タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (6)

  • 「原稿料だけで生活できない」漫画家の嘆き、インボイスで注目 専門家警鐘「業界が改善しなければ衰退する」

    X(旧ツイッター)上で、漫画家の原稿料について「安すぎるのではないか」「値上げすべきだが、出版社も原稿料を上げることは難しい」など、さまざまな意見が飛び交っている。漫画家の原稿料はどのように決まり、どのようなタイミングで上がっていくのか。J-CASTニュースは専門家に取材した。 デビュー時の相場は7000~8000円、その後はキャリアやヒット作の有無で決まる 発端となったのは、漫画家の「年収の低いアシスタントを守るためにインボイス(適格請求書)制度に反対する」という旨の声を紹介した投稿だ。これに対し「アシスタントを低い年収で使い潰しているのは発注者である漫画家の方」とする反論が投稿されると、さらに「漫画家は原稿料だけでは生活費やアシスタント代を賄えない」「漫画家を責めるのではなく、(漫画家に発注している)出版社に対して声を上げるべき」「出版社も不況の中、儲けが少ない漫画に対して原稿料の値上

    「原稿料だけで生活できない」漫画家の嘆き、インボイスで注目 専門家警鐘「業界が改善しなければ衰退する」
    usou_tuki
    usou_tuki 2023/10/23
    こっちとしても漫画沢山買って業界支えたいけど、買う側としても物価上がって娯楽に使える金額減るし、漫画も高いし、でも漫画の作品数は逆に昔に比べてとんでもなく増えてるから売れない食えない漫画家も増えるよね
  • 丸亀製麺、全店長パート化で物議 「時給を2割近く上げる」と説明するが…

    讃岐うどんのチェーン店「丸亀製麺」を運営するトリドール(神戸市)が、すべての店舗をパート店長にする方針を改めて示し、ネット上で論議になっている。 手打ちうどんがワンコインでべられるというのが、丸亀製麺の売りだ。ここ5年で売り上げを3倍に伸ばし、現在は全国で722店も展開するほど急成長した。 カビ騒ぎもあって、ネット上で心配の声 人手がいるため、店員の9割がパートで、全国に1万6000人もいる。そして、トリドールは2013年5月20日、店長までパート化を進めると会見で明言したのだ。パート化は、すでに12年1月15日に報じられ、現在は81店にパート店長がいるが、今後も順次増やしていくというわけだ。 丸亀製麺では、静岡県内の店舗で13年4月7日、ざるうどんのざる裏側にカビが生えていたと苦情があった。その原因は、ざるを洗浄後に水分が残ったままの状態で保管したためで、トリドールは、ネット上で騒ぎに

    丸亀製麺、全店長パート化で物議 「時給を2割近く上げる」と説明するが…
    usou_tuki
    usou_tuki 2013/05/22
    「時給を2割近く上げる」<近くって事は2割に届かないんでしょ?ってか、お店・お客への責任が全てかかってくるのに時給2割程度しか増えないってあり得ない。お店を預かる責任ってそんな安いものなの?
  • 「自爆営業」の告発に「よくある話」「何をいまさら」の声

    自社の商品を社員に買わせてノルマを達成させる「自爆営業」について、口コミサイトのキャリコネが会社の実名をまじえて紹介している。やり玉に上がっているのは、郵便、保険、旅行の3業界だ。 記事によると、ある郵便局では「対前年○%増し」という販売ノルマが設定されているが、実需や景気動向を反映していないので、達成が非常に困難であるという。にもかかわらず、ノルマ未達成者には反省文を書かせるなどのペナルティがあるため、商品を自分で買い取る「自爆営業」が日常化しているというのだ。 「デパートとか大手の家電店もそうだよね」 「自爆」の内容は、年賀はがきや「かもめ~る」、産地直送品の提携商品小包の購入など。ノルマは総務などの内勤や非正規社員にも及んでおり、金額が大きすぎて給料で賄いきれず、家族や親戚、友人に頼み込む人もいる。20代前半の男性は、 「郵便局に行って、ラーメンやうどんを買いますか?」 と憤ってい

    「自爆営業」の告発に「よくある話」「何をいまさら」の声
    usou_tuki
    usou_tuki 2012/05/21
    胃が痛くなる話。
  • ベスト電器大幅リストラ 家電量販店拡大路線の終焉

    家電量販店大手のベスト電器(福岡市)が大幅なリストラに追い込まれた。2010年1月12日に全国の直営店の約3割に当たる50~70店を12年2月期までに閉鎖すると発表したのだ。首都圏で15店舗を展開する子会社「さくらや」は、今年2月末までに清算する。 異例ともいえる大規模な店舗閉鎖に踏み切ったのは、郵便法違反事件の影響に加え、厳しい消費不況と競争激化の中、規模縮小でしか生き残る道がないと判断したためといえる。店舗網拡大で一時は業界トップの売上高を誇ったベストの凋落は家電量販店業界全体が直面する厳しい現実を教えている。 店舗大型化を進められず、集客力は低下 ベストは今回の大量の店舗閉鎖に伴う特別損失約220億円の計上などで、10年2月期の連結最終損益が約301億円と過去最大の赤字に陥る見通しだ。業績悪化の経営責任をとり、社長の浜田孝氏と会長の有薗憲一氏が辞任し、副会長の深沢政和氏が新社長に就任

    ベスト電器大幅リストラ 家電量販店拡大路線の終焉
    usou_tuki
    usou_tuki 2010/01/23
    ”全国の家電量販店は供給過剰状態だ”<ウチの田舎町でも上新・ヤマダがあって、また今年K'sが出店するらしいからなぁ。隣の町はヤマダ・上新・ミドリ電化があるし…商圏被りすぎというレベルじゃない。家電戦争やね
  • 「テレビ離れ」良かったが70% アイシェア調べ

    「○○離れ」という言葉をよく耳にする昨今、リサーチ会社のアイシェアが2009年12月4日、インターネットユーザーの間で起きている「○○離れ」についての調査結果を発表した。 調査は、11月13日から18日にかけて実施、20代から40代男女561人から有効回答を得た。それによると、最近「○○離れ」したことが「ある」と回答した人は全体の約50%の281人。そのうち、最も「○○離れ」したと感じるのは「テレビ」で21%。その後にゲーム(13%)、「活字」(11%)と続いた。「恋愛」と答えた人も10%いた。 また、「○○離れ」した人に生活や心境への影響を聞いたところ、「とても良い」「どちらかというと良い」と、「○○離れ」を肯定的に見ているのは「たばこ離れ」と回答した人で93%、「テレビ離れ」と回答した人で70%だった。「マスコミに惑わされることなく、自己判断が明確になった」(テレビ離れ・20代女性)

    「テレビ離れ」良かったが70% アイシェア調べ
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/12/08
    「マスコミに惑わされることなく、自己判断が明確になった(テレビ離れ)」<…。テレビ離れしたって情報は仕入れてるわけで…新聞とか、ネットとか。その考え方じゃ今度は新聞記者やネットライターに惑わされるよ…
  • 部数激減「少年漫画誌」 廃刊の危機は本当か

    「週刊少年マガジン」と「週刊少年サンデー」が創刊50周年を迎え、2009年3月17日に盛大な記念式典を行ったが、「週刊少年ジャンプ」などを含めたこれら少年誌は、少子化やケータイなどに人気を奪われ、発行部数が10年前の半分以下になるなど低迷ぶりが目立つ。赤字が増え、「廃刊の危機」といった噂も出るなかで、今後はどうなってしまうのか。 漫画から発生したビジネスは1兆5千億円超 全国出版協会「出版指標年報」の07年版、08年版によると、国内の少年漫画誌の発行部数は97年の15億1583万冊に対し、07年は10億23万冊。売上げは97年の4070億円から07年は3184億円に落ち込んだ。雑誌別では、「週刊少年ジャンプ」はピーク時に653万部だったのが、現在は 280万部前後。450万部あった「週刊少年マガジン」が165万部、「週刊少年サンデー」は228万部だったのが90万部程度なのだそうだ。 この落

    部数激減「少年漫画誌」 廃刊の危機は本当か
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/03/19
    最近は単行本もeBOOKで売っているのはアレを利用しているなぁ。スペース取らないから。紙代いらないんだから、もう少し値段下げて欲しいけど。雑誌捨てるのメンドイからeBOOKで雑誌も売ってくれたら…いや、微妙かな。
  • 1