タグ

MoneyForwardとマネーフォワードに関するyubessyのブックマーク (1)

  • マネーツリーとマネーフォワードを1年間使ってマネーツリーを選んだ話 - yubessy.hatenablog.com

    うまくいけば来年4月から社会に出ることになるので、今年は家計簿をつけることを目標にしていた。 そのため、今年1月からマネーツリーとマネーフォワードという2つの家計簿アプリ(iOS)を1年間使ってみた。 moneytree.jp moneyforward.com 結論から言うとマネーツリーに一化することに決めた。 せっかくなので選択の過程を書き残しておこうと思う。 以下はあくまで自分の用途からみた主観的な話であり、内容について責任は持たない。 比較表 下の話を表にまとめるとこんな感じ。 マネーツリーマネーフォワード 資産一覧 種別集計画面見やすい見にくい 資産とポイント別画面同画面 出費集計 種別グラフ棒グラフのみ円グラフ可 通販履歴非対応対応 現金管理 レシート読み取り非対応対応 財布残高自動計算ATM引き出しで対応対応 その他 無料版の機能高機能制限あり Web版ありあり もう少し詳し

    マネーツリーとマネーフォワードを1年間使ってマネーツリーを選んだ話 - yubessy.hatenablog.com
  • 1