タグ

育児とセキュリティに関するu-liのブックマーク (14)

  • 未成年の安心・安全なサービス利用に関するお知らせ | LINEオープンチャット

    2023.3.26 いつもオープンチャットをご利用いただきありがとうございます。 オープンチャットでは未成年の保護に重点的に取り組んでおります。こちらのページでは未成年の方に特に注意していただきたい点について解説しています。また、成人の皆様におかれましても、ページの禁止事項を発見された場合は積極的な通報にご協力ください。 LINE ID、QRコード、他のSNSのDMなど連絡先交換を持ちかける投稿 連絡先交換を許諾するノートの自己紹介、メッセージ投稿 管理者・共同管理者による連絡先交換の容認・黙認 出会いやわいせつ行為を目的とした1:1のオープンチャット開設や誘導 わいせつな表現が含まれるメッセージ・画像・動画の投稿 トーク画面ではなくプロフィールアイコン、投票機能、ノートを利用した連絡先交換やわいせつな投稿につきましても、当然同様に取り締まりの対象となります。 また、昨今見られる「偽カッ

    u-li
    u-li 2023/07/21
    “Q4. 顔画像をプロフィール画像に設定したり住まいをノートなどに投稿することはガイドライン違反ですか A. はい”
  • kemofure on Twitter: "これは極めて重要な指摘で、スイッチの見守り設定は完全にプライバシー(プレイヤーとその家庭の私秘)なので、それを赤松健議員が国家権力を使って開示させようとしているとヤバイですね。ゲーム業界はGDPRの関係でこの問題には鋭敏で、プライ… https://t.co/48NIu5AlQD"

    これは極めて重要な指摘で、スイッチの見守り設定は完全にプライバシー(プレイヤーとその家庭の私秘)なので、それを赤松健議員が国家権力を使って開示させようとしているとヤバイですね。ゲーム業界はGDPRの関係でこの問題には鋭敏で、プライ… https://t.co/48NIu5AlQD

    kemofure on Twitter: "これは極めて重要な指摘で、スイッチの見守り設定は完全にプライバシー(プレイヤーとその家庭の私秘)なので、それを赤松健議員が国家権力を使って開示させようとしているとヤバイですね。ゲーム業界はGDPRの関係でこの問題には鋭敏で、プライ… https://t.co/48NIu5AlQD"
    u-li
    u-li 2022/08/13
    しっかり指摘されててよかった……“欧米日のゲーム企業はゲーム会社が得た個人情報を国家から守る方向性なんですよね。国家が民間の情報を奪うのは中国モデルです”
  • なぜ、IT技術者は普通の人に情報モラルを教えられないのか #KOF2019

    KOF2019でのトーンモバイル工藤氏による講演。 聴講していた参加者全員が笑いながら頷きつつ、今後の啓発方法について考えることのできたセッションです。 動画のリンクをまとめ内にはりましたが、説明文にも貼っておきます。 https://youtu.be/8DjHQ4il5Oo

    なぜ、IT技術者は普通の人に情報モラルを教えられないのか #KOF2019
    u-li
    u-li 2019/11/10
    “投稿するときは二人の愛は永遠だと思ってる 中高生の「永遠」っていうのは半年~1年くらい 分かれたので消したいけど、消せないことも多い”
  • 何の変哲もない食べ物やペット写真を「すぐ消す」とツイートする人が続出、その理由は【やじうまWatch】

    何の変哲もない食べ物やペット写真を「すぐ消す」とツイートする人が続出、その理由は【やじうまWatch】
    u-li
    u-li 2019/10/17
    “「すぐ消す」という単語でTwitterを検索することで、そうした画像を根こそぎゲット”
  • 自民党本部に「託児ルーム」:時事ドットコム

    自民党部に「託児ルーム」 2019年03月22日12時10分 自民党で女性議員活躍の環境整備を進める議員連盟「女性議員飛躍の会」は22日、子育て中の議員のための「託児ルーム」や女性議員らが交流できる部屋を4月から党部に設けることを決めた。二階俊博幹事長も了解しているという。 ブルックス・ブラザーズも改名?=安倍首相 託児ルームには保育士を置かず、子どもは議員秘書らが見る仕組みを検討している。松川るい参院議員は「『子どもを連れてきてもいい自民党』になることが、少子化対策や子育て、女性活躍を大事にする党だと体現することにつながる」と述べた。

    自民党本部に「託児ルーム」:時事ドットコム
    u-li
    u-li 2019/03/23
    “女性議員らが交流できる部屋”“託児ルームには保育士を置かず、子どもは議員秘書らが見る仕組みを検討している” ドン引き。業務に対する認識の甘いお年寄り、引退したほうが国のため
  • 地方分権一括法案「放課後児童クラブ」の設置条件緩和 | NHKニュース

    政府は8日の閣議で、親が仕事をしている間などに小学生を預かる「放課後児童クラブ」について、設置する際のスタッフの配置基準を現在の2人以上から1人に緩和することなどを盛り込んだ「地方分権一括法案」を決定しました。 それによりますと、親が仕事をしている間などに小学生を預かる「放課後児童クラブ」について、人口の減少でスタッフの確保が難しい地域もあることからクラブを設置する際のスタッフの配置基準を現在の2人以上から1人に緩和するとしています。 また公立の博物館や図書館について、観光資源やまちづくりの拠点として活用しやすくするため、所管を都道府県と市町村の教育委員会から自治体の観光政策課などに移せるようにすることも盛り込みました。 政府は、この法案を今の国会に提出し、成立を目指すことにしています。

    地方分権一括法案「放課後児童クラブ」の設置条件緩和 | NHKニュース
    u-li
    u-li 2019/03/10
    国として 国として貧しすぎるやろ “図書館について、観光資源やまちづくりの拠点として活用しやすくするため、所管を都道府県と市町村の教育委員会から自治体の観光政策課などに移せるように”
  • 女『もーお母さん探したんよ!何しよったの!』子供『人違いです!』→子供が拗ねてるだけかと思いきや実はめちゃくちゃ怖い話だった

    春麗 @demonmizuki ちょっとばかり怖い話を1つ。 今日デパートのトイレで 小学生の女の子の手を グイグイ引っ張る女性を見かけた。 女『もーお母さん探したんよ! 何しよったの?(゚言゚)』 姉妹『人違いです! (´・ω・`)・ω・`) /  つ⊂  \助けて下さい!』 女性は ますます腕を強く引き、 連れ去ろうとしてる。 2018-08-18 21:04:16 春麗 @demonmizuki 不審に感じたのは その引く方のお母さん(?)が 全くその娘の目を見ずに 腕を引き続けていて 自分達がさも親子であるというのを 周りに広めるかのような 何となく芝居掛かった口振りだった。 それに引かれてる子が 嫌がって屈みこんでるのに 尚も引こうとしてる😨 2018-08-18 21:07:41

    女『もーお母さん探したんよ!何しよったの!』子供『人違いです!』→子供が拗ねてるだけかと思いきや実はめちゃくちゃ怖い話だった
    u-li
    u-li 2018/08/19
    “でも、あなた方も 子供から目を離してたんでしょ? うちの子にくれませんか? 。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。 替わりがいればやめると思います!”
  • メルカリにウイルス情報 男子中学生が出品の疑い | NHKニュース

    インターネットで利用者どうしがさまざまな品物を売買できるスマートフォンのアプリ「メルカリ」で、コンピューターウイルスを入手する方法が売り買いされていたことが捜査関係者への取材でわかりました。奈良県警察部は当時中学1年の男子生徒が関わったとして、5日にも児童相談所に通告する方針です。 このウイルスは感染するとスマートフォンの画面に人の顔の「アイコン」がたくさん現れて使いにくくなるもので、警察が調べを進めた結果、大阪府内に住む当時中学1年で13歳の男子生徒がことし3月に出品した疑いのあることがわかったということです。 男子生徒は購入を申し込んできた京都府などに住む14歳から19歳までのいずれも少年4人に対し、ウイルスをダウンロードする方法を教えていたということです。その見返りにアプリで使えるポイントおよそ5000円分を受け取っていて、調べに対し、出品したことを認め「小遣いがほしかった」と話し

    メルカリにウイルス情報 男子中学生が出品の疑い | NHKニュース
    u-li
    u-li 2017/09/05
    “見返りにアプリで使えるポイントおよそ5000円分” “少年4人についてはダウンロードの情報を取得した疑いで全員を書類送検”
  • 未成年者がランサムウェアを作る時代、日本初の逮捕事例を読み解く | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    2017年6月5日、大阪府内の男子中学生がランサムウェアを作成した容疑(不正指令電磁的記録作成・保管の疑い)で神奈川県警に逮捕されたことが報道され、大きな話題になっています。大きく注目されているポイントは 2点あるようです。1つは、国内における初めてのランサムウェア作成容疑での逮捕であること、またもう 1つは、容疑者が 14歳の中学生という未成年者であったことです。つまり、「未成年の中学生」が「ランサムウェアを作った」という点が大きく注目を浴びているものと言えます。 ◆未成年者でも作れる「ランサムウェア」の完成度 トレンドマイクロでも、この中学生が作成したとみられるランサムウェア検体を入手、解析の上で検出にも対応しています。このランサムウェアの特徴としては、体のバッチファイルから、オープンソースの既存ツールを実行することで、ファイルの暗号化などランサムウェアとしての活動を実現していること

    u-li
    u-li 2017/06/08
    “不正アクセス禁止法違反事件の被疑者の年代別で最も多いのは、2011年から 2015年まで 5年連続で 14~19歳の未成年者となっています。”
  • 身代金ウイルス:作成容疑で中3逮捕 神奈川県警 - 毎日新聞

    u-li
    u-li 2017/06/05
    “ダウンロードするだけでは被害は出ず、ダウンロードした人が暗号化するファイルを指定できるほか、身代金を要求する文面を自由に変えて独自のランサムウエアを作成できるようになっていた”
  • おもちゃがサイバー攻撃の「武器」に、11歳少年の実演に仰天

    オランダ・ハーグで開催された世界フォーラムで壇上に立つルーベン・ポール君(2017年5月16日撮影)。(c)AFPTV/JAN HENNOP 【5月17日 AFP】(訂正)11歳の少年が16日、ネット接続できるテディベアのおもちゃを操作するためにブルートゥース機器へのハッキングを実演し、セキュリティー専門家らの聴衆を仰天させた。狙いは、相互接続されたスマート玩具をどのように「武器化できる」かを示すことだ。 米国の「神童」ルーベン・ポール(Reuben Paul)君は、米テキサス(Texas)州オースティン(Austin)の学校に通う小学5年生。彼と彼のテディベアのボブは、オランダ・ハーグ(Hague)で開かれたサイバーセキュリティーの世界フォーラムで数百人の聴衆を驚嘆させた。 「飛行機から自動車、スマートフォンからスマートホームまで、どんなものでも、あるいはどんな玩具でも、『モノのインター

    おもちゃがサイバー攻撃の「武器」に、11歳少年の実演に仰天
    u-li
    u-li 2017/05/22
    「家族は現在、非営利組織「サイバー少林(CyberShaolin)」の設立でルーベン君を支援」「目標を掲げるルーベン君。しかし、それがかなわない場合は、得意とするもう一つのスポーツの体操でオリンピック選手になるかも」
  • 寝ている親の指で指紋ロック解除、6歳児がポケモン商品を大量購入

    スマートフォンを指紋でロックしていたにもかかわらず、6歳児はその端末でポケモンをゲットすることができた。 オンライン課金が子を持つ親の悩みの種になっている。米連邦取引委員会(FTC)は、あまりにも簡単に子供がアプリ内課金を利用できるようにしているという苦情が寄せられているとして、AppleGoogleAmazonを非難している。 子供が親の同意なくオンライン課金を利用した問題に関連して、これらの企業はこれまでに多額の和解金を支払ってきた。アーカンソー州在住のBethany Howellさんの場合は、自分の知らない間に娘が250ドルものポケモン商品をオンラインで購入していたと報じられている。 The Wall Street Journalによると、サトシになりたい(ロケット団に入団したいと言った方が適切か)Ashlyndちゃんは、クリスマスの数日前にソファでうたた寝していた母親の親指を使

    寝ている親の指で指紋ロック解除、6歳児がポケモン商品を大量購入
    u-li
    u-li 2016/12/28
    “HowellさんはAshlyndちゃんに対し、サンタクロースは彼女が指紋で悪さをしたことを知ったので、プレゼントを全部は持ってこないと告げた”
  • 「娘が死亡」うその書き込み 投稿者情報の開示命じる判決 | NHKニュース

    ツイッター上に娘が死亡したなどとうその書き込みをされたうえ写真を無断で転用され肖像権を侵害されたとして、新潟市の家族がインターネットの接続業者に投稿者の情報の開示などを求めていた裁判で、新潟地方裁判所は30日、業者に開示を命じる判決を言い渡しました。 このため、娘の肖像権を侵害されたなどとして、東京のインターネットの接続業者に投稿者の情報の開示などを求める訴えを新潟地方裁判所に起こしていました。 裁判で業者側は「人の名誉を傷つける記述はなく、家族も写真をネット上に掲載していた」として、肖像権の侵害には当たらないと主張していました。 30日の判決で、近藤幸康裁判官は「誰もが自分の容姿などをむやみに撮影や公表されないよう守られる利益があり、承諾を得ずに多数の閲覧者が拡散できるようにすることは、肖像権の侵害とみるのが相当だ」と指摘しました。 そのうえで、「たとえ家族がネットに写真を掲載していた

    u-li
    u-li 2016/09/30
    業者ってISP業者かな?「裁判で業者側は「本人の名誉を傷つける記述はなく、家族も写真をネット上に掲載していた」として、肖像権の侵害には当たらないと主張」
  • 10歳少年、インスタグラムへのハッキングで賞金100万円獲得

    5月4日、米フェイスブックは傘下のインスタグラムの欠陥を発見した10歳のフィンランド人少年に賞金1万ドルを贈った。写真はインスタグラムのサービス。カリフォルニア州パサディナで2013年8月撮影(2016年 ロイター/MARIO ANZUONI) [ヘルシンキ 4日 ロイター] - ソーシャルメディア大手の米フェイスブックは、傘下の写真共有サービス、インスタグラムの欠陥を発見した10歳のフィンランド人少年に賞金1万ドル(約107万円)を贈った。

    10歳少年、インスタグラムへのハッキングで賞金100万円獲得
    u-li
    u-li 2016/05/08
    「ユーチューブでコーディングの知識を身に付け、インスタグラムにハッキングしてアカウントからコメントを削除する方法を発見」
  • 1