タグ

抜粋引用と秀内容に関するyasudayasuのブックマーク (138)

  • WEB特集 女性器切除の痛み | NHKニュース

    スーダン。アフリカ大陸でエジプトの南に位置するこの国は、FGMの実施率が世界でも高い国の1つです。ユニセフ=国連児童基金のまとめでは、15歳から49歳までの女性のうち、実に87%がFGMを経験しています。 南部のホワイトナイル州で暮らすファティマ・ハッサンさん(28)がFGMを受けたのは7歳の時のこと。姉と一緒でした。 先に施術を受けた姉は、大声で泣き叫びました。何をされるのか知らなかったファティマさんはそれを見て逃げ出しましたが、連れ戻された後、意識を失ったと言います。 この時の恐怖はトラウマとなって、ファティマさんの心に深く刻まれました。そして性器を切除されたことは、その後の人生にも暗い影を落としています。 ファティマさん 「当時はショックで、べ物がのどをとおりませんでした。今も、結婚後のことを考えると恐ろしく感じます。結婚して初めての夜に死ぬかもしれない。出産する時に死ぬかもしれな

    WEB特集 女性器切除の痛み | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/19
    一方でこの慣習は、祖母から孫へ、母から娘へと、女性の間で受け継がれてきた現実があります。FGMを強く勧めたのは祖母でした。FGMを受けさせなければ恥になる、結婚できなくなると強硬に主張したそうです。
  • 科学的根拠が明示されない日本の感染症対策の咎 【対談】西浦博・京都大学大学院教授×森田朗・NFI代表理事(前編)  | JBpress (ジェイビープレス)

    政策決定者は完成症対策と経済活動の「両立」を唱えるが、その政策決定の裏に根拠があるかといえば明示的なものは何もない(写真:ZUMA Press/アフロ) 少子高齢化と人口減少が進むわが国の社会の質を維持し、さらに発展させるためには、データの活用による効率的な社会運営が不可欠だ。一方で、データ活用のリスクにも対応した制度基盤の構築も早急に求められている。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって、これまでの経済、社会のあり方は大きく変わろうとしている。 その中で、日が抱える課題をどのように解決していくべきか。データを活用した政策形成の手法を研究するNFI(Next Generation Fundamental Policy Research Institute、次世代基盤政策研究所)の専門家がこの国のあるべき未来図を論じる。 今回は、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議のメンバーを務め

    科学的根拠が明示されない日本の感染症対策の咎 【対談】西浦博・京都大学大学院教授×森田朗・NFI代表理事(前編)  | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/08/19
    「対策をしなければ40万人が死に得る」に対して「そんなに死ななかったじゃないか、大ハズレの予想で危機を煽りやがって」みたいな声が出てくる国民相手の説明は、専門家であれ政府であれ逃げたいのは分かる。
  • 6割高のIPO銘柄、深追い禁物(苦瓜達郎) 三井住友DSアセットマネジメント シニア・ファンドマネージャー - 日本経済新聞

    前回の欄で、直近IPO銘柄の下落は異常であり、割安株投資の対象として魅力的だと指摘しましたが、掲載前後のタイミングで状況は一変してしまいました。公開価格から大幅に売り込まれていた企業群が、ほぼ同じタイミングで急反発を開始し、多くの銘柄があっという間に公開価格を回復してしまったのです。4月下旬に一旦その動きは落ち着きましたが、ここへ来てふたたび急上昇する銘柄も増加してきています。あまりに上昇速

    6割高のIPO銘柄、深追い禁物(苦瓜達郎) 三井住友DSアセットマネジメント シニア・ファンドマネージャー - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/06/06
    前回、直近IPO銘柄の下落は異常であり、割安株投資として魅力的と指摘しましたが、掲載前後のタイミングで状況は一変。公開価格から大幅に売込まれていた企業群が、ほぼ同じタイミングで急反発を開始し公開価格を回復
  • Using Experiments as Benchmarks for Non-experimental Estimators of Causal Effects: What have We Learned

    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/13
    Jeff Smithさんの特別講義。Selection-on-observablesの仮定を正当化するためのチェックポイント。"Justifying Selection on Observed Variables"
  • 新型コロナ受け消費減税で駆け引き、経済対策の舞台裏 日経ビジネス - 日本経済新聞

    2020年度予算の成立を受け、政府・与党は新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、過去最大規模の緊急経済対策の策定を急ぐ。中小企業などへの資金繰り支援の拡充や対象を絞った現金給付、収入が急減した企業などの税金と社会保険料の支払いを原則1年間猶予することが柱となる。与野党から消費税率引き下げなど様々な案が唱えられる中、ほぼ骨格は固まりつつある。その内容と舞台裏とは。「リーマン・ショック時の経

    新型コロナ受け消費減税で駆け引き、経済対策の舞台裏 日経ビジネス - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/07
    政府は感染拡大を踏まえ、2月13日と3月10日にそれぞれ緊急対応策を決定。観光業などの資金繰り支援や、臨時休校に伴って休業する保護者の所得減少を補填する助成金などを打ち出し、19年度予算の予備費を財源に充てた。
  • 目玉の「現金給付」対象で綱引き 規模でも議論 20年度予算成立、緊急経済対策へ  | 毎日新聞

    参院会議で2020年度予算が与党などの賛成多数で可決、成立し一礼する(前列右から)安倍晋三首相、麻生太郎副総理兼財務相、茂木敏充外相、菅義偉官房長官=国会内で2020年3月27日午後2時56分、川田雅浩撮影 予算成立を受け、政府は新型コロナウイルスの感染拡大に対応する緊急経済対策の取りまとめに入る。リーマン・ショック時の事業規模56・8兆円を上回り過去最大規模となる見通しで、4月上旬にも決定する。政権内では、目玉の「現金給付」の対象範囲を巡り、全国民への一律給付を求める声が強い一方、対象者を絞るべきだと巻き返す動きもあり、綱引きが続く。

    目玉の「現金給付」対象で綱引き 規模でも議論 20年度予算成立、緊急経済対策へ  | 毎日新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/30
    岸田氏は17日に首相と会談。この時点ではスピードを重視し一律給付で官邸も党も「一致」してた。ここで財務省が巻返した。一律では「膨大な予算がかかる」(同省幹部)のに加え、高所得者までと批判を招きかねない。
  • 株安加速のメカニズム 新型コロナで市場に真空地帯 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞

    まるで、世界の株式相場の底が抜けたような同時株安が進んでいる。新型コロナウイルスの感染拡大を機に始まった今回の株安の特徴は下げ幅の大きさに加え、下落スピードが極めて速いことだ。震源地の米国株市場では、ダウ工業株30種平均が2008年9月のリーマン・ショックを超えるスピードで下げている。背景を探ると、殺到する投資家の売り注文を吸収して株価変動を緩和するマーケットの仲介機能が落ち、市場に「真空地帯」

    株安加速のメカニズム 新型コロナで市場に真空地帯 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/13
    「米国も日本も『板』が薄すぎて、これまで経験したことがないほど値段が飛んでしまう」。大手証券で株式部門を統括する幹部はいう。
  • 病院4回...でも検査できず 新型肺炎 不安の声 - FNN.jpプライムオンライン

    感染の広がりを受け、不安の声も広がっている。 新型コロナのウイルス検査を受けるには、複数の条件がある。 発熱が続くものの、検査を受けられないでいる女性を取材した。 埼玉県在住 女性(30代)は、「(病院は何軒回った?)病院はあわせて4軒回りました。保健所も2回行きました」と話した。 埼玉県に住む30代の女性は、2月10日から37.5度以上の発熱が14日間続き、この間、新型コロナ感染を疑い、あわせて4つの病院と保健所を回った。 しかし、ウイルス検査の対象者について、厚生労働省は、37.5度以上の発熱のほか、入院が必要な肺炎症状がある場合などとしていて、女性はこの条件に当てはまらないため、検査を受けられなかった。 女性は、「(新型コロナの検査用に)のどの粘膜もとったんですけど、ずっと待っていたら、『やっぱり入院できませんし、検査もできません』と(言われて)、子どもと初めて、こんなにわたしと離れ

    病院4回...でも検査できず 新型肺炎 不安の声 - FNN.jpプライムオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/02/26
    偽陰性もあるのに、一番あかん発想やん。マスコミもそういった点について伝えなよ…/ 女性は検査の条件があることに理解を示しつつ「周りにも迷惑をかけないで済むので、検査ではっきりさせたい」と切実な実情を訴え
  • 高山義浩 - 岩田 健太郎先生の動画(コメント欄にリンク)を拝見して、まあ、「岩田先生らしいなぁ」と思いつつ、あまり気にしていなかったんですが、しっかり炎上しているようです。... | Facebook

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    yasudayasu
    yasudayasu 2020/02/20
    現場は乗客の下船に向けたオペレーションの最中であって、限られた人員で頑張っているところ。そうしたなか、いきなり指導を始めてしまうと、岩田先生が煙たがられてしまって活動が続けられなくなることを危惧した。
  • HPVワクチン 厚労省はいつ積極的勧奨を再開するのですか?

    その間、接種率は70%以上から1%未満に落ち込み、日は先進国で唯一、若い女性を子宮頸がんから守れない国として、国内外からの批判を浴びています。 予防接種行政に長年携わり、HPVワクチンの政策決定にも関わってきた元厚生労働省健康課長で、現在環境省審議官の正林督章(とくあき)さんに、なぜ厚労省は積極的勧奨を再開しないのか伺いました。 マスコミの報道が世論を作ったーーHPVワクチンなのですが、なぜ積極的勧奨を中止したまま6年以上も引っ張っているんですか? 今となっては、マスコミの方からそのように言われてしまうのですね。 ーーそれはマスコミがHPVワクチンは危険だという印象をミスリードしてきたという意味ですか? 積極的勧奨を差し控えた当時の世論には、マスコミの影響が少なからずありました。 ーー予防接種行政を担う役所として、当時のメディアの報道に対して不満がおありですか? 科学的なことをよく把握し

    HPVワクチン 厚労省はいつ積極的勧奨を再開するのですか?
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/01/09
    この、相手(ここでは元政策担当者)に、自分の思った言葉を言わせてやろう言わせてやろうという(そして相手がそれを言ったら責任はその相手のもの)、というマスコミの姿勢は変わらないんやなあ、って。
  • 京大理学部特色受験記 - 数学徘徊記

    受験記です!!!そうですね。受験記ですね。 (※2020/2/12 追記しました) 京都大学理学部の特色入試を受験しました。 これを書いている時点では2次の試験の1週間前です。まずは2次の試験の前の選考についてや意気込みとかを書いていきます。 RIOTのDogma Resistance LPを聞きながら書いています。最高ですね。ぜひ。 書類選考 大体通るので普通に書くくらいで十分だと思います。 参考→http://www.tokushoku.gakusei.kyoto-u.ac.jp/capacity ただし、京大特色受験者に話を聞いたのですが、学びの報告書に「○○を学びました!」(実際は理解が曖昧)と書くと、面接のときにもしそれに詳しい教授がいたら質問に困る、ということでした。気を付けましょう。 面接がいい感じになりそうなことを書けばいいのではないかなと思います。 試験対策 limrim

    京大理学部特色受験記 - 数学徘徊記
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/12/14
    このレベルの人でもこういう対策は立てるんやね。まあ試験のレベルの高さもあろうが。/ 全完しようとすると逆に失敗するので、まずは解ける問題から固く2完3完し、そこからゆっくりと考え始めるのがいいと思いました
  • コストコの通販が「高い」と思う人の大きな盲点

    12月10日に「コストコホールセール」で通販が開始されました。コストコファンにとっては長らく待ちわびてきたコストコオンラインのスタートでしたが、開始直後から、 「商品が高い!」 という声が上がっています。いったいなぜそのような反応になっているのでしょうか。 コストコは日国内で現在26店、世界で約780店を構えるアメリカ生まれの会員制小売りチェーンです。高ブランド・高品質の品や日用品がとにかく大きなパッケージで安く売られていることから、主婦層にとても人気の小売業態です。ホールセールクラブなのに小売業態というのもちょっと言葉の矛盾に感じますが、実態がそうなので、記事の中では小売店として説明していきます。 トップブランドもPBも高品質 コストコの特徴はそれぞれのカテゴリーでトップブランドのメーカーと交渉して品ぞろえをするとともに「カークランドシグネチャー」というプライベートブランド(PB)も

    コストコの通販が「高い」と思う人の大きな盲点
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/12/13
    名目上は卸売で年会費払った人だけ入店出来て安く買える実態は小売業、っていうビジネスは大阪の繊維卸が昔からやってたけど、あれ年会費という固定費を使った価格差別で儲けるスタイルだったからなあ。あれと同じ?
  • 格差の拡大は本当だろうか?——経済学者、格差の数字を見直す(The Economist より) - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    訳者口上:秋にピケティの新著が出たところで、The Economistの11/30号に格差についての議論を見直す研究についての話が出ていた。おもしろかったので勝手に翻訳。トップ層がすさまじく豊かになっているという見立ては、実はそんなに正しくないのではないか、という研究がどんどん出てきたというお話。ただし、どれも金持ちの豊かさ増大がピケティらの言うほどはすごくないかも、というだけで、金持ちが豊かになっていること自体を否定するものではないので念のため。なお、途中の見出しはオリジナル通りで、全部ある有名な曲の歌詞から。(山形浩生) www.economist.com 2011年にニューヨークのズコッティ公園での抗議デモに何千人もが集結する10年以上前、フランスのあまり有名でない経済学者が腰を据えて、所得格差についての新しい見方を扱った論文を書き始めた。「我々の研究の焦点は、トップ10%、トップ1

    格差の拡大は本当だろうか?——経済学者、格差の数字を見直す(The Economist より) - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/11/29
    トップ所得激増という考えそのものが、アメリカ以外ではかなり危うい。アメリカではしっかりしてるようだったがオーテン及びスプリンターによると、税金と移転を考慮するとトップ1%シェアは60年代から変わってない。
  • 覗かれる株注文データ 高速取引、個人に先回り 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞

    株の売買注文を出したら、何者かに瞬時に先回りされている――。個人投資家からこんな声が上がるようになったのは、つい最近のことだ。そしてその不満は、ネット証券最大手のSBI証券のユーザーからのものだ。市場でいったい何が起きているのか。探ると、超高速で売買を繰り返すHFT(ハイ・フリークエンシー・トレーディング)業者の関与が見えてきた。2014年に米作家マイケル・ルイス氏が著書『フラッシュ・ボーイズ』

    覗かれる株注文データ 高速取引、個人に先回り 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/11/18
    株の売買注文を出したら、何者かに瞬時に先回りされている――。個人投資家からこんな声が上がるようになったのは、つい最近のことだ。こうした不満を抱える個人投資家に共通するのはSBI証券の利用者だということだ。
  • リカードの中立命題を巡る紛糾・再燃 - himaginary’s diary

    今年の3月17日に、リカードの中立命題を巡って欧米ブロゴスフィアで巻き起こった論争を紹介したが、年末を前にして再びその論争が再燃した。 きっかけは、クルーグマンがルーカスの以前の言を取り上げ、リカードの中立命題を誤用している、と批判したことにある。そのルーカスの言とは、ブログでも以前(2009/9/22)デロング経由で取り上げたものだが、その時の拙訳を再録すると以下の通り: もし税金をある人から徴収して橋を作り、橋の建設業者に支払いを行なったら、差し引きゼロだ。・・・乗数を適用する対象などない(笑)。橋の建設業者に乗数を適用した後に、橋の建設のために税金を徴収した人にマイナスの同じ乗数を適用しなくてはならない。知っての通り、税金の徴収を遅らせても同じことだ。 クルーグマンの批判は、リカードの中立命題は政府投資が民間投資の減少によって相殺されることを意味しないのに、ルーカスはここでその意味

    リカードの中立命題を巡る紛糾・再燃 - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/07/31
    リカードの中立命題は「税金で賄われる財政支出と、借り入れで賄われる財政支出とは、等価である」というものである。財政支出によって総需要が増加したとしても別にリカードの中立命題が破られたことにはならない。
  • MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(2)─貨幣供給の内生性と外生性

    <現在、世界および日の経済論壇において、賛成論と反対論の侃々諤々の議論が展開されているMMT。その内実を検討する......。第二弾> ●前回の記事はこちら:MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(1)─政府と中央銀行の役割 MMT(現代貨幣理論)の主唱者たちによれば、彼らがその理論を提起した大きな目的は、これまでの「正統派」によって作り上げられてきたマクロ経済に対する「ものの見方」あるいは「思考枠組み」を根底から覆すことにある。彼らは、その既存の視角は、堅牢で強固なものであるかのように装ってはいるが、実際には現実の経済を大きく歪めて見せる、いわば「歪んだレンズ」のようなものであるという。それに対して、MMTは現実の姿をありのままに見せる「歪みのないレンズ」であるというのが、彼らの自負である。 そうしたMMTからの批判に対して、「正統派」の側からは果たしてどのような反論が可能であろうか。その

    MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(2)─貨幣供給の内生性と外生性
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/07/31
    MMTや内生的貨幣供給派ポストケインジアンは常に中銀が政策金利を一定に保とうとする以上、貨幣供給は内生的に決まる以外にないと主張する。実は、少なくとも金利一定を前提とする限り、正統派もまったく同じである。
  • ニック・ロウ「会計の恒等式と無自覚に現状維持を想定してしまうクセ」(2019年5月14日)

    [Nick Rowe, “Accounting Identities and the Implicit Theory of Inertia,” Worthwhile Canadian Initiative, May 14, 2019] 動物は肉動物と非肉動物にわけられる:つまり,「動物=肉+非肉」だ.だから,羊たちの島にオオカミを何頭か放り込むと,その島にすむ動物の数は増えるよ. この論証がおかしそうな理由はすぐにわかる.「オオカミが羊をべちゃうでしょうに.」 でも,オオカミと羊についてそういう事実を知らなかったら,この論証はすごくもっともらしく聞こえるはずだ.でも,「動物 = 肉 + 非肉」の恒等式は,世界についてまるっきりなんにも伝えてくれない.この式は,定義により正しい会計の恒等式だ.この式が伝えてくれることはただひとつ,世界をどんな風にわけるのを選んだかってこと,それ

    ニック・ロウ「会計の恒等式と無自覚に現状維持を想定してしまうクセ」(2019年5月14日)
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/06/12
    "動物は肉食動物と非肉食動物にわけられる:つまり,「動物=肉食+非肉食」だ.だから,羊たちの島にオオカミを何頭か放り込むと,その島にすむ動物の数は増えるよ."
  • 本気で匿名性を保つために留意すべきこと(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私はTorやI2Pを始めとする、ネット上での身元を隠す匿名化技術に関心があり、開発したり実際に使ったりもしているが、一方私自身がオンラインで何か情報発信するときは、基的に実名で通している。それは、幸か不幸か個人的には匿名で書く必要があまりないということもあるが、どちらかと言えば倫理というより自衛の問題である。なまじ匿名だと思うと心理的なガードが下がり、不用意なことを書きがちだからだ。 しかし、権力者の不正を内部告発する場合など、当に匿名性が必要な局面というのもある。匿名化技術はまさにそういったケースのために開発されているのだが、それでもユーザの素性がばれてしまったことが無いわけではない。ただ私が知る限り、これまで技術的な欠陥のせいで素性が暴かれたというケースはほぼ皆無で、大体はうかつに知り合いに話したら通報されたとか(チェルシー・マニングのケース)、匿名投稿と他のところで実名で書いた投

    本気で匿名性を保つために留意すべきこと(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/03/27
    どんな情報も、決め手にはならないかもしれないがヒントにはなる。例えば「今日は雨が降っていた」というだけで、その日地球上で雨が降らなかった場所にはいなかった、ということが分かってしまう。
  • DL違法化「必要な議論尽くされた」「バランスの取れた内容」…文化庁の説明資料入手 - 弁護士ドットコムニュース

    ダウンロード違法化の範囲を拡大する著作権法改正案をめぐり、文化庁が「必要な議論は尽くされた」「バランスの取れた内容になっている」という考えを示していることがわかった。2月22日の自民党の合同会議で配布された資料で明らかにされた。改正案をめぐっては、著作権法などの研究者や弁護士が反対しており、波紋を広げそうだ。 ●研究者が「さらなる慎重な議論を重ねるべき」と声明を発表していたが・・・ 自民党の文部科学部会・知的財産戦略調査会合同会議は2月22日、文化庁がまとめた著作権法改正案を了承した。(1)違法アップロードされた漫画など、あらゆるコンテンツについて、海賊版と知りながらダウンロードすることを違法とする、(2)正規版が有償で提供されているものを継続的にダウンロードする場合は「刑事罰」の対象とする――という内容だ。 弁護士ドットコムニュースは、合同会議で、文化庁が配布した説明資料を入手した。資料

    DL違法化「必要な議論尽くされた」「バランスの取れた内容」…文化庁の説明資料入手 - 弁護士ドットコムニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/02/28
    講談社社長のこの https://t.co/QwFpTbn0o2 発言を受け「出版社も今回のに反対だ、文化庁だけが邁進してる」って人が結構いるけど、この講談社のって、(批判集中されないため)アリバイ作り的に限定をつけた賛成じゃないかな。
  • ロイター企業調査:19年度設備投資姿勢は慎重化、海外より国内に軸足

    2月20日、2月ロイター企業調査によると、企業は2019年度設備投資について、世界経済の不透明感から慎重姿勢を強め、投資を絞りこんでいる姿が浮かび上がった。写真は東京都心のオフィスビル群。2015年7月に撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai) [東京 20日 ロイター] - 2月ロイター企業調査によると、企業は2019年度設備投資について、世界経済の不透明感から慎重姿勢を強め、投資を絞りこんでいる姿が浮かび上がった。不透明感が募る海外よりも国内投資に軸足を置き、省力化や人工知能・IoTといった先端情報技術への投資を拡大する傾向がうかがえる。 調査期間は2月1日─14日。資金10億円以上の中堅・大企業480社に調査票を送付し、250社程度が回答した。 国内と海外の設備投資計画について、前年の計画よりも増額するとの企業の割合は、国内が30%に対し、海外は19%にとどまった。国内投

    ロイター企業調査:19年度設備投資姿勢は慎重化、海外より国内に軸足
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/02/23
    2019年度設備投資について、国内投資を増額させると回答した企業から「取引先の国内回帰に合わせ、国内の効率生産設備導入を計画」(紙・パルプ)、「顧客の設備投資が国内に戻ってきてるから」(化学)といった声。