi

    国産のWebデザインギャラリーサイトが一番参考になるのでまとめた - かちびと.net
  • より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net

    cssやプログラミングマークアップをより早く Web制作を少しでも効率化しよう と思って(今更)いろいろ便利そう な情報を探しました。既に使って いる情報の方が多かったのです が、折角調べたのでシェアしたい と思ってエントリーです。 Web制作を少しでも効率化しよう と思って(今更)いろいろ便利そう な情報を探しました。既に使って いる情報の方が多かったのです が、折角調べたのでシェアしたい と思ってエントリーです。 コーディングをもっと円滑に、という旨の情報です。順不同。あんまり多いと逆効果なので量は絞りました。一応これでも絞りました。絞ったつもり。 zen-coding話題になったzen-coding。だいぶ慣れて来た方もいらっしゃるのでは。 zen-coding(家)HTMLコーディングが3倍速くなる?「Zen-Coding」秀丸Zen- Codingマクロコーディングの効率化を図

    より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net
  • 1