タグ

仕事と障害に関するyuhka-unoのブックマーク (2)

  • あなたとは喧嘩したくないので、この電話、切っていいですか?~鈴木大介~ by 高次脳機能障害者の切実な声を記事にした冊子、動画をまとめたサイトを作りたい!

    このプロジェクトは、2020-12-23に募集を開始し、139人の支援により950,600円の資金を集め、2021-01-31に募集を終了しました 未診断、無支援のまま社会に戻されてしまった高次脳機能障害がある人退院後の当事者の継続支援が難しい医療者や支援者誰かがその間を埋めなければ!『チーム脳コワさん』始動です!最初の事業、冊子の発行とウェブサイトの費用を集めたいのです。 こんにちは! 高次脳機能障害当事者になってもうすぐ6年生、鈴木大介です。この度は『チーム脳コワさん』プロジェクトとクラウドファンディングにご興味を持ってくださり、ありがとうございます。おかげさまで走り出しは順調で、現時点で60%達成することができています。ご支援くださいました方には深く御礼を申し上げますとともに、一層のご協力を賜ればと思います。 さて今回は、高次脳機能障害ってどうしてそんなに「分かりづらい」と言われてい

    あなたとは喧嘩したくないので、この電話、切っていいですか?~鈴木大介~ by 高次脳機能障害者の切実な声を記事にした冊子、動画をまとめたサイトを作りたい!
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2021/01/08
    「本が書ける人間が電話に出られないはずがない」という、できないことを理解されない誤解と、「電話に出られないなら本も書けないだろう」という、できることを理解されない誤解。
  • 今のひきこもり支援はおかしい

    広汎性発達障害(自閉症スペクトラム)で社交不安のあるひきこもり当事者、支援を受けた当事者としての意見です 今、ひきこもりが(やっと)大きな問題になって どうしたらいいか皆が考えはじめたじゃないですか 皆「行政が支援して就労移行支援施設にでもぶちこめばええやろ」とか思ってると思うんですよ でも当事者からすると、全然役に立たないんだなあ 誤解しないでほしいのは、まったく無駄だというわけじゃないってことです 発達障害もなく健全なコミュ力がある人なら役に立つと思うんですよ 僕みたいに自閉系の発達障害と社交不安があっても、外に出る習慣がつくだけ、ちょっとはマシになるのかもしれない でも、根的にはたいした意味がない こういう施設は「人に会えば人に慣れて、会話もできるようになって、普通の会社で普通に働けるようになる」って前提で動いてるんです みんながみんな、そんなモデルにあてはまりますか? 何十年も染

    今のひきこもり支援はおかしい
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2019/06/06
    そう。健常者が作った健常者の働き方に、なんとかして障害者を訓練して適応させようというやり方がほとんど。障害者が障害者のまま働けるような発想の転換が必要。
  • 1