タグ

ブックマーク / curazy.com (2)

  • 手書きの説明を事前に準備!聴覚障害を抱えた客に対する居酒屋の「おもてなし」が素晴らしい

    聴覚障害を持つ人たちの様々な問題を解決しようとしているMamiさん。自身も聴覚障害を持っていて、生活の中での様々な問題に直面しています。そんなMamiさんが体験した、心温まるエピソードをご紹介します。 ある日、オペレーターが通訳してくれる「電話リレー」というサービスを使って、山形県のとある居酒屋に予約を入れようとしたMamiさん。すると店員さんが予想外なことを尋ねてきました。 こんなことを聞かれたのは初めてだったMamiさん。お店側のお客さんに事を楽しんでもらいたいという心が伝わってきて、とても嬉しかったそうです。 しかし、このお店はそれだけでなく、来店時の接客も思いやりに溢れていたんです。 その接客中の様子がこちら。 twitter.com@mm_satou twitter.com@mm_satou 某居酒屋を予約時「聴覚障害者は初めてなのですがどうしたら良いですか?」と聞いてくださっ

    手書きの説明を事前に準備!聴覚障害を抱えた客に対する居酒屋の「おもてなし」が素晴らしい
    u-li
    u-li 2016/08/02
    バラエティ番組はあれほどフリップ使ってるんだから、「今日から使えるボードトークコミニュケーション」とか5分番組でいいから作んなさいよ。
  • 飼い主なら納得?ネコあるある漫画が話題に

    漫画家:剛さんが描いているネコあるある漫画が話題になっています。 剛さん自身もネコを飼っているようで、ネコ飼い主なら共感できるのではないでしょうか。 1. 【漫画日記】なんで? pic.twitter.com/cn0dq2MaXU — 剛 (@TsuyoshiWood) 2014, 7月 27 2. このあと滅茶苦茶バカにした pic.twitter.com/t0a6vmqE81 — 剛 (@TsuyoshiWood) 2014, 7月 25 3. ウンコはやめろ pic.twitter.com/WK92bJDofs — 剛 (@TsuyoshiWood) 2014, 7月 23 4. 【漫画日記】衝動的にやってしまうけど結構な確率でこう pic.twitter.com/owZ742vd2g — 剛 (@TsuyoshiWood) 2014, 7月 21 5. 【漫画日記】悪かったよ...

    飼い主なら納得?ネコあるある漫画が話題に
    u-li
    u-li 2014/07/29
    まとめ読みできるの嬉しい
  • 1