タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (364)

  • 「体調が良い日が一日もない」 中年男性の「クソ体調」描くマンガに「わかりみ」が寄せられる

    疲れやすいうえ回復に手間どる中年の「クソ体調」をテーマにした4コママンガに悲しき共感の声が集まっています。作者は「インターネットまんがおじさん」こと牛帝さん(@gyutei_4koma)です。 世のおっさんどもの代弁者 話題のマンガは、“中年男性の概念”が擬人化された女子高生を描く「中年男子(なかとしおのこ)の日常」から抜粋したもの。牛帝さんはニコニコ静画で同作を200話以上連載しています。 ここでいう中年男性の「クソ体調」とは、例えば次のようなものです。 ただ横たわるほか対策がない……。 とある土曜日。授業や仕事が昼までしかない「半ドン」で、月曜日まで休みだと喜ぶ男子(おのこ)。しかし、心身ともに絶不調なので何はともあれ昼寝することに。 ただでさえ貴重な時間が、体調回復の儀式に費やされてしまう……。中年男性つまりはおっさんによくみられる、どうしようもない慢性的な身体の不調を牛帝さんは「ク

    「体調が良い日が一日もない」 中年男性の「クソ体調」描くマンガに「わかりみ」が寄せられる
    ustar
    ustar 2020/05/15
    世の中にゆとりが無くなってひとりあたりの働く時間が長くなるので寝不足で体調不良の年寄りです
  • 近畿大学、マグロと融合する狂気のマスクカバーを生み出す ペーパークラフトの型紙も公開中

    近畿大学が、マスクをマグロにデコるペーパークラフト「マグロマスク」を公式Twitterで公開しています。どういうことなの……。 通常のマスクに取り付けることで、自分がマグロと融合したような見た目になれる狂気のマスクカバー。顔側だけでなく頭の後ろにも胴体やヒレを付ける格派仕様(?)です。さすが世界初のクロマグロの完全養殖に成功した近畿大学。マグロに対する情熱が気(マジ)だ……! やばい 公式Twitter(@kinkidaigakuPR)では、実際にA3用紙にプリントして作った大人~低学年児童向けサイズと、それより小さめのA4サイズ版の装着写真を公開。例として「しばらく泳ぐほどなりきった」という男の子の姿がなんともかわいいです。ペーパークラフトの型紙もPDFで公開されているので、GW中の“おうち時間”に家族で作ってみると楽しいかもしれません。 左:A3用紙で製作/右A4用紙で製作(カバー

    近畿大学、マグロと融合する狂気のマスクカバーを生み出す ペーパークラフトの型紙も公開中
    ustar
    ustar 2020/05/04
    これは2m離れたくなる
  • 「ラーメン二郎、マジで持ち帰りできた」一部店舗限定サービスにジロリアン歓喜 おうちで自由にマシマシだ

    外出自粛で外がはばかられるなか、ラーメン二郎の一部店舗が実施しているテイクアウト販売が注目を集めています。スープと麺、豚と野菜をどっさり持ち帰れて、おうちでもマシマシ盛り盛り! ブタが1丸ごと……!(画像提供:しおこんぶさん) 話題のきっかけは、ラーメン二郎環七一之江店で持ち帰りを利用した、漫画家のしおこんぶ(@uni_sio)さん。1丸ごとのブタ(煮豚)や麺450グラム、袋入りスープなど、強烈なビジュアルの2人前セットを2000円(税込)で手に入れました。分量としてはお店でべる小ラーメンブタマシくらいだそうで、これはべごたえありそう……! 環七一之江店が取り組む持ち帰りサービス(ラーメン二郎環七一之江店公式Twitterより) 「ネタかと思ったらマジなのか」「チャーシューにかぶりつきたい」「店でべるのはちょっとハードルが高いけれど、これならいける」など、ツイートは大反響。しお

    「ラーメン二郎、マジで持ち帰りできた」一部店舗限定サービスにジロリアン歓喜 おうちで自由にマシマシだ
    ustar
    ustar 2020/04/25
    二人分が五人分くらいなのが分かった
  • 「同一人物ですか?」 「垢抜けた」女流棋士のビフォーアフターが衝撃的で反響

    当に同一人物!? 女流棋士が「#オタク垢抜けた選手権2020」のハッシュタグで投稿した写真が、その変ぼうぶりで見る人を驚かせています。 投稿したのは女流棋士の香川愛生(まなお)さん。「小学生→高校生→20代→中学生(?)」というコメントとともに4枚の写真を投稿しています。最初は、多くの人が男の子だと思いそうな短髪の姿。次はショートカットは変わらないけれど、ボーイッシュな女の子へと変わった姿。次はロングヘアに和服のフェミニンな姿。 男の子に見えたころの香川さん(※写真は中学生時のもの) (C)日将棋連盟 ボーイッシュな女の子になり……(提供:香川愛生さん) 一転、フェニミンに(提供:香川愛生さん) !!??(提供:香川愛生さん) そして最後は銀髪にセーラー服のコスプレ姿。将棋を題材にしたライトノベル『りゅうおうのおしごと!』に登場する空銀子(中学生)のコスプレです。最後に飛び道具来たな。

    「同一人物ですか?」 「垢抜けた」女流棋士のビフォーアフターが衝撃的で反響
    ustar
    ustar 2020/04/23
    強さで語れよ知らんけど
  • 「ビックリマン」シール裏テキストのセンスがあまりにもぶっ飛び過ぎていて感動するしかなかった、という話

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ビックリマンシールの話と、私の幼少時の軽い黒歴史の話をします。 もちろん今さら言うまでもなく、1977年から現在に至るまでロッテが社会に送り続けているチョコレート菓子、そのおまけシールがビックリマンシールでして、当初は「貼ってびっくりさせる」といういたずらシール的な意味合いが強かったところ、1985年から大化けしました。 そう、「悪魔vs天使シール」のシリーズが発売されたのです。スーパーぜウスとか、始祖ジュラとか、ヘッドロココとかサタンマリアとかのアレです。 ビックリマンオフィシャルホームページ ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter

    「ビックリマン」シール裏テキストのセンスがあまりにもぶっ飛び過ぎていて感動するしかなかった、という話
    ustar
    ustar 2020/04/19
    このあたりは大塚英二さんが著書で言及していたけど覚えていない
  • 声優・佐々木望、東大法卒業を公表 2013年入学で仕事と両立 「学べる環境にいられた幸せに深く感謝」

    テレビアニメ「幽☆遊☆白書」の浦飯幽助役などで知られる声優の佐々木望さんが3月28日、2013年に入学した東京大学法学部を卒業したことをTwitterで発表しました。す、すごい……! 声優の佐々木望さん(画像は佐々木望の東大Daysから) 「私事で恐縮ですが、このたび東京大学法学部を卒業しました」と声優業と両立しながら通っていたという東大法学部を無事に卒業したことを報告した佐々木さん。安田講堂前で学位記を持ったアカデミックガウン姿を披露しており、「センター試験から大学卒業まで、長かったようでとても短く感じます。濃密で豊かな時間でした。学べる環境にいられた幸せに深く感謝し、声の仕事を今後も頑張ってまいります!」と7年間の学生生活を振り返っています。当におめでとうございます! この日まで東大に通っていたことを公表していなかった佐々木さんは、独占インタビューが掲載された特集ページの中で「大学に

    声優・佐々木望、東大法卒業を公表 2013年入学で仕事と両立 「学べる環境にいられた幸せに深く感謝」
    ustar
    ustar 2020/03/29
    とてもすごい 仕事と学業の両立は大変
  • これもうわかめスープだろ! 「わかめラーメン」の麺をなくした「わかめラー まさかの麺なし」爆誕

    エースコックは「わかめラーメン」から麺をなくした「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」を、4月20日に全国のスーパー、コンビニなどで発売します。 わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ わかめラーメンは1983年から親しまれているロングセラー商品。2018年には、わかめを3.5倍にした35周年記念商品が販売されました。 「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」はさらにパワーアップ(?)した商品。麺をなくした分、既存商品の4.5倍のわかめが入っています(乾燥重量/2019年8月発売商品との対比)。 すごいものが生まれてしまった スープは魚介のうまみを利かせたしょうゆスープ。スパイスを利かせることで飽きの来ない味に仕上げているとしています。かやくはたっぷりのわかめ、深煎りごま、コーン、メンマ。「わかめラーメン」の味わいはそのままに、振り切った商品になっているとのことですが、振

    これもうわかめスープだろ! 「わかめラーメン」の麺をなくした「わかめラー まさかの麺なし」爆誕
    ustar
    ustar 2020/03/19
    肉うどんの麺抜きから肉吸いが産まれた如し
  • 香川ゲーム規制、パブコメ全文を「採決後」に公開へ しかも「検討委限定・口外不可」―― 「これでは公開と言えない」と議員から怒り

    香川県が1月に実施した「ネット・ゲーム依存症対策条例(仮)」制定に関するパブリックコメント(パブコメ)について、香川県議会の共産党自民党の議員団が全意見の開示を求めて申し入れを行っていた件で(関連記事)、共産党の秋山時貞県議は3月17日、委員会から公開の可否について回答があったことをTwitterで報告しました。パブコメ全意見の公開自体は認められたものの、その取り扱いにあたって設けられた諸条件について「愕然」「これでは公開と言えません」と、あらためて委員会を厳しく批判しました。 委員会からの回答書 秋山議員のTwitterによると、開示条件として「開示は“検討委員のみ”」「18日13時~19日17時の期間限定(会議はすでに終了済み)」「メモや口外はダメ」といった制約を設けられたとのこと。その他にも、閲覧には事務局職員が立ち会うことや、希望人数によっては時間調整をお願いする場合があること

    香川ゲーム規制、パブコメ全文を「採決後」に公開へ しかも「検討委限定・口外不可」―― 「これでは公開と言えない」と議員から怒り
    ustar
    ustar 2020/03/17
    プライベートコメント
  • 整形なしで劇的変化した“イケメン”に驚きの声! 免許更新時「代理人の受付は不可能」といわれるほどのイメチェンぶり

    男性コスプレイヤーが5年前の運転免許証写真と、2020年に更新した運転免許証をTwitterで公開し、「旧免許だれやねん」「若返ってる」「完全に別人レベル」「眉毛と髪型変わると一気に変わるなぁ」と驚きの声が上がっています。しかも整形なしだというのだから、当にすごい……! 話題を呼んでいるのは、コスプレ初心者のためのサイト「ニキの『0から』出来るコスプレ講座」の運営を行うニキ(みゅん)さん。3月13日に「先程免許を更新してきました!! が、受付で免許を見せた際に『申し訳ありませんが、その……代理人の方の受付は不可能でして…』って言われたけどキチンと人だしなんなら整形もしてないんですけど」と2枚の画像を添付してツイートしたところ、8万6000件以上の“いいね”が寄せられています。 5年前のニキ(みゅん)さん 画像1枚目は旧運転免許証。眼鏡をかけた丸顔でゲジゲジ眉の男性の姿が写っています。2

    整形なしで劇的変化した“イケメン”に驚きの声! 免許更新時「代理人の受付は不可能」といわれるほどのイメチェンぶり
    ustar
    ustar 2020/03/16
    証明写真の意味
  • コロナショックで印税溶けた…… 株に挑んで大損した漫画家にかける言葉が見つからない

    新型コロナウィルスは経済にも大きな影響を与えており、日経平均は2月末の1週間で2243円(約9.6%)下落。この“コロナショック”のあおりを受けて株式投資で大損し、単行の印税収入を失った漫画家の体験談が悲惨すぎます。なんと声をかけたものやら……。 とりあえず「生きろ」としか…… 漫画の冒頭から「あああああああああああああああ」と苦悶の叫びを上げているのは、作者の矢寺圭太(@yaterakeita)さん。「漫画が売れないならそれ以外で稼げばいいのだ!」と株式投資を始めたのが2018年のことで、そのときは200万円の貯金を全額溶かしていました(関連記事)。お願い、懲りて。 あああああああああああああああああああああああああああああああ その後立ち直った矢寺さんは、2019年に『週刊ビッグコミックスピリッツ』で『ぽんこつポン子』の連載を始め、めでたく単行も発売。しかし、印税でまとまった金額を

    コロナショックで印税溶けた…… 株に挑んで大損した漫画家にかける言葉が見つからない
    ustar
    ustar 2020/03/04
    負けて脳から快楽物質出る嗜好の方に見える
  • 「私もニンニク抜きで……」 ラーメン屋で友達に合わせてしまった女の子の漫画に「これ私だ!」「気持ちわかる」

    ラーメン屋さんで、ついつい気を遣って友達に合わせてしまう女の子の漫画が悲しみの世界でした。なにこれつらい……。 あ……あ…… 久しぶりのラーメンに「へへ…」と嬉しそうに笑いながら、「(ニンニク入れちゃお)」と券を見つめる女の子。しかし、店員さんの「ニンニクどうしますか」の質問に、隣の友達2人が「私抜きで」「私も」と続いたことから、「私も……ニンニク抜きで……」と言ってしまいます。表情を繕おうとするも涙が……。 かわいそう……だけど、かわいい ツイート文では「一緒にべに来た友達が全員ニンニク抜きを頼んだので臭いとか気にしないやつだと思われたくがないために」と、ニンニクを“抜き”にした女の子の心境が語られ、「まじで気持ちわかる」「これ私だ!」と共感する声も寄せられ話題に。 「かわいそうでかわいい…」「気が済むまでべさせてあげてぇ…」「にんにくマシマシにしてあげたい」「泣かないで」といっ

    「私もニンニク抜きで……」 ラーメン屋で友達に合わせてしまった女の子の漫画に「これ私だ!」「気持ちわかる」
    ustar
    ustar 2020/02/13
    ラーメンは孤独に食うべし
  • コメダ珈琲店、ゴディバとのコラボを終了 理由は「好評につき」

    コメダ珈琲店は2月11日、ゴディバとのコラボ商品の販売を終了したと発表しました。コラボメニューは店舗により見栄えに大きくばらつきがあり、SNSでは見た目を比較する写真が話題となっていました。 ゴディバとのコラボが終了(画像はYouTubeより) コラボは2月7日から実施されていたもので、まさかの1週間未満での終了に。コメダ珈琲店の看板メニュー「シロノワール」のソフトクリーム部分がチョコ味に置き換わった「ショコラノワール」や、コーヒーにチョコソフトが乗った「クリームコーヒー」など8商品が展開されていました。 コメダ珈琲店はコラボ終了の理由について「好評につき販売を終了とさせていただきました」と説明。なお一部店舗ではまだ販売されているようで、詳細については直接店舗に問い合わせるよう求めています。 実物の写真(編集部撮影) 2月7日スタートでしたが早くも終了してしまいました 通常はバニラソフトの

    コメダ珈琲店、ゴディバとのコラボを終了 理由は「好評につき」
    ustar
    ustar 2020/02/12
    初日に仕事休んで行った(どや)
  • 三菱電機の「青空に見える照明」が正式に商品化 天井や壁に擬似的な窓を作り開放感を演出

    三菱電機が研究を進めていた“青空に見える照明機器”(関連記事)が、「misola(みそら)」として正式に商品化されることになりました。価格は68万~75万円で10月発売。壁や天井などの取り付け位置に窓があるかのように見せ、開放感を演出します。 運用イメージ。最上階でなくとも擬似的に天窓を作り、開放感のある空間を演出することができます 同社が2018年に発表した、「青空を模擬するライティング技術」を採用したLED照明。筐体内で光を散乱させてパネルを青く光らせ、奥行き感のある青空と太陽光の差し込みを、自然に表現する仕組みです。 自然界で空を青く見せている「レイリー散乱」の原理を応用して青空を表現 光源の発光量を変化させることで、朝焼けや夕焼けも表現でき、下位機種(68万円)ではリモコンで切り替えられます。上位機種(75万円)の場合は、スケジュール設定による自動制御が可能。管理者が上手にコントロ

    三菱電機の「青空に見える照明」が正式に商品化 天井や壁に擬似的な窓を作り開放感を演出
    ustar
    ustar 2020/02/08
    データセンターに欲しい
  • 「輪ゴム」で編んだ服におどろきの声 独創的な卒業制作に「凄いとしか言えない」「発想もデザインも素晴らしい」

    多摩美術大学の卒業制作展で披露された、輪ゴムを編んで作った服がTwitterで「すごい発想」「デザインも綺麗」と注目を集めています。 統合デザイン学科の坂理恵(@sakamoto_entame)さんによる作品で、数え切れないくらいの「輪ゴム」を編み、実際に人が着られる服を生み出しています。伸縮性がある輪ゴムだけに、タイトなニットワンピースのような仕上がりで、それに合わせた輪ゴムのジャケットがステキです。輪ゴムがそのまま装飾になった首周りなど、デザインもお見事……! 輪ゴムで作られた服……! めちゃくちゃ編まれてる……! そして装飾としての輪ゴムがステキ ツイートによると「1年かけて(輪ゴムを)編み続けた」そうで、斬新な発想に驚きつつ、その努力にも拍手を送りたくなります。また見た目の色合いや透け感、表面の質感が面白く、なにより身近な輪ゴムで作られていることに感慨を覚えます。これが現代アート

    「輪ゴム」で編んだ服におどろきの声 独創的な卒業制作に「凄いとしか言えない」「発想もデザインも素晴らしい」
    ustar
    ustar 2020/01/28
    一年も編んでたら劣化が心配
  • 「アイドルマスター」新作、PS4とSteamで発売決定! 歴代シリーズからアイドル集結、早くもトーマスMod登場に期待する声も

    バンダイナムコエンターテインメントは1月20日、「アイドルマスター」シリーズの家庭用最新作「アイドルマスター スターリットシーズン」を発表しました。発売日は2020年、プラットフォームはPS4およびSteamを予定しています。 同日行われた制作発表会でタイトルが明らかになったもの。発表によると、登場アイドルたちは「アイドルマスター」「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ」「アイドルマスター シャイニーカラーズ」の4ブランドから人気キャラクターたちが集結。プレイヤーは芸能プロダクション「765プロ」所属のプロデューサーとして、合同ユニット「プロジェクトルミナス」をプロデュースしていくしていくことになります。最新ハードでリリースされることもあり、キャラクターの見た目も一新し、「究極のアイドルビジュアル表現」を実現しているとのこと。 公式サイトもオープンしてお

    「アイドルマスター」新作、PS4とSteamで発売決定! 歴代シリーズからアイドル集結、早くもトーマスMod登場に期待する声も
    ustar
    ustar 2020/01/23
    早くもアイドルがニコラス・ケイジや機関車トーマスになるModの登場に期待…
  • たつき監督の個人制作アニメ「へんたつ」が突然のテレビアニメ化 ネット公開版がパワーアップして地上波に降臨

    「けものフレンズ」(第1期)や「ケムリクサ」で知られるたつき監督の個人制作アニメ「へんたつ」が、テレビアニメ化されました。23時57分ごろ、TOKYO MXなどで突如放送されファンたちを騒然とさせています。これは意外なのが来た……! 「へんたつ」は、たつき監督と、たつき監督が立ち上げたアニメ制作チーム「irodori」のデザイン担当「平安」こと伊佐佳久さんの2人の日常(?)会話を描いたもの。2人は女体化&半獣化されており、たつき監督は“鬼”の姿で声を高杉薫さんが、伊佐さんは“”の姿で門脇舞以さんが声を担当しています。 もともとはたつき監督のTwitterやニコニコ動画などで無料公開されていたもので、今までにも数公開されていました。今回のテレビアニメ版第1話目は、基的な流れはすでに公開されているものの冒頭と同じ内容でしたが、アニメーションが大幅に改良されていました。 画像はニコニコ動画

    たつき監督の個人制作アニメ「へんたつ」が突然のテレビアニメ化 ネット公開版がパワーアップして地上波に降臨
    ustar
    ustar 2020/01/05
    あとで
  • 定額制動画サービスのアカウント、友人とのシェアはOK? NG? Netflix、Amazon、Huluに聞いた

    定額でさまざまな映画やドラマが見られる定額制動画見放題サービスの人気が近年高まっています。そんな中、時折SNSなどで「動画サービスのアカウントを友人とシェアしている」というユーザーも見受けられます。アカウントのシェアに問題はないのか、各社に聞きました。 PCやスマホで映画やドラマを見られるサービスが人気 問い合わせたのはNetflixAmazon Prime Video、Huluの3サービス。各社に、「アカウントを家族以外とシェアすることは規約上問題ないか」「問題がある場合、どのような対応を取るか」を聞きました。なお、各サービスの料金は下記の通りです。 Netflix:画質や同時視聴可能な画面数(1~4台)によって月額800円~1800円(税別) Amazon Prime Video:Amazon Prime会費(年間プラン税込4900円または月間プラン税込500円) Hulu:月額10

    定額制動画サービスのアカウント、友人とのシェアはOK? NG? Netflix、Amazon、Huluに聞いた
    ustar
    ustar 2019/12/28
    Amazonは他人と共有するとおすすめが乱れるから厳しく禁止しなくても結構大丈夫そう
  • 「この世界の片隅に」の片渕監督、次回作始動! 新会社「コントレール」を設立

    「マイマイ新子と千年の魔法」「この世界の片隅に」などで知られるアニメーション監督片渕須直さんの次回作制作のため、新しいアニメ制作会社「コントレール」が9月2日に設立されていたことが12月23日、発表されました。 片渕須直監督 社名は片淵監督が名付けたもので、意味は「飛行機雲」。「天色の空に、長く永く筋を引く白雲をイメージ」したとのことで、会社のロゴにも青空を舞う鳥のようにも見える飛行機と、その後ろに真っすぐに伸びた飛行機雲があります。 会社ロゴ 代表取締役は「この世界の片隅に」を手掛けた制作会社「MAPPA」でも社長を務める大塚学さんで、2020年1月からは作画スタッフ・制作スタッフの募集を開始予定。公式サイトやTwitter(@CONTRAIL_info)も公開されています。 なお、12月20日からは片渕須直監督最新作「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が劇場公開中です。 adver

    「この世界の片隅に」の片渕監督、次回作始動! 新会社「コントレール」を設立
    ustar
    ustar 2019/12/24
    凝ったものを作りそう
  • 公式「?」 ネットミーム「シャミ子が悪いんだよ」が「ネット流行語 100」で表彰されるまでの誰も悪くない半年間を振り返る

    ドワンゴが12月15日、ネットで最もはやった単語を決める「ネット流行語100」の発表式をニコニコ生放送で配信しました。年間大賞に「にじさんじ」、pixiv賞に「鬼滅の刃」と順当な単語が選ばれる中、niconico賞にとある単語が選出され会場はざわつきながらも笑顔に包まれます。その単語とは、「シャミ子が悪いんだよ」。 受賞の瞬間(画像はニコニコ生放送から) ああ、「まちカドまぞく」作者の伊藤いづもさんが……担当の土居航洋さんが困惑している……そしてシャミ子と桃も困惑している……当事者たちが一番困惑している……何だこの状況……“太陽神”扱いされたときの松岡修造さんを見ている気分だ……。 こんなにも関係者たちが困惑している理由は、「シャミ子が悪いんだよ」というせりふが原作に一切出てこないため。そう、これはキャラのせりふではなく、ネットミームなのです。 なぜネットミームがここまで広がり、ついには表

    公式「?」 ネットミーム「シャミ子が悪いんだよ」が「ネット流行語 100」で表彰されるまでの誰も悪くない半年間を振り返る
    ustar
    ustar 2019/12/17
    ものすごくわからない
  • 三省堂が「今年の新語2019」を発表 辞書のプロが選んだ1位は「-ペイ」

    三省堂が「今年の新語2019」ベスト10を発表。大賞には「-ペイ」が選ばれました。 三省堂「今年の新語2019」 「今年の新語2019」とは、今後の辞書に掲載されてもおかしくない、2019年を代表する言葉のこと。一般公募で集まった延べ2017通(異なり837語)の中から、辞書のプロである選考委員がベスト10を選考しました。 大賞「-ペイ」 2位「にわか」 3位「あおり運転」 4位「反社」 5位「サブスク」 6位「電凸」 7位「カスハラ」 8位「垂直避難」 9位「置き配」 10位「ASMR」 選外「タピる」「ワンチーム」 特別賞「令和」 大賞「-ペイ」 大賞に選ばれた「-ペイ」は、消費税率引き上げに伴うキャッシュレス・ポイント還元事業で一躍注目を浴びた言葉。各社が申し合わせたように「-ペイ」というネーミングを使っています。 こうした言葉の要素は「造語成分(語を構成する要素)」と呼ばれるもの。

    三省堂が「今年の新語2019」を発表 辞書のプロが選んだ1位は「-ペイ」
    ustar
    ustar 2019/12/06
    個人的な大賞は子供部屋おじさん