タグ

ブックマーク / www.asahi.com (2,422)

  • 女子高校生に酒提供か、歌舞伎町ホストクラブ経営者逮捕 売春指示も:朝日新聞デジタル

    東京都新宿区歌舞伎町のホストクラブで女子高校生に酒を提供したとして、警視庁は同店経営の堤一彰容疑者(37)=新宿区=を風俗営業法違反(20歳未満への酒類提供)容疑で逮捕し、17日に発表した。店の運営法人「フィガロ」(埼玉県宮代町)も同法違反容疑で17日に書類送検した。 少年育成課によると、堤容疑者はホストの20代男性=風営法違反などの疑いで逮捕、罰金刑が確定=と共謀して3月18~21日、歌舞伎町のホストクラブ「ARCANA(アルカナ)」で高校3年の少女(18)に、20歳未満と知りながらビールやカクテルを提供した疑いがある。20歳未満とは「知らなかった」と容疑を否認しているという。 初来店の客には年齢確認をしているというが、少女はホストから渡された別の成人の保険証などを使っていた。 ホスト「ナンバーワンになるにはお前の力が」 少女は同課に対し、ホストとはSNSで知り合い、2月に「付き合おう」

    女子高校生に酒提供か、歌舞伎町ホストクラブ経営者逮捕 売春指示も:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/18
    立ちんぼみたいな怪しい売春で1回4万円も稼げるんだね。まあ、怪しくない売春ってなんだよって話もあるが。
  • 日大、理事会で林理事長らに辞任求める 改善計画のための会議も設置:朝日新聞デジタル

    大学アメリカンフットボール部の違法薬物事件をめぐり、日大は16日、「第三者委員会答申検討会議」(議長・久保利英明弁護士)を設置した。再発防止策や改善計画などを検討する。同日の理事会で決まった。 先月公表された第三者委の報告書は、林真理子理事長らによるガバナンス(組織統治)が「全く機能しなかった」と指摘。大麻の可能性が高い植物片を見つけながら12日間、警察に報告しなかった沢田康広副学長(競技スポーツ担当)のほか、その対応を会見で「適切だ」と強調した林理事長、酒井健夫学長の対応などを問題視し、「経営層の処分」にも言及していた。 複数の関係者によると、10日にあった理事会では、沢田副学長と林理事長、酒井学長の3人に辞任を勧告するかの議論があった。3人を外して投票した結果、3人とも辞任すべきだとの意見が最も多かったという。 文部科学省は日大に対し、今月中に改善計画などを報告するよう求めている。

    日大、理事会で林理事長らに辞任求める 改善計画のための会議も設置:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/18
    こんな不祥事が続く大学にわざわざ入ろうとする人たちは、コンプライアンス意識が低いと判断されても致し方ない。来年の受験生は、志望校をちゃんと考えた方がいい。
  • 宝塚歌劇団員の死亡、阪急側が再調査へ 年内の調査委立ち上げ目指す:朝日新聞デジタル

    宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の劇団員の女性が9月末に死亡した問題で、運営する阪急側が近く調査委員会を立ち上げ、再調査する方針を固めたことが17日、関係者への取材で分かった。調査委を阪急電鉄、同電鉄の運営する歌劇団、親会社の阪急阪神ホールディングス(HD)のどこに設置するのかなど、詳細は今後詰める。 阪急阪神HDの複数の幹部が同日、明らかにした。調査委は年内の立ち上げを目指し、委員の人選などを行う方針だ。調査委には外部の人間も入れる。 歌劇団は当初、大阪市などに拠点がある「大江橋法律事務所」に調査を依頼。今月14日に調査報告書の内容について会見を開いた。 女性の遺族側は歌劇団と阪急電鉄に謝罪と補償を求めていたが、歌劇団は会見で「今回の件は宝塚歌劇団で起こった事象なので、まずは宝塚歌劇団としてきちんと対応をしていく」と説明した。 会見では歌劇団の木場健之(こばけんし)理事長らが、安全配慮義務を果

    宝塚歌劇団員の死亡、阪急側が再調査へ 年内の調査委立ち上げ目指す:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/18
    宝塚、歌舞伎、相撲、全国のあらゆる運動部、自民党。伝統の名の下にハラスメントが続いている現場はまだまだたくさんあると思うので、全部調査して焼き尽くして欲しいわ。
  • あるはずの学食がない 芸大の新キャンパス、スペースあっても空っぽ:朝日新聞デジタル

    今年10月にJR京都駅近くの新キャンパスに移転した京都市立芸術大学(京都市下京区)。実は学生堂がない状況で、学生の間では「不便だ」と困惑の声が広がっている。堂スペースは設けられてはいるが、厨房(ちゅうぼう)設備もない、ただの空間だ。購買も稼働していない。どうしてなのか。 「快適なキャンパスライフ」をうたう 新キャンパスの中央のエリアを訪れると、「堂」と廊下側に記されたスペースがある。建物を建てた京都市の文化芸術企画課は「快適なキャンパスライフで学生・教職員が交流し、コミュニケーションを活発化させるため、堂をキャンパスの真ん中に設置することにした」と説明する。 だが、堂に机とテーブルは並んでいるが、厨房前のカウンターのシャッターは閉まったまま。「厨房」の中に入れてもらったが、厨房設備や調理器具、器は何にもない。エアコンもなく、床などの内装もまだ。「空っぽの箱状態なんです」と大学の

    あるはずの学食がない 芸大の新キャンパス、スペースあっても空っぽ:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/16
    一般的に「芸大」って東京藝大のことなので、京都市立芸大のことを「芸大」って書かないで紛らわしいから。
  • 神田元財務副大臣、自動車税なども滞納か 知人立て替えるも返済せず:朝日新聞デジタル

    固定資産税の滞納が発覚し、財務副大臣を辞任した自民党の神田憲次衆院議員(60)=愛知5区=が、ほかにも滞納していた自動車税など約200万円の税金を知人に立て替え払いしてもらっていたことがわかった。神田氏が代表取締役の会社で取締役を務める税理士の男性(61)が朝日新聞の取材に明らかにした。立て替え分は現在も返済されていないという。 この男性は神田氏と大学院時代の同級生。2011年に神田氏が代表取締役を務める会社の取締役に就任した。翌年、神田氏が衆院選で初当選した際、選挙運動を取り仕切ったという。 男性によると、衆院選直前の12年10~11月ごろ、神田氏に「税金を滞納していないか」と確認したところ、県民税、市民税、個人事業税、都市計画税、自動車税など大量の未払い納付書を渡された。支払期限を過ぎて延滞金が発生しているものもあった。 神田氏が「金がないから払えない」と言うので男性が立て替えた。立て

    神田元財務副大臣、自動車税なども滞納か 知人立て替えるも返済せず:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/15
    公設秘書が「史上稀に見るダメ人間」みたいなこと言ってたみたいねそういえば。
  • ジャニーズ性加害「当事者の会」男性死亡 事務所がコメントを発表:朝日新聞デジタル

    故ジャニー喜多川氏による性被害を訴える「ジャニーズ性加害問題当事者の会」に所属していた40代の男性が亡くなったことを受け、旧ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)は14日夜、朝日新聞の取材にコメントを発表した。全文は以下の通り。 ◇ ご逝去の報に接し、ご遺族皆様のご心痛いかばかりかとお察し致します。謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 当ご遺族様に対しましても、誠心誠意対話をさせていただく所存です。 また、被害にあわれた方やご家族等に対する誹謗(ひぼう)中傷は絶対に止めていただくよう、引き続きファンクラブをはじめ社会に対する発信に努めてまいります。

    ジャニーズ性加害「当事者の会」男性死亡 事務所がコメントを発表:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/14
    細かいところだけど「冥福」は宗派によるので使うべきではないな。特に、自殺を禁じている宗教の場合は不適切。「哀悼」とするように。今の事務所の立場だと、少しの言葉遣いの間違いが致命傷になる。
  • ジャニーズ性加害「当事者の会」所属の男性、大阪の山中で死亡:朝日新聞デジタル

    ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)の創業者、故ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、被害を訴える「ジャニーズ性加害問題当事者の会」に所属していた40代の男性が大阪府箕面市で亡くなっていたことが捜査関係者らへの取材でわかった。府警は自殺とみている。 捜査関係者らによると、大阪市内に住んでいた男性は10月中旬、箕面市の山中で見つかり、死亡が確認された。近くには遺書のようなメモがあり、府警は現場の状況から自殺とみているという。 男性は一部メディアで性被害を告発。その後、SNSなどで「金が欲しいんだろう」「話をうのみにするのは危険」などという投稿があり、誹謗(ひぼう)中傷を受けていたという。 男性の遺族は代理人弁護士を通して、5月に事務所に性加害を訴えたにもかかわらず5カ月連絡がなかったなどとして「彼の心労は性被害のトラウマの再燃とも相まって深刻なものになっていた」とのコメントを寄せた。弁

    ジャニーズ性加害「当事者の会」所属の男性、大阪の山中で死亡:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/14
    死を選ぶ前に加害者をブタ箱に入れてやって欲しかった。誹謗中傷する輩なんてほんの一部で、日本国民のほとんどは被害者の味方なのにな。
  • 秋田のクマ捕獲、100頭が確実に 想定以上で一転、狩猟自粛求める:朝日新聞デジタル

    環境省の速報値(10月末現在)では、クマによる人身被害は全国で180人に上る。うち死者は5人で、岩手県2人、北海道、富山県、長野県が各1人。 秋田県内の負傷者は69人(13日夕現在)で、過去最多の3倍を超える異常事態となっている。県は積極的な駆除を促すため、狩猟者への慰労金支給や猟銃用弾丸の購入費補助を決めた。 県は11月からの狩猟期に合わせ、捕獲上限を過去最多の96頭から更に引き上げて100頭まで認めることを決めた。ところが想定以上に狩猟が進み、猟期中に100頭に達することが確実視されるとして、県は10日、一転して猟友会などに狩猟の自粛を求めた。(阿部浩明)

    秋田のクマ捕獲、100頭が確実に 想定以上で一転、狩猟自粛求める:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/14
    秋田はマタギのルーツと言われているからな。本気出したら瞬殺だろう。クマの方も凶悪化しているようだが。
  • 身近な卵の「裏」で 朝の仕事は死体取り出し、ボロボロになる鶏たち:朝日新聞デジタル

    ケージの中にぎゅうぎゅうに詰め込まれていました――。 関東地方にある国内最大級の養鶏場で働いていた女性は、卵を生産するために飼育されている鶏たちの「過酷な現実」をそう語り始めました。ほとんど身動きが取れないケージのなかで傷つき、ボロボロになりながら、それでも人間のために卵を産み続ける、鶏たち。 アニマルウェルフェア(動物福祉)への配慮は世界的な潮流になっています。でも日の畜産は、その流れから大きく取り残されています。畜産動物のなかで最も飼育数の多い採卵鶏の現状を取材し、日にもアニマルウェルフェア畜産が浸透する兆しはあるのかどうかを探りました。 現場へ! 鶏たちの「福祉」はいま① 栗畑や農家が点在するなかに、白い巨大な建物がいくつも見えてきた。周囲を土手や雑木に囲まれた敷地内には、三角屋根の体育館のような建物が整然と並んでいる。関東地方に社を置く鶏卵大手の傘下で、国内最大級の養鶏場の鶏

    身近な卵の「裏」で 朝の仕事は死体取り出し、ボロボロになる鶏たち:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/13
    最近は平飼い卵しか買ってないな。ケースが頑丈な紙製で割れにくいのも良い。アニマルウェルフェアを後退させるために贈賄したアキタフーズは不買対象だしな。あの事件はこういうのに繋がっているのだろう。
  • チェコ、パビリオン建設「非常に厳しい」 準備は順調だったはずが:朝日新聞デジタル

    2025年の大阪・関西万博で複数の国が撤退を検討していることが分かりました。「撤退ドミノ」の懸念も浮上しています。 問題の背景にあるのは、海外パビリオンの建設費の高騰や、建設の遅れです。 そこで主催する日国際博覧会協会(万博協会)は準備が進んでいない各国に、独自パビリオンの建設をあきらめ、協会が用意した建物を使うよう勧めています。 ところが、独自のパビリオンにこだわる参加国は少なくありません。 そのひとつが22年10月、今回の万博に向けて参加契約を結んだ最初の9カ国のひとつ、チェコです。 今年10月には、海外勢第1号として大阪市から「仮設建築物許可」を得たと報じられ、準備が順調に進んでいるかに見えたチェコ。しかし、朝日新聞のインタビューに10日に応じたチェコのオンドジェイ・ソシュカ政府代表は「非常に厳しい状況。ただし、まだあきらめるつもりはない」と訴えました。 いったいなにが起きているの

    チェコ、パビリオン建設「非常に厳しい」 準備は順調だったはずが:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/11
    無理しなくていいのよ。
  • 「4年以内にコードの8割、AIが書くようになる」ギットハブCEO:朝日新聞デジタル

    米マイクロソフト(MS)傘下のソースコード共有サイト「ギットハブ」のトーマス・ドムケ最高経営責任者(CEO)が8日、朝日新聞の取材に応じた。ドムケ氏は「今後4年以内にコードの8割をAI人工知能)が書くようになる」としたうえで、「開発者はより創造的な作業に集中できるようになる」との見方を示した。 ギットハブは、開発者が作ったソフトウェアのコードを共有できるプラットフォームを運営しており、日でも大企業などが利用している。親会社のMSは対話型AIChatGPT(チャットGPT)」を開発する米オープンAIに出資しており、ギットハブは昨年からAIによるコード作成の支援機能「Copilot(コ―パイロット)」を提供している。 この機能についてドムケ氏は「100万人以上の有料利用者がいる」としたうえで、「作成されたコードの半分近くがAIによって書かれていた」と説明。「開発者にとって退屈な仕事を減ら

    「4年以内にコードの8割、AIが書くようになる」ギットハブCEO:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/10
    残りの2割に90%以上の時間と労力と能力を費やしてるんだよな、開発者って。現状では調べるのめんどくさいやつ書かせたり、簡単なレビューをしてもらうくらいかな。あと、反面的にヒントになることもある。
  • 阪神オリ優勝パレード、公務員ただ働き? 大阪府と市「強制しない」:朝日新聞デジタル

    今月23日予定のプロ野球阪神タイガースとオリックス・バファローズのリーグ優勝を祝うパレードをめぐり、会場となる大阪府と大阪市の職員に困惑が広がっている。来場者の対応として、府市が計約3千人の職員の「ボランティア」を募っているためだ。当日の手当はなく、交通費の支給もない。職員からは「せめて出勤扱いにしてほしい」との声も漏れる。 「イベントを安全・円滑に実施するために、警備員の配置に加えて、職員の皆様には、ボランティアとしてのご協力をお願いしたい」。府は10月19日付で部局長らあてにパレードのボランティア参加についてこう文書で通知した。活動は約7時間で、来場者の誘導や交通規制時間の案内などを担う。市も同様の内容で、それぞれ約1500人を募っている。 パレードは「勤労感謝の日」の23日、大阪市のメーンストリート・御堂筋と神戸市の三宮で開催。阪神とオリックスの選手が午前と午後で時間をずらして両会場

    阪神オリ優勝パレード、公務員ただ働き? 大阪府と市「強制しない」:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/07
    参加しなければいいだけじゃん。都道府県の人事は、そんなことで不当な査定はできないだろ。逆に、有利に働くとも思えない。公務員は人付き合いに意識過剰なのが多いから、都合よく利用されてる。
  • 旧ジャニーズ事務所にハウス食品「今のままでは契約更改できない」:朝日新聞デジタル

    ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)の性加害問題を巡り、旧ジャニーズのタレントを長年にわたってCMに起用してきたハウス品グループ社の浦上博史社長は7日、「今のままでは契約の更改ができない」と、複数回にわたって事務所側に申し入れたことを明らかにした。 同社によると、「性加害は絶対に容認できないこと」や「企業としての人権尊重と被害にあわれた方々への誠実な対応・救済を行うこと」も求めたという。 同社は1980年ごろから、近藤真彦さんや現事務所社長の東山紀之さんら、旧ジャニーズのタレントを「バーモントカレー」などのCMに起用してきた。 今後の対応について、浦上社長は「現在なにも決まっていることはない」と話した。(渡辺七海)

    旧ジャニーズ事務所にハウス食品「今のままでは契約更改できない」:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/07
    喜多川のお尻の穴とか連想しちゃうから、カレーはちょっと無理よね。
  • 旧統一教会の田中会長「心からおわび」 最大100億円拠出の意向:朝日新聞デジタル

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富広会長は7日、政府の解散命令請求後初めてとなる記者会見を開き、高額献金問題について元信者らに「心からおわびする」と述べた。 田中会長は会見の冒頭、「当法人の指導が行き渡らず、今までつらい思いをされてこられた皆様方に率直におわびしなければならない。2世の皆様、そして国民の皆様方に改めて心からおわびする」と述べ、頭を下げた。 一方で、解散命令請求に対しては「信教の自由、法の支配の観点から、到底受け入れることはできない。今後もその法的主張をしっかり貫いていく」と語った。 おわびについて田中会長は「いわゆる被害者が特定されて初めて謝罪という言葉が使われると思う。いま裁判が始まって、私たちの犯罪性などを含めて法廷で議論されていくことが始まったので、謝罪という言葉とは距離を置かなければならないと考えている。心を痛めること、つらい思いをしている方々がいることも事

    旧統一教会の田中会長「心からおわび」 最大100億円拠出の意向:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/07
    ジャニーズは10億円だっけか? 統一協会の100倍くらい金持ってそうなのに。両方とももっと出せや。
  • 「恐怖の中に置かれている」被差別部落住民、投稿削除の仮処分を申請:朝日新聞デジタル

    全国の被差別部落の地名を巡る記事や写真などが掲載されたウェブサイトで、憲法が保障する人格権などを侵害されているとして、被差別部落に住む70代の男性が6日、投稿の削除を求める仮処分を大阪地裁に申し立てた。投稿は社会に根深く残る部落差別を助長・固定化させるとし、男性側は「差別されない権利の侵害」とも主張する。 申立書などによると、このサイトは川崎市の出版社の代表が運営。部落の地名を列挙した上で、代表が自ら撮影した地域の写真が掲載され、男性の自宅も写っているという。男性側は「暮らす地域が部落だと全世界にさらされ、不当な取り扱いや社会的排除といった差別を受けるかもしれない恐怖の中に置かれている」と訴える。 部落差別を巡っては、1970年代、被差別部落の地名などが掲載された図書が企業などに販売され、身元調査などに用いられる問題があった。法務省が回収・焼却する対応をとったが、2000年代に電子版が出回

    「恐怖の中に置かれている」被差別部落住民、投稿削除の仮処分を申請:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/06
    今どき部落差別なんてやってるのは関西の方だけかと思っていたが…。この出版社の代表はどこの出身なんだろう?(部落差別者差別)
  • 「女性議員は発言しない人が多い」 自民・桜田元五輪相が発言:朝日新聞デジタル

    自民党の桜田義孝・元五輪相は1日、千葉市内であった猪口邦子参院議員の政治資金パーティーであいさつした際、党会合での政策議論などで「女性の議員は割と発言しない人が多い」と述べた。性差が発言回数に影響するかのような表現で、批判を招く可能性もある。 桜田氏はまた、自身について「失言をしたことはない。当のことを言うと『失言』と(周囲が)言う」と述べた。桜田氏は五輪相だった2019年4月、同僚議員のパーティーで議員名を挙げて「復興以上に大事」と発言し、辞任に追い込まれた。22年7月には街頭演説で、少子化や未婚をめぐり「女性はもっと男の人に寛大になっていただけたらありがたい」と語った。(白見はる菜、小木雄太)

    「女性議員は発言しない人が多い」 自民・桜田元五輪相が発言:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/11/01
    お前らの大好きな自民統は流石だよな。
  • 福島第一の廃液飛散量「数リットル」に訂正 当初は「約100ミリ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    福島第一の廃液飛散量「数リットル」に訂正 当初は「約100ミリ」:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/10/30
    まあ、汚染水が皮膚に触れた程度ではたいした影響は無いと思うけど、こういうヒューマンエラーがいまだに起きていることが怖いのよ。
  • 元維新町議「ギャンブルのため」 自治会費さらに768万円着服か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    元維新町議「ギャンブルのため」 自治会費さらに768万円着服か:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/10/25
    半グレ政党。
  • 信長役落馬で救急搬送 名古屋の秋の風物詩「名古屋まつり」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    信長役落馬で救急搬送 名古屋の秋の風物詩「名古屋まつり」:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/10/22
    信長役は50歳未満でお願いします。
  • 実在しない「妹」の戸籍作った疑い、夫婦を逮捕 「若く見られたい」:朝日新聞デジタル

    実在しない妹になりすまして戸籍を取得したなどとして、警視庁は22日、警備員の女(72)と夫で会社員の男(65)=いずれも東京都大田区=を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕し、発表した。女は容疑を否認し、男は認めているという。 大井署によると、2人は共謀し、女が実在しない妹になりすまし、2021年11月に家庭裁判所に、22年9月に大田区役所にそれぞれ偽造した書類を提出するなどした疑いがある。「妹は48歳」と設定しており、実際に戸籍が作成されていた。 女は裁判所に「母が亡くなって妹の戸籍を調べたら、籍がなかったので作ろうと思った」と説明していた。妹は書類上で男と女と同居する無職という設定だったという。 昨年10月、女が「妹」として原付き免許を取ろうとしたところ、運転免許試験場の職員に疑われて事件が発覚した。女は職員に対し「妹に免許をとってあげたかった」、男は「は若く見られたい」と話したと

    実在しない「妹」の戸籍作った疑い、夫婦を逮捕 「若く見られたい」:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2023/10/22
    設定…。