タグ

社会と生活に関するyuhka-unoのブックマーク (6)

  • 言えなかった。男子トイレにサニタリーボックスが欲しいなんて | NHK | News Up

    埼玉県に住む67歳のオカダさんは9年前に人間ドックで前立腺がんが見つかった。 「えっ、なんで自分が…?」 58歳、公務員としてまだやるべき仕事があった。 怖くないわけではないが、命が助かるならと全摘出の手術を選び、無事に成功した。 問題は尿失禁だった。 手術後は自分の意思でコントロールできないのだ。 あんまり気持ちのいい状態じゃない。 おむつや尿漏れパッドは、頻繁に交換しないと尿がどんどんたまり、スラックスも重くなった。 手術後、しばらく家に引きこもるような生活が続いた。 「このままの状態で仕事に行くのか?」と思うと恥ずかしさと戸惑いがこみ上げ、職場復帰を遅らせざるをえなかった。 尿の漏れる量は落ち着いたが、仕事中も気になる。 スーツのポケットに、二重にした袋と替えのオムツ、パッドをこそっとしのばせてトイレに立つ。 湿ったそれを、そのまま外で捨てるなんてやってはいけない… 自席に戻り、袋を

    言えなかった。男子トイレにサニタリーボックスが欲しいなんて | NHK | News Up
  • 「ていねいな暮らし」の戦時下起源と「女文字」の男たち|「ていねいな暮らし」の戦時下起源と「女文字」の男たち|大塚 英志|webちくま(1/4)

    5月4日、厚生労働省が新型コロナウィルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました。感染対策のために、「手洗いや消毒」「咳エチケットの徹底」といった対策を日常生活に取り入れることだけでなく、会話や事、働き方など様々な領域における行動について指針を示しています。 この「新しい生活様式」という言葉から、戦時下に提唱された「新生活体制」を想起するという大塚英志さんに、エッセイを寄せていただきました。 テレビの向こう側で滔々と説かれるコロナ下の「新しい生活様式」なる語の響きにどうにも不快な既視感がある。それは政治が人々の生活や日常という私権に介入することの不快さだけではない。近衛新体制で提唱された「新生活体制」を想起させるからだ。 かつて日が戦時下、近衛文麿が大政翼賛会を組織し、第二次近衛内閣で「新体制運動」を開始。その「新体制」は、経済、産業のみならず、教育文化、そして何より「日常」に及ん

    「ていねいな暮らし」の戦時下起源と「女文字」の男たち|「ていねいな暮らし」の戦時下起源と「女文字」の男たち|大塚 英志|webちくま(1/4)
  • コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30

    緊急事態宣言に伴う巣ごもりが格化して1カ月。料品や医薬品、化粧品など生活必需品の売れ筋は大きく変わった。 市場調査会社のインテージは、消費動向への新型コロナ禍の影響を示すデータとして、2月3日以降、品目別に売上金額の前年同期比の増減率を週単位で公表している。直近は4月27日公表の4月13~19日分だ。 ファミリー層の動向が大きく影響 増加率トップはうがい薬で、対前年比は359.1%。5位の殺菌消毒剤(228.3%)、13位の体温計(183.7%)、19位のマスク(161.2%)なども含め、ドラッグストア店頭ではすでに3月の段階で品薄もしくは品切れで入手が困難になっていたことを考えると、商品がもっと供給されていれば、伸び率はもっと上がっただろう。 ランキング上位に顔をそろえたのは、子どもが家にいることで必要量が激増し、なおかつ店頭で買える品目だ。 お菓子作りに欠かせないバニラエッセンスな

    コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/05/10
    化粧品が軒並み売れなくなっている。/去年のこのTweet思い出した。→https://twitter.com/taniyan2019/status/1174292862365663232
  • 底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter

    渡邊芳之 @ynabe39 昔が今と違うのは夜逃げして都会に出れば住民票がなくても常勤で雇ってくれる町工場がたくさんあったこと。両親も小石川の製屋に社宅つきの仕事を見つけて働いた。 2012-05-16 08:36:47 お菓子っ子 @sweets_street @ynabe39 10代の頃に事情があって、年齢制限で引っかからないように「住民票がなくてもおk」という職場を転々としたことがありました。住み込みで身一つで働けたので、いろんな訳ありの方がおられましたね。「世の中にはこれほど多くの流浪者がいるのか」と驚いたものです 2012-05-16 09:03:24

    底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter
  • 専業主婦という幻想 - design,web,computer & others

    , 農業 | 22:11近頃「育」という言葉を良く見かけます。について学ぶことに異論はありません。が。育を掲げた料理教室の宣伝などを見ていると「違うんじゃないかなぁ」と思います。めっちゃご馳走だったりします。誰が作るの? どんだけ調理器具が要るの?いったいどういう訳で、わざわざ自宅で中華料理やイタリア料理べなきゃいけないの? レストランへ行けばいいじゃない。どういう訳でホームパーティーの料理をわざわざ自分で作らなきゃいけないの? ケータリングを頼めばいいじゃない。思うに、多くの料理教室は、いまだに「専業主婦」の存在を前提にしているように思います。が、専業主婦って、今どのくらい居られますか?まして、ますます少子高齢化する社会を支えるための労働人口確保のためにも、残念ながら減少してゆくであろう1人当たりの所得を考えても、これからは専業主婦の存在などあり得ないと僕は考えています。若い

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/01/22
    昨今言われている「食育」って、母親がすること前提になっていて、暗に「女は専業主婦であるべし」って言ってるようで、なんかしっくりこないんだよな…。「父親がする食育」ってどのくらい言われてる?
  • 社会人になる前にしておくべき事(身辺整理編)

    来春から社会人になる人たちオメデトウ。 早いところだとぼつぼつ卒論も終わって、卒業旅行の計画とかなんとなく浮ついてる頃だと思います。 金無いやつは18切符無泊の旅とか良いぞ。 さて、暇があるうちにしておくべき身辺整理です。 以下の内容を確認しておきましょう。 携帯・ネットの契約内容銀行口座・証券口座などの金融口座、キャッシュカード、クレジットカード、プリペイド・デポジットカード年金、保険、税金(アルバイト・市民税系)、町内会費他金を払う継続的なサービス(スポーツジム、新聞、ネットサービスの一部、習い事)クレジットカード番号を渡してるサービス(Amazon, 楽天他)賃借金の状況親兄弟のフルネーム、誕生日、年齢、連絡先自分の籍地(電気ガス水道なんかは引っ越すときに必ずするから除外) 意外に親の年齢とか生年がうろ覚えだったりします。あと、田舎からでてきたやつはかなりの確率で籍地が記憶とは違

    社会人になる前にしておくべき事(身辺整理編)
  • 1