タグ

男女に関するyuma_0211のブックマーク (9)

  • 日本一高いレンタル彼女が遭遇した“あてがい飲み”の地獄「飲み会に“素人女性”を求めるうえに“接待”を強要し、自分に好意があると勘違いまでされるのだから女性としては“地獄”でしかない」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    「日一高いレンタル彼女」が遭遇した“あてがい飲み” 「女衒」「あてがい」誰が2024年、最初の流行語がこんな言葉になると予想しただろうか。世も末だ、と思うと同時にこうした問題が表面化してよかったなとも思う。 今回問題になっているのは、昨年12月に「週刊文春」が報じた、お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志氏による都内高級ホテルでの性加害疑惑だ。そのなかで印象に残るフレーズとして、「女衒」「あてがい」が挙げられている。 しかしこういった飲み会は、なにも芸能界だけの話ではない。一般人の中でも似たようなものは割とよくあるように思える。 「先輩と飲んでるんだけど来てくれない?」 「上司と飲むんだけど来れたりしない?」 こんな誘いを受けたことのある女性は結構いるのではないだろうか。別にホテルに誘われて性行為を強要されるまではないにしても、当然のように「はい、じゃあ、そこ座って!」と、先輩や上司の横に

    日本一高いレンタル彼女が遭遇した“あてがい飲み”の地獄「飲み会に“素人女性”を求めるうえに“接待”を強要し、自分に好意があると勘違いまでされるのだから女性としては“地獄”でしかない」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    yuma_0211
    yuma_0211 2024/01/24
    記事読んでない人かなりいるな。プロ彼女として客に文句言ってるのではなく、友人関係の男性に言われたことや行動がキモいって話でしょ。飲み会の場所をホテルに変えようとする男のLineのスクショとかやばい。
  • 黒岩草津町長の「性犯罪」虚偽告発の経緯①(2020~2021)

    まとめ 黒岩草津町長の「性犯罪」虚偽告発の経緯②(2022草津町長が町長室で新井町議(当時)に対し性犯罪をしたという告発がなさました。 町議のリコールを受けて、ネット上では草津町長・草津町に対するネットリンチというべき盛り上がりを見せましたが、吉峯(弁護士)が告発は虚偽だと考えてその旨を公言した経緯です。 このまとめは、新井元町議が在宅起訴された後の投稿をまとめました。 29802 pv 581 56 users まとめ 黒岩草津町長の「性犯罪」虚偽告発③:北原みのりの言い訳編 新井(元)町議の虚偽の性加害を事実として扱い、草津町長を性犯罪者扱いして批判して「ナチス」とまで誹謗していた北原みのりが、過去の対応を正当化しているので、まとめました。 38308 pv 745 77 users 25

    黒岩草津町長の「性犯罪」虚偽告発の経緯①(2020~2021)
  • 「男性同士のケア」が難しい理由 - 道徳的動物日記

    男同士の絆―イギリス文学とホモソーシャルな欲望― 作者:イヴ・K・セジウィック 発売日: 2001/02/20 メディア: 単行 近頃では、「これからは男性同士でもケアし合わなければならない」と言った主張がちらほらとされるようになっている。 この主張がされる文脈は様々だ。「これまでの社会は女性にケア役割を押し付けていたが、これからは男性も平等にケア役割を担うべきである」という問題意識に連なる主張である場合もあるだろう。 また、女性の恋人やがいないことで「女性からの承認」を得られないと悩んだり「孤独」になることを恐れる男性に対して、「そもそも"自分は異性のパートナーにケアしてもらうべきだ"という発想を捨てて、同性との相互にケアし合う関係を築く可能性に目を向けてみるべきだ」という批判込みのアドバイス的な意味合いで、「男性同士のケア」が提唱される場合もある。 そして、「マウントを取り合う」「

    「男性同士のケア」が難しい理由 - 道徳的動物日記
  • 『せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか』へのコメント
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/02/26
    面倒だから男性専用車両も作ればいいんじゃないの?そんなことより痴漢減ってくれ。多分満員電車だけが問題じゃないよ。男性を抑圧する社会構造こそが根本原因だと思うんだけど/もっと先の議論したい
  • 人権学習シリーズ 同じをこえて その「ちがい」は何のため? 女性専用車両で考える特別な措置/解説資料(コラム)

    ホーム > 人権・男女共同参画 > 人権 > 教材・啓発冊子の紹介 > 人権学習シリーズ 同じをこえて その「ちがい」は何のため? 女性専用車両で考える特別な措置/解説資料(コラム) コラム 地下鉄御堂筋事件性暴力を許さない女の会 事件の概要 1988年11月、夜の大阪市営地下鉄御堂筋線の電車内で、二人組の痴漢に対し、勇気を出して注意した女性が「逆恨み」に遭い、その犯人たちに脅されて引き回された末、マンションの建設現場で強かんされるという「地下鉄御堂筋事件」が起こりました。女性は警察での事情聴取で「周りの人は怖がってジロジロ見るだけで、声を出してもし誰も来てくれなかったら、今度は何をされるかわからないと思った」と助けを求められなかった胸の内を話していました。 裁判では、被告の二人組に対して懲役4年が求刑され、3年6カ月の判決が下されました。被害者の恐怖と、事件が残すつめあとを考えると、あま

    人権学習シリーズ 同じをこえて その「ちがい」は何のため? 女性専用車両で考える特別な措置/解説資料(コラム)
  • せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか

    私は男だけど、女性専用車両には賛成。 痴漢被害が酷いというのは聞いているし(リアル知人とはそういう話をしたことはないけど、ネット上で上げられる声を聞いてると酷いというのがわかる)、トラウマになって女性専用車両しか利用できない状況に追い込まれる人がいるのも知ってる。 女性専用車両には今後も(気づかずに、あるいは忘れてうっかり乗っちゃった、とかはあるかもしれないけど、少なくとも意図的には)乗るつもりはないし、わざわざ乗り込んで反対運動やってる連中は頭おかしいんじゃねーのと思う。周りを威圧するとか、クズすぎでしょ。 痴漢という犯罪がなかなか撲滅されない現在において、女性専用車両という解決には一定の合理性があり、それで救われる人が大勢いるのなら、私はそれに反対しない。敢えて乗車して、トラウマ抱えてる人を怯えさせようとも思わない。 でも形式的には差別だよね? 犯罪者の多くがその属性を持っていることを

    せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか
    yuma_0211
    yuma_0211 2018/02/25
    女性用専用車両の成り立ちは痴漢した相手を注意した女性が報復に強姦された「地下鉄御堂筋事件」からだけど、確かに「差別」ですね。もう何でもいいから痴漢やそれによる二次被害減ってくれ
  • 「いきいきママ」で業務が崩壊した話

    「いきいきママ」が話題だ いわゆる遠慮することなく自分自身のペースで産休を取ったり育休を取ったり子供の体調で突発的に有給を 取りつつ仕事をするママの事だ、一見するとそんな人が増えるといいなと思える話だが一筋縄ではいかない事が多い 俺が昔いた会社は「ママ社員に優しく」「女性に優しく」をスローガンに子育て支援関連や女性活躍関連の助成金をもらって女性に優しい会社を自称してた 確かに優しかった子育て中の女性社員や独身女性社員は産休・育休・有給はフルに取得でき管理職から咎められる事はないし残業は禁止で夜勤・休日出勤も免除されていた そんな環境であるため入社後に産休を取得する新卒や育休を取る女性社員や子供関連で前日に有給を取るママ社員が多かった 当に多かった・・・・男性社員の場合は子持ちであれば育休取得のみフルで取得可能だった そんな子持ち夫婦には夢のような会社で何が起きたのか、それは社内で優秀と言

    「いきいきママ」で業務が崩壊した話
  • 腐女子を「考察」したがる男性への苛立ち

    Pixivランキング腐女子に置かされている件について考察 http://togetter.com/li/14332 初歩的な勘違いに基づくズレた発言・無自覚の差別発言から、怒りと呆れの指摘が多数。 続きを読む

    腐女子を「考察」したがる男性への苛立ち
  • 自殺にみる男女格差 - Chikirinの日記

    自殺に関するデータを見ていたら、自殺って男女差がすごく大きいんだと知って驚きました。 下記のグラフは、1978年から2009年まで、過去30年ほどの男女の自殺比率です。縦軸は「人口10万人当たりの自殺者数」で単位は“人”、青線が男性、赤線が女性です。一目で「男性は女性より圧倒的に自殺率が高い」とわかります。男性は女性の倍以上の比率で自殺するのです。 (2009年の自殺者実数では、男性23,472名、女性9,373名の合計32,845名) しかも女性の自殺率は過去30年で、大きく変ってはいません。最近よく「自殺が異常なペースで増えている!」と聞きますが、実際には「日では、男性の自殺が異常なペースで増えている」というべきなのです。男性の自殺率は過去30年で6割増であり、特に1998年くらいからは男性だけ急増しています。*1 「なぜ男性の自殺がこんなに増えているのか」、同じ資料に男女別の自殺理

    自殺にみる男女格差 - Chikirinの日記
  • 1