タグ

ブックマーク / jisin.jp (5)

  • 「日本人の8割が中国嫌い」M-1三回戦での“中国揶揄”漫才が「流石に笑えない」と波紋 | 女性自身

    クリスマス・イブに行われる決勝に向けて、予選が進められている『M-1グランプリ2023』。磨きをかけた多種多様な漫才が披露されるなか、とあるコンビのネタが波紋を呼んでいる。 問題となっているのは、吉興業所属の「ゆかいな議事録」が11月8日に東京で行われた3回戦にて披露したネタ。 さまざまな政治家の選挙活動を手伝った経験もあり、趣味が選挙だというボケ担当・山期日前(30)が「韓国政治家って自分の支持率が下がると、すぐ反日に転じるじゃないですか」と切り出すところから始まる。 「自分がピンチのときに、相手の怒りをより嫌いなものにそむけさせたら回避できるのでは」とフリ、「日人の8割が中国を嫌っている」という内閣府のデータがあるとした上で、相手の怒りを中国に向けさせるというネタを披露していく。 まず、肩と肩がぶつかり言い合いになるというシチュエーションで、相方の長島聡之(31)が喧嘩をふっか

    「日本人の8割が中国嫌い」M-1三回戦での“中国揶揄”漫才が「流石に笑えない」と波紋 | 女性自身
    u-li
    u-li 2023/11/17
    本人たちこれで行ける!って思ってたのかな。 敗退したら芸能界とお茶の間に毒づくまでがセットです。
  • 「庵野秀明来てやばい」エネオス店員が署名入りレシートを投稿し「情報漏洩」と波紋...会社は「許される行為ではない」と謝罪 | 女性自身

    とあるTwitterユーザーが、日を代表するクリエイター・庵野秀明氏(63)人が署名したと思しきサインが記されたレシート画像をTwitterに投稿し、「個人情報の漏洩」だと物議を醸している。 6月5日深夜、このユーザーはアルバイト先のガソリンスタンドに庵野が来店したようで、《バイト先に庵野秀明来てやばい》とツイートし、乗っていた車のメーカーも明かしていた。さらにこの投稿には、会計時に発行されたと思しきレシート画像も添えられていたのだ。 画像には利用金額だけでなく、クレジットカードの種類、支払回数、「承認番号」などがモザイク加工されることなく写っていた。それだけでなく、クレジットカード利用時に庵野人が署名したと思しきサインも収められていたため、このレシートはカード会社用の利用伝票と推察される。他にも会計時に付与された「Tポイント」の数、利用可能ポイントの総数などが写り込んでいた。 この

    「庵野秀明来てやばい」エネオス店員が署名入りレシートを投稿し「情報漏洩」と波紋...会社は「許される行為ではない」と謝罪 | 女性自身
    u-li
    u-li 2023/06/07
    “利用金額だけでなく、クレジットカードの種類、支払回数、「承認番号」などがモザイク加工されることなく写っていた” “庵野本人が署名したと思しきサインも収められていた” 厳しすぎるな……再教育どうやるんだ
  • 「国益なくして人権もない」日本維新・鈴木宗男の発言に「国害」「引退してください」と批判殺到 | 女性自身

    「国益なくして、私は人権もないと思っております。人権だけ、優先してもですね」 5月30日、参議院法務委員会でこう語ったのは日維新の会の鈴木宗男議員(75)。 この日、同委員会では難民等の保護に関する法律案や出入国管理及び難民認定法について質疑を行っていた。そこで鈴木議員と同じく日維新の会の清水貴之議員(48)が入管から仮放免措置を受けた外国人が1400人ほどの行き先がわからなくなっているという件に触れ、「仮放免の許可の審査がちゃんとできていたのか」などと疑問視。 その後、清水議員に次いで質疑の場に立った鈴木議員は「1400人もの逃亡者がいる。その行方がわからない」「私は国の基は安全保障、外交、教育、治安だと思っています。これは治安に関して極めてですね、由々しき事態だと、こう思っているんですね」と発言。 さらに「1400人が逃亡している、行方がわからない。この現実をどう受け止めるのか」

    「国益なくして人権もない」日本維新・鈴木宗男の発言に「国害」「引退してください」と批判殺到 | 女性自身
    u-li
    u-li 2023/06/01
    “国益無くして人権なしって言った なんでこの人ここで喋ってるんだろう…” これいいな
  • 栗山千明告白「過度なタグ偏愛」を専門家が分析 | 女性自身

    女優の栗山千明(32)が21日、NHK「スタジオパークからこんにちは」(毎週月から金曜・午後1時5分〜)に出演し、行き過ぎた“タグ偏愛”を語った。 タグとは、洋服やタオル、毛布やぬいぐるみなどに付いているブランドネームや品質表示などが記載されているタグのこと。番組で栗山は次のように明かした。 「タグを触っていると落ち着くんです。(商品)体ではないんです。母からは『小さい頃に、使っていた毛布のタグをずっとイジってた』というのを聞きました。ただ、好みがあるんですよ。私は、(タグの中でも)アメリカ製(品に付いている)の硬いタグが好きなんです」 栗山の好みのタグは、化繊素材などの柔らかなものではなく、綿素材の硬いもの。とくにタグの端の部分がお気に入りだと言う。 「(端を)触っていると落ち着く。たとえば、新幹線だったり車の移動中、“ほっと一息したいな”と思うとタグを触ったり。あと、寝る前とか、触っ

    栗山千明告白「過度なタグ偏愛」を専門家が分析 | 女性自身
    u-li
    u-li 2021/01/07
  • 認知症になった蛭子さん「人生最後のボートレース」に密着! | 女性自身

    「これが最後のボートレースになると思います。最近はもの忘れも激しいし……、人生最後のギャンブルですね」 20年12月18日11時30分。「ボートレース平和島」にやってきた漫画家でタレントの蛭子能収さん(73)は弱々しくつぶやき、寂しそうな表情を見せた。 パチンコ、マージャン、競馬、カジノとありとあらゆるギャンブルをやってきた蛭子さんにとってボートレースは特別なもの。20歳の誕生日当日に故郷、長崎にある「大村競艇場」(現・大村ボートレース場)で、その魅力に取りつかれて以来、53年間、ボートレース場に通い続けてきた。全国にあるボートレース場すべてに足も伸ばした。 たしかに負けに負けた。これまでボートレースに1億円以上つぎ込んでいるが、ボートレースに対する愛は尽きることがない。 2020年7月にテレビ東京系の番組「主治医が見つかる診療所 2時間スペシャル」で蛭子さんは初期の認知症であることを公表

    認知症になった蛭子さん「人生最後のボートレース」に密着! | 女性自身
    u-li
    u-li 2020/12/28
    “本命選手がすんなりいくレースは面白くありません。ギャンブルも人生も本命が来ないところに面白さがあるんです。だから、”
  • 1