タグ

twitterに関するunijamのブックマーク (52)

  • 「プロフを大きく盛って背伸びの運動ー」 何もほぐれず何も解消されない闇の“Twitter体操第一”が作られる

    現在、闇方面のTwitterあるあるをラジオ体操風にしたハッシュタグ「#Twitter体操第一」が多数投稿されています。この体操を朝からキメて、君もTwitter疲れを促進させよう! 普通の運動とは1味も2味も違います 「意識を高く上げて、プロフを大きく盛って背伸びの運動から」「誤字をたたいて話を大きくそらしましょうー」「主語を大きく広げて雑な言及ー」「解釈は斜め上に大きくー」「レッテル貼って、左!右!左!右!」「タイムラインを前にさかのぼってー粘着の運動!」「自分の言葉は吸って~マックの女子高生経由で吐いて~」などなど、Twitterの闇を皆で凝縮して回し飲みするかのような味わい深い運動になっています。 この運動を極めれば…… クソリプも華麗にかわせそうです やればやるほどブーメラン(人への指摘が自分にもそのまま返ってくること)になりそうな運動ですが、自戒を込めたり、Twitterとの触

    「プロフを大きく盛って背伸びの運動ー」 何もほぐれず何も解消されない闇の“Twitter体操第一”が作られる
  • 「もはやTwitterは個人開発者など眼中にない」――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと

    「もはやTwitter個人開発者など眼中にない」――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと(1/2 ページ) 8月16日、Twitterのリアルタイム更新機能である「User Streams API」の提供が終わる。 User Streamsを使わないWeb版のTwitter画面やスマホ向けTwitter公式アプリでは、新規ツイートを読み込むのにユーザーが毎回手動で更新しなければならないのに対し、User Streamsに対応するサードパーティークライアントではリアルタイムに自動で新たなツイートなどが表示されていくのがメリットだった。 「バルス祭り」をご存じだろうか。日テレビ系「金曜ロードSHOW!」が「天空の城ラピュタ」を放映する際、主人公のパズーとシータが滅びの呪文「バルス」を唱えるのに合わせ、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)やTwitte

    「もはやTwitterは個人開発者など眼中にない」――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと
  • phaのtwitterアカウントが乗っ取られた件顛末まとめ

    ブロガー、作家、ニート、「圧縮新聞」の作者として有名な@pha さんのtwitterアカウントが乗っ取られました。 どういうふうにやられたのか、みんな知っておいたほうがいいと思ったのでまとめます。

    phaのtwitterアカウントが乗っ取られた件顛末まとめ
  • Google、Microsoft、Facebook、Twitterがユーザーデータ移行プロジェクト「DTP」立ち上げ

    GoogleMicrosoft、Facebook、Twitterの4社は7月20日(現地時間)、ユーザーが自分のデータをサービス間で安全かつ簡単に移行できるようにすることを目的としたオープンソースプロジェクト、「Data Transfer Project」(以下、「DTP」)の立ち上げを発表した。 ユーザーに、データをダウンロードして再アップロードする必要なしに、あるサービスから別のサービスに直接データを転送するためのツールを提供していく。 欧州連合(EU)が5月に施行したGDPR(一般データ保護規則)への対応だが、EU以外の地域でも利用可能にする。 Googleは2007年の「Data Liberation」立ち上げ以来、ユーザーデータのインポート・エクスポート機能の充実に取り組んでおり、YouTube、Gmail、Googleフォトなど、ほとんどすべてのサービスのユーザーデータをダウ

    Google、Microsoft、Facebook、Twitterがユーザーデータ移行プロジェクト「DTP」立ち上げ
  • TechCrunch

    If you're looking to make a significant difference in the world, your startup could be the vehicle that drives that change.

    TechCrunch
  • 盗んだパスワードでツイッター閲覧か 高校生を書類送検 | NHKニュース

    盗み出した他人のユーザー名とパスワードを使ってツイッターを閲覧したとして、千葉県警は、京都府に住む16歳の男子高校生を不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検しました。 これまでの調べで、男子生徒はネット上に無料音楽アプリの偽のログイン画面を作って、アクセスしてきた人たちのユーザー名とパスワードを盗み出していたということです。 ほかにも30人分ほどの情報を不正に入手していたとみられ、警察の調べに対して「金が欲しかったのでユーザー名やパスワードを売ろうと思った。使えるかどうかを確かめるためにツイッターにアクセスしてみた」などと供述し、容疑を認めているということです。

    盗んだパスワードでツイッター閲覧か 高校生を書類送検 | NHKニュース
  • トランプ大統領のツイッター 批判ブロックは憲法違反 連邦地裁 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が、みずからのツイッターに自分に批判的な人の書き込みができないようにしていることについて、アメリカの連邦地方裁判所は「異なる考え方の人を排除する差別で、憲法違反だ」という判断を示し、ブロック機能を解除するよう命じました。 これについて、ニューヨークにあるアメリカの連邦地方裁判所は「大統領のツイッターは、公開の討論の場だ。意見の違う人に対して書き込みをさせないのは異なる考え方の人を排除する差別で、憲法に違反する」という判断を示しました。 そのうえで、トランプ大統領に対して、ツイッターのブロック機能を解除するよう命じています。 トランプ大統領の弁護に当たってきたアメリカ司法省はこれまで、「トランプ大統領がツイッターアカウントを作ったのは、大統領に当選する前で、ツイッターはプライベートな発言の場だ」と主張してきましたが、認められませんでした。今回の裁判所の判断を受けて、司

    トランプ大統領のツイッター 批判ブロックは憲法違反 連邦地裁 | NHKニュース
  • ツイッター、不具合でPW「露出」 変更呼び掛け

    ツイッターのロゴ(2016年12月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / LOIC VENANCE 【5月4日 AFP】(更新)米ツイッター(Twitter)は3日、ソフトウエアの不具合により利用者のパスワードが誤って内部ログに「露出」したと発表し、利用者にパスワードの変更を呼び掛けた。 同社は、データが流出したことを示す情報はないとした上で、念のためパスワードを変更するよう勧告している。 同社のパラグ・アグラワル(Parag Agrawal)最高技術責任者(CTO)はブログ投稿で、利用者のパスワードは「ハッシュ化」という方法で保護されており、社内からも閲覧できない仕組みになっていると説明。 だが今回の不具合により「ハッシュ化処理の完了前にパスワードが内部ログに書き込まれていた」ことが分かったという。アグラワル氏は「私たちはこのエラーを自ら発見し、パスワードを削除した。現在、このバグの

    ツイッター、不具合でPW「露出」 変更呼び掛け
  • Kaspersky、Twitterの広告禁止に抗議の公開書簡

    KasperskyはTwitterから広告禁止を通知されたことについて、「Twitter自らが掲げる表現の自由の原則と矛盾する」と反発している。 ロシアセキュリティ企業Kaspersky Labは4月20日、Twitterのジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)に宛てた公開書簡を発表し、Twitterから通知されたという広告禁止の措置に抗議した。 Kasperskyによると、Twitterは1月下旬、同社の公式Twitterアカウントに対し、広告の禁止を通知してきたという。通知では同社のビジネスモデルについて、「容認できるTwitter広告のビジネス慣行とは、質的に相容れないと判断した」と記されていた。 これに対してKasperskyは、「我々はいかなるルールにも違反したことはない。われわれのビジネスモデルは単純に、サイバーセキュリティ業界全体で使われているのと同じテンプレートビジ

    Kaspersky、Twitterの広告禁止に抗議の公開書簡
  • ツイッター社 自殺助長の投稿を禁止 違反者はアカウント凍結も | NHKニュース

    神奈川県座間市のアパートで9人が遺体で見つかった事件を受けて、自殺に関する書き込みへの対応を検討してきたツイッター社は、21日、利用規約の表記を一部変更し、自殺を助長する投稿を明確に禁止するとともに、違反した場合にはアカウントの凍結を含めた措置をとると発表しました。 その結果、ツイッター社はこれまでに自殺をほのめかすことばをサイト内で検索したり、書き込んだりした人に対しては相談機関の連絡先が自動的に表示されるよう仕様を変更しています。 さらに21日、利用規約の表記を一部変更し、自殺や自傷行為を助長する投稿を明確に禁止するとともに違反した場合には、アカウントの凍結を含めた措置をとると発表しました。 禁止する投稿の例としては「自殺の方法を教えたり、集団自殺や自殺ゲームに参加したりするなど、自らの命を絶つ行為を助長または推奨する」などとあげています。 また、アカウントの凍結を含めた措置をとるケー

    ツイッター社 自殺助長の投稿を禁止 違反者はアカウント凍結も | NHKニュース
  • Twitter、ついに初の黒字に

    Twitterが、IPO以来初の黒字を達成した。売り上げは2%増、MAUは4%増だが、米国のMAUは前期より100万人減った。 米Twitterは2月8日(現地時間)、2017年第4四半期(10~12月)の決算を発表した。2013年の株式公開以来、初めての黒字になった。 ジャック・ドーシーCEOは株主向け書簡で、28%のコスト削減が奏功したと語った。 売上高は前年同期比2%増の7億3200万ドル、初の純利益は9108万ドル(1株当たり12セント)。前年同期は1億6700万ドル(1株当たり23セント)の赤字だった。株式報酬費やTACコストなどの特別費用を除いた非GAAPベースでは1億4140万ドル(1株当たり19セント)の黒字だった。 売上高、非GAAPベースの純利益ともにアナリスト予想(6億8640万ドル、1株当たり14セント)を上回った。

    Twitter、ついに初の黒字に
  • 虫尾緑の高須院長への謝罪文

    これで事件が終わるのかどうかは不明。 虫も彼を見ていたパヨク連中も、これで少しはネットリテラシーというものを学ぶだろうよ。 捕捉:タイトルによって一部で誤解が生まれたようなので変更します。

    虫尾緑の高須院長への謝罪文
  • kamatte | かまって

  • 世界の指導者のアカウントはブロックしない、ツイッターが方針示す

    ツイッターのロゴ(2016年12月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / LOIC VENANCE 【1月6日 AFP】米ツイッター(Twitter)は5日、世界の指導者らがツイッターで「物議を醸す」意見を表明したとしても、そのアカウントをブロックしない方針を示した。 数日前にドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が米国の核兵器の使用をほのめかすツイートしたため、ツイッターは暴力の脅しを認めるのかという批判が巻き起こったことを受けて、米カリフォルニア州を拠点とするツイッターはブログで今回の発表を行った。 「世界の指導者をツイッターからブロックしたり、その物議を醸すツイートを削除したりすることは、人々が見て議論するために必要な重要な情報を隠すことにつながりかねない。指導者の口を封じることはならないが、間違いなくその発言と行動についての必要な議論を阻害することになる」 ツイ

    世界の指導者のアカウントはブロックしない、ツイッターが方針示す
  • 鳥が凍れば象が震える ぬるかるさんとTogetterの凍結とLOのPawoo移籍

    Twitterでのアカウント凍結とマストドンにまつわる話題が3件起きた。1つは、mstdn.jpの管理人であるぬるかるさんのTwitterアカウントが凍結された事件。12月14日午前中に凍結されたことが話題になり、ぬるかるさんが起きるころにはTogetterでまとめられるほどの騒ぎに。そして、Togetterへのコメントは現在できなくなっている。 mstdn.jp管理人・ぬるかるさんのTwitterアカウントが凍結される「陰謀を感じる」「ライバル潰し?」 タイトルとは異なり、そこに陰謀やライバル関係などはなく、Twitter側が挙げた凍結の理由は、Twitterアプリ開発者としてのぬるかるさんが複数アカウントを使っていることを問題視し、規約違反であるというもの。その複数アカウントというTwitter側の認識が誤りであるというぬるかるさんの指摘により15日、凍結は解除。ぬるかるさんは「鶏肉

    鳥が凍れば象が震える ぬるかるさんとTogetterの凍結とLOのPawoo移籍
  • 「1人で6時間で作った」 Twitterで匿名質問「Peing」人気、月間2億PV超えへ

    開発したせせりさんは自称ニート。19歳のころから1人で30ほどWebサービスを作り、いくつかをヒットさせて売却。「残りの人生、贅沢しなければ働かずに生きてける」状況だという。 今年10月、これまでの経緯をブログで公開したところ、「どうすれば流行るサービスを作れるか」とよく質問されるようになった。「『こうしたら流行るよ』と言うより、実際に作って説明した方が伝わりやすいと思って」――。Peingを作ったのは、こんな動機からだ。 ヒントにしたのは「Sarahah」と、Twitterで“お題”を受け付けられるサービス「お題箱」。登録や操作をできるだけシンプルにし、Twitterのメディア欄(画像や動画が一覧で表示される欄)を圧迫しない仕様を追求するなど、気軽に使ってもらえるよう工夫した。 11月21日に着想し、わずか6時間で開発。22日にリリースしたところ、Twitterで次々に拡散されて人気を集

    「1人で6時間で作った」 Twitterで匿名質問「Peing」人気、月間2億PV超えへ
  • Twitter、差別主義者に青バッジ→炎上→青バッジシステム停止

    Twitterが、著名人が人であることを示すためにアカウントに与える青い認証バッジを白人至上主義者に提供したことで批判を受け、現在認証済みアカウントシステム自体を停止している。 米Twitterは11月9日(現地時間)、「認証済みアカウント」機能を一時的に停止したと発表した。シャーロッツビルのデモの主催者で白人至上主義的な発言を繰り返すジャーナリスト、ジェイソン・ケスラー氏のアカウントを認証済みとしたことに対し、メディアやユーザーからの批判が高まっていることを受けたものだ。

    Twitter、差別主義者に青バッジ→炎上→青バッジシステム停止
    unijam
    unijam 2017/11/10
    "「認証済みアカウント」機能を一時的に停止/シャーロッツビルのデモの主催者/ジェイソン・ケスラー氏のアカウントを認証済みとしたことに対し、メディアやユーザーからの批判が高まっていることを受けたもの"
  • ツイッター社員、トランプ氏のアカウント消す 勤務最終日に (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領のツイッター(Twitter)アカウント「@realDonaldTrump」が2日夜、短時間消えた。ツイッターは当初「社員の人為的ミス」と説明していたが、その後の調査で勤務最終日だった社員が消していたことが分かったと明らかにした。 【図解】米大統領選へのロシア介入疑惑:IT大手の証言 2日午後7時(日時間3日午前8時)ごろ、トランプ大統領の書き込みを見ようとすると「すみません、そのページは存在しません!」というメッセージが表示された。 ツイッターは公式アカウントで「@realDonaldTrumpのアカウントはツイッター社員のうっかりした人為的ミスで無効化されてしまった。このアカウントは11分間ダウンしたが、すでに復旧している」と発表。 しかしその後、調査を通じてアカウントの無効化は「当社のカスタマーサポート担当社員が勤

    ツイッター社員、トランプ氏のアカウント消す 勤務最終日に (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    unijam
    unijam 2017/11/04
    “ツイッター社員のうっかりした人為的ミスで無効化されてしまった/と発表。しかしその後、調査を通じてアカウントの無効化は「当社のカスタマーサポート担当社員が勤務最終日に行っていたことが分かった」と訂正”
  • 津田大介さんの講演会に参加してきたと一斉につぶやく謎のアカウント達

    tsudaる、tsudaれば、tsudaる時 最終更新日(2018/07/13 15:40:59) 追記しました(2017/09/29 22:51:36) 更に追記しました(2017/09/30 17:05:24) 続きを読む

    津田大介さんの講演会に参加してきたと一斉につぶやく謎のアカウント達
  • 韓国 米爆撃機めぐり「北朝鮮軍が警戒強化か」 | NHKニュース

    北朝鮮の外相が、アメリカトランプ大統領の言葉を「宣戦布告だ」として領空外でもアメリカの爆撃機を撃墜する権利を保有すると述べるなか、韓国の情報機関は、北朝鮮軍が航空機を移動させるなど警戒を強化しているという見方を明らかにしました。 アメリカ軍は今月23日、B1爆撃機などを北朝鮮の東方沖の国際空域で飛行させています。 こうした中、韓国の情報機関、国家情報院は、26日午前、韓国の国会で開かれた非公開の会合で報告を行いました。出席した議員によりますと、国家情報院は、北朝鮮軍がB1爆撃機の東方沖への飛行が発表されたあと、航空機を移動させるなど東側の警戒を強化しているという見方を明らかにしたということです。 一方で、B1爆撃機が飛行したときには北朝鮮からは何ら反応がなく、北朝鮮軍が爆撃機をレーダーで正確にとらえられなかったのではないかと分析しているということです。 韓国軍は北朝鮮との偶発的な衝突が起

    韓国 米爆撃機めぐり「北朝鮮軍が警戒強化か」 | NHKニュース
    unijam
    unijam 2017/09/26
    “「なぜトランプ大統領のこのツイートを削除しないのか」/ツイッター社は/私たちはすべてのアカウントに同じルールを適用し、ツイートの内容がそのルールに反するか判断するためにさまざまな要因を考慮する。”