タグ

ブックマーク / www.fukuishimbun.co.jp (14)

  • 自立型水素エネルギー供給システム稼働2年半で撤去へ 水素活用進める福井県敦賀市、故障相次ぐ | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    敦賀市役所の西側に設置されている自立型水素エネルギー供給システムの装置=5月27日、福井県敦賀市中央町2丁目 福井県敦賀市は、新庁舎建設に合わせて設置した自立型水素エネルギー供給システムについて、相次ぐ故障のため撤去する方針を5月27日、市会に説明した。平時の庁舎電力としてのほか、災害時に避難してきた市民への電力供給装置として活用する計画だったが、稼働から2年半で頓挫した。解体や撤去費用は製造元の東芝エネルギーシステムズ(川崎市)が全額負担する。 市が同日、議員説明会を開いて明らかにした。 市は、エネルギーの多元化を図るため、2018年に同社と水素供給網の構築に向けた基協定を締結するなど水素活用を進めていた。新幹線敦賀駅と在来線駅を結ぶ連絡通路に整備された「動く歩道」の電源として自立型水素エネルギー供給装置の導入を計画したが21年12月に断念した経緯がある。

    自立型水素エネルギー供給システム稼働2年半で撤去へ 水素活用進める福井県敦賀市、故障相次ぐ | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    u-li
    u-li 2024/05/28
    “庁舎電力としてのほか、災害時に避難してきた市民への電力供給装置として活用する計画だったが、稼働から2年半で頓挫”
  • 廃炉原発から出る廃棄物を再利用したクリアランス製品、福井県の全市町に設置 照明灯やベンチなど | 原発 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    原発から出る放射能レベルの極めて低い廃棄物を再利用できる国の制度で確認を受けた「クリアランス金属」を使った製品が、4月までに福井県内全17市町に設置された。県内7基の廃炉作業で今後大量に出るクリアランス物の取り扱いが課題となる中、県は「社会定着に向けた第一歩」と強調し、“リサイクル先進地”としてさらなる県民の理解促進を図りたい考え。 国のクリアランス制度は、原発から出る廃棄物の放射能レベルが人体の健康への影響を無視できる基準以下なら、リサイクルや一般の産業廃棄物として処分できる。国の認可を受けた事業者が測定などを行い、国が評価結果を確認する。 クリアランス物は、これまで大半が原子力業界内での活用、展示に限定されてきた。同制度を活用して国の確認が終わっても、再利用先が見つからないなどの理由で原発敷地内で保管されているケースも多く、廃炉作業に支障をきたす恐れもある。 県内では2022年度から、

    廃炉原発から出る廃棄物を再利用したクリアランス製品、福井県の全市町に設置 照明灯やベンチなど | 原発 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    u-li
    u-li 2024/05/28
    “廃棄物の放射能レベルが人体の健康への影響を無視できる基準以下なら、リサイクルや一般の産業廃棄物として処分できる”“サイクルスタンドや照明灯、県庁や敦賀市役所、県内の大学キャンパスなどにはベンチ”
  • 江戸時代にも北陸でオーロラ観測…目撃した先人どう解釈した? 福井県に残る貴重史料 | 社会,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    「橘宗賢伝来年中日録」に描かれた福井城下から見たとみられる1770年のオーロラ。縦に筋が入っている(福井県立歴史博物館所蔵) 5月11日夜から12日未明にかけて、オーロラとみられる現象が北日や北陸などで観測された。通常は北極や南極に近い高緯度の地域でしか見られないが、史上最大級の磁気嵐が発生したとされる1770(明和7)年には全国各地で目撃され、福井県内にも赤い空が描かれた貴重な史料が残る。「仏の後光のよう」「甚だ奇怪なり」。徐々に色や形を変えた様子を絵や文章で詳細に伝え、研究者の注目を集めている。 オーロラは太陽表面の爆発「フレア」に伴う強い磁気嵐の影響でごくまれに日でも観測される。肉眼ではほとんど見えなかった今回と異なり、1770年当時ははっきりと観察できたとみられる。 福井県指定文化財「橘家文書」(県立歴史博物館所蔵)のうち、現在の福井市木田地区で医師をしていた橘宗賢の日記「橘宗

    江戸時代にも北陸でオーロラ観測…目撃した先人どう解釈した? 福井県に残る貴重史料 | 社会,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    u-li
    u-li 2024/05/16
    “福井城下から目撃したとみられるオーロラが「紅気」として記述”“「糸を張ったようにまっすぐだ」「仏の後光のよう」「甚だ奇怪なり」”
  • 咲くのは120年に1度!?…福井の民家で黒竹が開花 住人「生きている間に見られるとは」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    120年に1度しか咲かないと言われている黒竹の花が、福井県福井市の民家で開いた。県総合グリーンセンターよるとこの4、5年、全国的に開花が相次いでいるという。 花をつけたのは玄関先に植えられている黒竹。民家に住む50代女性によると、15年ほど前に知人から譲り受けて植えたもの。毎年、ゴールデンウイークごろに新芽の剪定(せんてい)を行っており、今年も作業しようとしたところ花が咲いているのを見つけた。 高さ2メートルほどに伸びた竹の枝葉の先に、クリーム色の長さ2、3センチの稲穂のような花がついている。同センターの担当者は「こんなにたくさん花をつけている黒竹は珍しい」と話した。 ⇒【写真】幸運を呼ぶ?白いナマコ発見 女性は「生きている間に見られると思っていなかった」と驚いていた。

    咲くのは120年に1度!?…福井の民家で黒竹が開花 住人「生きている間に見られるとは」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    u-li
    u-li 2024/05/15
    “15年ほど前に知人から譲り受けて植えたもの”“竹の枝葉の先に、クリーム色の長さ2、3センチの稲穂のような花”
  • 北朝鮮にK―POP動画散布 韓国団体、USB2千個 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE

    【ソウル共同】韓国の脱北者団体「自由北韓運動連合」は13日、西部仁川市の江華島から北朝鮮に向け、金正恩朝鮮労働党総書記を批判するビラ30万枚とK―POPの動画などを保存したUSBメモリー2千個を付けた大型風船20個を10日夜に飛ばしたと発表した。北朝鮮韓国文化流入を警戒しており、反発する可能性がある。 ビラ散布を巡っては、北朝鮮は「戦争開始に先立って行われる事実上の先制攻撃だ」とし、軍事衝突に発展しかねないと警告したことがある。韓国政府は、付近住民の安全への懸念から自制するよう求めてきた。

    北朝鮮にK―POP動画散布 韓国団体、USB2千個 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE
    u-li
    u-li 2024/05/14
    “ビラ30万枚とK―POPの動画などを保存したUSBメモリー2千個”“北朝鮮は「戦争開始に先立って行われる事実上の先制攻撃だ」”
  • 敦賀駅で900人乗り換え実験…乗客滞留して想定の8分超す JR西日本、北陸新幹線開業までに改善へ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    JR西日の社員ら約900人が参加した乗り換え検証。2階コンコースの改札付近は大人数が集中した=1月18日、福井県敦賀市の新幹線敦賀駅改札 JR西日は1月18日、3月16日の北陸新幹線福井県内開業を前に、新幹線の当面の終着駅となる敦賀駅で社員ら約900人を動員した乗り換えシミュレーションを行った。新幹線車両「W7系」1編成の乗車率100%(約900人)を想定し、3階の新幹線ホームから2階コンコースの乗り換え改札を通り、1階の在来線特急ホームで「サンダーバード」と「しらさぎ」に乗客全員が乗り込むまでの時間や動線などを検証した。乗客が集中して滞留した箇所もあり、全員が乗車完了したのは想定の8分を超えた。JR西日は課題を検証し、開業までに改善する。 昨年12月15日に発表された運行ダイヤでは、敦賀駅で乗り換えになる特急は全て、北陸エリア内を運行する新幹線「つるぎ」と接続。接続時間は8~19分

    敦賀駅で900人乗り換え実験…乗客滞留して想定の8分超す JR西日本、北陸新幹線開業までに改善へ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    u-li
    u-li 2024/01/19
    “当面の終着駅となる敦賀駅で社員ら約900人を動員した乗り換えシミュレーション”“車いすの乗客や外国人、歩行速度が遅い人なども加味したほか、改札機の詰まりなどさまざまなケースを想定”
  • 14金製の議員バッジ、返還されたのはレプリカだった…福井県議会局、改めて返還を求める | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    14金製の議員バッジ(左)と金メッキ製のレプリカバッジ。福井県議会局に返還、保管された69個のうち11個がレプリカだった 福井県議会局が議員に貸与し引退時などに返還された14金製の議員バッジについて、同局が現在保管している69個のうち、11個がレプリカだったことが9月25日、分かった。レプリカのバッジは議員が当時、互助会で自費で購入して使用していたもので、誤って返還された可能性があるという。同局は「返還時のチェックが足りなかった。今後は管理を徹底したい」とし、レプリカを返却していた引退議員らに対し改めて14金製バッジの返還を求めている。 14金製バッジは4年ごとの改選時などに新人議員に貸与。議員辞職や任期満了による引退、死去した際などに返還してもらう規定となっている。議員は14金製バッジを着用するのが基だが、紛失する恐れがあるため、議員の中には議員互助会「県政会」が用意するレプリカの金メ

    14金製の議員バッジ、返還されたのはレプリカだった…福井県議会局、改めて返還を求める | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    u-li
    u-li 2023/09/28
    は? “議員は14金製バッジを着用するのが基本だが、紛失する恐れがあるため、議員の中には議員互助会「県政会」が用意するレプリカの金メッキ製バッジ(1個3650円)を自費で購入し、使用している”
  • 「微住」が縁、台湾のカップルが福井で仏前結婚式 滞在拠点の寺で念願の和装、「まんじゅうまき」も | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    仏前結婚式を挙げた新郎の鍾さんと新婦の陳さん。左は微住を受け入れた住職の佐々木さん=9月24日、福井県福井市脇三ケ町の最勝寺 一定期間定住する旅のスタイル「微住」を自ら体験し雑誌で紹介した台湾人カップルが9月24日、6年前に取材拠点として滞在した福井県福井市東郷地区の最勝寺(同市脇三ケ町)で仏前結婚式を挙げた。念願の和装で臨んだ新郎新婦は「“日の故郷”と言える東郷で、ご縁のあった皆さんに祝ってもらえてうれしい」と笑顔を見せた。 ⇒戦国大名朝倉氏、ゆかりの地に刻まれた歴史 福井県福井市東郷地区 2人は台湾の人気カルチャー誌「秋刀魚(さんま)」を発行している出版社、黒潮文化(台北市)の代表、鍾昕翰(ゾンシンハン)さん(35)と編集長の陳頤華(チェンイーファー)さん(34)。2017年3月、福井観光コンベンションビューロー(現・福井市観光協会)の事業で、微住を提案するガイドブック「青花魚(さば

    「微住」が縁、台湾のカップルが福井で仏前結婚式 滞在拠点の寺で念願の和装、「まんじゅうまき」も | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    u-li
    u-li 2023/09/25
    “一定期間定住する旅のスタイル「微住」を自ら体験し雑誌で紹介”“微住を提案するガイドブック「青花魚(さば)」を制作するため、編集部員らと来日。最勝寺に約2週間民泊”
  • 先祖代々伝わるニホンオオカミの頭骨は本物だった 福井市自然史博物館が調査し1600年前後のものと推定、5月に展示 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井県鯖江市の民家でニホンオオカミのものと先祖代々伝わってきた頭骨が、このほど福井市自然史博物館に寄贈され、調査の結果物と判明した。頭骨は、病人の枕元に置いて魔よけとしたり、治癒を祈って貸し出したりといった「オオカミ信仰」に使われてきたもので、伝承通り、室町時代から江戸時代初期の1600年前後のものと推定されるという。 頭骨は長さ23センチで、全長1.2メートル程度の成体とみられる。上あごの右部分が一部欠けている。一般的な犬の頭骨より二回りほど大きく、これまでに見つかったニホンオオカミと比べても大きいという。全体が黒色なのは、いろりのすすなどが付着したためとみられる。 ニホンオオカミは明治時代に絶滅したとされ、博物館など公的機関で保存されている頭骨は、数十点しかないという。福井で生きていたとみられるニホンオオカミの頭骨は、国立科学博物館と県立若狭歴史博物館に収蔵される計3体のみで、4例目

    先祖代々伝わるニホンオオカミの頭骨は本物だった 福井市自然史博物館が調査し1600年前後のものと推定、5月に展示 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    u-li
    u-li 2023/03/16
    “頭骨側面の神経が通る穴の数からニホンオオカミと断定。民間の調査機関の協力も得て、骨の中から抽出したコラーゲン内の炭素濃度を基に生息していた年代も測定した。海産物を食べていた”
  • 移住者は「都会風吹かさないで」…福井県池田町の広報誌に載った“七か条”に住民反発、考えた区長会の思いとは | 社会,政治・行政 | 「ふく特」取材記事 | 福井新聞ONLINE

    移住者は「都会風吹かさないで」…福井県池田町の広報誌に載った“七か条”に住民反発、考えた区長会の思いとは 移住・定住政策に力を入れている福井県池田町で、区長会の提言として移住者の心得を説いた「池田暮らしの七か条」が広報誌に掲載され、町民の間に波紋が広がっている。「都会風を吹かさないよう心掛けて」「品定めがなされていることを自覚して」などの文言が並び、福井新聞の調査報道「ふくい特報班」(通称・ふく特)には「高圧的」「移住の選択肢から外されてしまう」と反発する声が寄せられた。 町が1月中旬に発行した「広報いけだ1月号」に掲載された。区長を通じ約900世帯に配られたほか、町ホームページにも掲載されている。 「池田町の風土や人々に好感を持って移り住んでくれる方々のための心得」と前置きし、地域行事への参加などを促している。第4条では「今までの自己価値観を押しつけないこと」とし「都会風を吹かさないよう

    移住者は「都会風吹かさないで」…福井県池田町の広報誌に載った“七か条”に住民反発、考えた区長会の思いとは | 社会,政治・行政 | 「ふく特」取材記事 | 福井新聞ONLINE
    u-li
    u-li 2023/02/10
    “移住者の目線も交えるべきだったのでは” これを思いつかなかった時点で過疎化に納得というか 既移住者気の毒すぎる
  • パワハラや過労、企業存続を左右 過去の発想では人材集まらない 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 パワハラや過労、企業存続を左右 過去の発想では人材集まらない (2017年3月20日午前7時20分) 福井弁護士会会長の海道宏実さん 福井弁護士会会長の海道宏実さんに、増えるパワハラや長時間労働について聞いた。   ×  ×  ×  パワハラ、セクハラ、労災などの相談件数が、近年増えている。1人の労働密度が高く、周りの人間にも助ける余裕がなくなっている。「仕事人間」という高度経済成長期の価値観を押し付けても、人材は集まらない。企業の存続に関わる問題であることを訴えていきたい。  福井労働弁護団として、毎週水曜の夜に電話相談を受け付けている。2011年までは「解雇・雇い止め」が一番多かったが、現在は「いじめ・嫌がらせ」が最も多い。労災も多く、ほとんどけがではなく精神疾患だ。  要因として1人の労働密度が高く、職場で気を抜く機会がないことがある。企業はコストを下げるために非正規雇用を

    パワハラや過労、企業存続を左右 過去の発想では人材集まらない 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト
    u-li
    u-li 2017/03/21
    “疲弊した人は新聞を読む気力もなく、物事を深く考えなくなる。少しの情報だけで自分の意見を決める。それが世論になってしまう”“時間に余裕があるかどうかは、民主主義の成熟と深く関わっている”
  • 預貯金全額だまされ、相談せず後悔 特殊詐欺、16歳少女が受け子 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 預貯金全額だまされ、相談せず後悔 特殊詐欺、16歳少女が受け子 (2016年10月5日午前7時00分) 逮捕された少女から届いた謝罪文。被害に遭った女性(奥)がこつこつとためた80万円は返ってきていない 高齢者を狙った振り込め詐欺などの特殊詐欺事件が福井県内で後を絶たない。自分の葬儀代や病気への備えにと、年金から蓄えてきた預貯金全額をだまし取られるケースも目立っている。80万円の被害に遭った敦賀警察署管内の一人暮らしの70代女性は「生活を切り詰めてやっとの思いでためてきたのに…。だまされるなんて思わなかった」と悔やんでいる。  女性の自宅に「日復興支援機構」という架空団体から電話があったのは2月。「あなたの名前は会員名簿に登録されている。解除したければ100万円払え。無理なら家や財産を差し押さえることになる」と脅してきた。30〜50代と思われる男の声だった。  冷静ですごみのあ

    預貯金全額だまされ、相談せず後悔 特殊詐欺、16歳少女が受け子 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト
    u-li
    u-li 2016/10/05
    「少女は「受け子」と呼ばれる受け取り役だった。ただ女性に返還されたのはわずか3万円。犯人グループから報酬として受け取った金だった」
  • 東京・板橋で製茶が基準値超す  小学生茶摘み体験 医療・健康 全国のニュース:福井新聞

    記事一覧 東京・板橋で製茶が基準値超す  小学生茶摘み体験 (2011年6月30日午後5時19分) 東京都板橋区は30日、区内の茶畑の茶葉を加工した製茶から、国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える2700ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。 製茶は小学生が茶摘み体験した茶葉を加工したものだが、区は小学生に渡さず全量廃棄。「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」としている。 板橋区によると、5月9日に区立小学校の児童が茶摘み体験し、6月15日に製茶が完成。児童に渡す前に安全性を確認するため、放射性物質を分析した。放射性ヨウ素は検出されなかった。

    u-li
    u-li 2011/07/01
  • 「私は女優」言い聞かせ詐欺阻止 携帯販売店員に感謝状 社会 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 「私は女優」言い聞かせ詐欺阻止 携帯販売店員に感謝状 (2011年3月29日午前7時00分) 山口署長(左)から感謝状を受け取る小西さん=28日、小浜署 福井県警小浜署は28日、架空名義の身体障害者手帳を提示し、携帯電話を不当に安く購入しようとした詐欺未遂事件の容疑者の男=起訴済み=逮捕に協力したとして、小浜市遠敷のドコモショップ小浜店社員小西汐里さん(24)に感謝状を贈った。  同署によると、男は2月25日昼ごろ来店。身体障害者対象の割引サービスを悪用する目的で架空名義の身体障害者手帳を提示した。  小西さんによると、手帳には通常あるカバーがなく、不自然な折り目があり、男の挙動も不審だったという。小西さんの連絡を受けた社が調べたところ手帳は偽造と分かり、警察に通報した。  小西さんは、社から偽造を知らせてきた電話が、男に聞こえる場所だったため機転を利かせて明るく受け答えし、

    u-li
    u-li 2011/03/31
    「「犯人を逃がしたくない、絶対捕まえるという気持ちだった。自分は女優だと言い聞かせ対応した」と話す」
  • 1