タグ

まとめと医療に関するu-liのブックマーク (12)

  • 【ご報告】コロナに罹ってましたが無事帰ってきました : デレステ速報 ~デレ速~

    タイトル通りです 去年12月に罹患し、2月末にようやく退院出来ました 色々と身の回りの整理やごたごたもありようやくPC前復帰出来たのが嬉しいです せっかくの機会なのでどういった経緯で重症化したのか、退院までどのような流れだったのか など管理人個人が判明しない程度にぼかしてお伝え出来ればと思います 管理人はとある医療従事者でしたが、院内感染という形で罹患しました 医療従事者といってもいわゆる下っ端でした 流れを詳しく書いてしまうとまずいのでぼかしますが お見舞いなどの外から入ってきたものが感染源になったのが原因で 働いていた病院内での発生源である可能性は極めて低い と現時点で判明しています ・コロナの初期症状と進行 まず37度の熱が出ました この時点で出勤停止なので自宅で安静にしていました 味覚障害、呼吸困難といった症状は初期にはなく普通の風邪かわからない といった印象を持ちました 医療従事

    【ご報告】コロナに罹ってましたが無事帰ってきました : デレステ速報 ~デレ速~
    u-li
    u-li 2021/04/28
    “未だに咳が止まらないタイミングがあり、喘息に近い症状を持つ身体になってしまいました また喉にメスを入れた為、声質もガラッと変わってしまいました” “30台前半なのですが、どんな年齢でも重症化すると大変”
  • 整骨院の先生がついに「君の職場潰れた方がいいよ」と穏やかに言い放った午後

    柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo この数年間行く度に「君の職場やばいよ辞めた方がいいよ」と言っていた整骨院の先生がついに「君の職場潰れた方がいいよ」と穏やかに言い放った午後。私は夜から仕事だ。 2015-02-19 12:11:26 柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo 昼間に呟いた整骨院の話。あれだけだと整骨院の先生アレな感じになっちまうから今日先生が言ってくれてすごく気持ちが楽になったこと含めて皆さんに伝授しますぞ(ムック声) 2015-02-19 22:40:11 柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo まず整骨院の先生とは私が小学生の頃からのつき合いです。先生は今も昔も爺ちゃんで、自分が昼寝するからって1時間位ふらっと平気で留守にするような人だけど人望が厚くいつも人でいっぱいです。良い奴です。「先生って良い人ッスよね」と言うと「んだべ?」と笑います。

    整骨院の先生がついに「君の職場潰れた方がいいよ」と穏やかに言い放った午後
    u-li
    u-li 2015/02/21
    「自殺大国ってねぇ、そりゃあそうだよ。誰もそこまでして頑張ってる人間にありがとうを言わないんだから」
  • いまだにあの時、頭痛いと言ったのが仮病だったと言えてない

    今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験1 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397802500/ 小学生の頃の話。 なんとなく学校行くのめんどくさい~休みたいってなる時があった。 私は頭が死ぬ程痛いから今日休むと母に仮病を使った。 ちょくちょくこんな手を使ってたので母はまた仮病でしょ!行きなさい!と怒ってた。 それでもグズグズ言う私に母はじゃあ休むなら病院だからね!と言われ、 よっしゃ休めるううう!と喜びに震えた。 そして母に宣言通り病院に連れてかれた。 もしもなんともないって言われたら1ヶ月おやつ抜き、トイレ掃除だからね!と言われ泣いた。 病院に着き診察室に入った。ハゲてるけど優しそうなおじさん先生だった。 この病院はすごく丁寧に診てくれるってのでかなり有名な病院なので、 母が頭が死ぬ程痛いらしいです。と言うとじゃあ念の為レント

    いまだにあの時、頭痛いと言ったのが仮病だったと言えてない
    u-li
    u-li 2014/08/01
    “お前がこんなに辛い思いをしてたのに気付かないなんて親失格だ!って泣いて謝られた”
  • 『アルコールは大麻より危険な薬物である』という事実を知っている日本人はどれくらいの割合いるんだろうか?

    「ダメ。ゼッタイ。」の何が悪いのかと言うと、思考停止を強要するから。「それは昔からそういうものなのだ」という一方的な押し付け。説明しない。考えさせない。それに慣れてしまった日人。大麻がどんなものか知っていますか? 義務教育などの影響を受け、日人の殆どが「薬物=悪」で思考停止させられています。「どのドラッグがどんな特性を持っているのか」などについても、政府やマスメディアから正確な情報が流される可能性は非常に低い、という現状があります。

    『アルコールは大麻より危険な薬物である』という事実を知っている日本人はどれくらいの割合いるんだろうか?
    u-li
    u-li 2010/09/17
    「「ダメ。ゼッタイ。」の何が悪いのかと言うと、思考停止を強要するから。」
  • ベルモンド作者石岡ショウエイがリアルバクマンになっている件:ハムスター速報

    ベルモンド作者石岡ショウエイがリアルバクマンになっている件 カテゴリ☆☆☆☆ 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:30:37 ID:Haj/rbpW0 前にベルモンドを描いてた石岡ショウエイの人生が バクマン以上に壮絶なことになってる mixiの日記で入院のこととか告白してんだけど 漫画家ってやっぱ大変なんだな。なのにその道を選んじゃうんだな コピペとかいる? 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:32:28 ID:EYf31K5U0 ベルモンドって確か拷問マンガだっけ そんなん言われたらどうなってるのか気になるじゃないか 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:32:52 ID:H8EQAf490 >>472 頼む 483 :名無しさんの次レスに

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    u-li
    u-li 2010/06/20
    ブクマに値するか悩むが一応。「自殺が悪って風潮になったところで、今まさに「自殺しそうな人」を追い込むだけじゃねーの?0」
  • ズキズキする痛みから解放されたい!「頭痛」の予防・対処法 - はてなニュース

    「頭痛」といえば、肩こりや目の疲れと並ぶ現代人の悩みのタネ。風邪を引いたわけでもないのに、一度痛くなり出すと1日何も出来なくなってしまうこともありますよね。今回は、そんな「頭痛」の対処や予防の方法についてご紹介します。 ■頭痛にもたくさんの種類が! 一口に「頭痛」といっても、実はたくさんの種類があります。種類によって原因や対策が異なってくるので注意したいですね。 ▽自分で頭痛を診断しよう ▽頭痛の基礎知識-SheSmile.net 中でも代表的なのがこちらの2つ、「片頭痛」と「緊張型頭痛」です。 片頭痛って? ▽片頭痛ってこんな頭痛-SheSmile.net 頭部の血管が広がり、炎症を起こすことで痛くなる「片頭痛」。原因は様々ですが、主にストレスやホルモンバランスの乱れ、アルコールなどがきっかけになると言われています。目のまわりやこめかみを中心に痛くなり、ズキズキ、ドキンドキンと脈を打つの

    ズキズキする痛みから解放されたい!「頭痛」の予防・対処法 - はてなニュース
    u-li
    u-li 2009/12/06
    頭痛のまとめ
  • 生活保護についての簡単なまとめ(追記随所に) - 戯言 by 紫音

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    生活保護についての簡単なまとめ(追記随所に) - 戯言 by 紫音
    u-li
    u-li 2009/10/30
    コメントも含め良エントリ。だと思う。
  • サランラップで傷を治す:湿潤療法を試してみて - 自転車で遠くへ行きたい。

    俗にラップ療法と呼ばれている湿潤療法に関するエントリーがはてブにあがっているけれど、コメントを読んでみると誤解されている部分や半信半疑っぽいコメントも多いので、以前、僕自身がこの方法を試してみた時のことを書いてみよう。元は3年ほど前にmixiの日記に書いたものだ。 湿潤療法(ラップ療法)は擦過傷を負うことの多い自転車乗りの間では比較的よく知られている。3年ほど前に奥多摩で落車して腕と脛に広範囲の擦過傷を負った時「これはいい機会だからラップ療法を試してみよう」と思いついた。きっかけは以前ジョンソン・エンド・ジョンソンのキズパワーパッドを使った時の傷の治癒スピードに感嘆したからだ。 その時もやはり落車で肩に擦過傷を負い「傷の治りを早くする」という謳い文句に興味を持って、当時発売して間もないキズパワーパッドを試してみたのだ。その効果はちょっとびっくりさせられるもので、数日で擦過傷になった部分の皮

    サランラップで傷を治す:湿潤療法を試してみて - 自転車で遠くへ行きたい。
  • 日刊スレッドガイド : ダイエット板を見てやって良かった方法・食事・運動

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/15(木) 05:42:13 ID:+bYoMg6y ?PLT(12080) 化粧板には 「化粧@2chを見て買い、ヒットだったもの☆6」なる 色々なスレを見てこれ効いた!というものを書き込む為のスレの口コミスレがあります。 ダイエット板で色々なスレがありますが、「この方法・事・運動・アドバイスが自分に効いたよ!」 というものを書き込んでいきましょう。他の人にも参考になるかもしれません。

  • 精神状態が手詰まりの時、とりあえずやったら楽になる方法

    肉をう - タンパク質が不足していることが多いんです。肉を美味しくらうと(重要)かなり気分がよくなります。いつもの三倍かけて飯をう - ゆっくりうことで脳内物質のバランスが変わります。意図的に動作をゆっくりする。 - なんかのに書いてありました。肉体を制御できているという感覚がメンタルに好影響を与えるようです。トニックシャンプーで頭を洗う - 普段は頭皮の油脂を引きはがすような感覚が好きではないのですが、たまにスカッと洗うと気分が良くなります。音楽を聴くのをやめる - なんか聞くのが習慣になっている人はやめてみましょう、麻痺している感覚が鋭敏になり心が落ち着きます。タバコを吸いましょう - 禁煙に成功して吸っていない人は、一,二吸いましょう。久しぶりの刺激に脳が喜びます。(非喫煙者はやったら駄目です)実家に戻りましょう - 一人暮らしをしている人は肉親と交流するだけで心が落ち着

    精神状態が手詰まりの時、とりあえずやったら楽になる方法
    u-li
    u-li 2009/05/01
    肉体を制御できているという感覚がメンタルに好影響を与えるようです。
  • なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること

    今までの自分の経験から、気をつけることを書いておきます。不調かな、と思ったら読み返す。 早寝早起きを心がける。 超重要!目が覚めたらカーテンを開けて朝の光を浴びる。可能なら窓を開けたい。 眠くても、二度寝することになっても、とりあえずこれはやる。秋冬になって日照時間が短くなったら特に気をつける。なるべく規則正しい生活にすると、体調もよくなるよ。早起きのほうが大事だから、とりあえず一度は起きる。ギリギリに起きないで、お布団の上でぼーっとできる時間を作る。「おめざ」とか用意しとくといいかも。起きたらとりあえず顔だけ洗う、とりあえず歯だけ磨くとか、ひとつずつする。 そのあとまたベッドに潜ってもいいじゃん。とりあえず動いたことで、後からやる気が出てくることもある。(なんとか物質だっけ?なんかの記事で読んだ)眠れなくても夜は早めに床に入る。(パソコンや携帯やテレビは眠る前は避ける。経験上特にパソコン

    なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること
    u-li
    u-li 2009/05/01
    思ってたよりいい返事じゃなくても気にしない。次。
  • 1