タグ

ジェンダーと炎上に関するyuzuk45のブックマーク (4)

  • 【クレーム】謝罪文を出したハトクロを責め続ける人々、その理由は……。

    2022年4月26日、ファッションブランド『HEART CLOSET』の代表取締役である黒澤美寿希さんが謝罪文を掲載しましたが、彼女を執拗に責め立てる声は止まりませんでした。そして、なぜか黒澤美寿希さんを責め立てる人々は、彼女を肯定している人々を「害オタ、キモオタ、クソオス、キモ男、中年男性、おじさん、気持ちの悪い男の人達」と決めつけています。Twitterのアイコンから性別を確認することできないはずなのに。また、黒澤美寿希さんに対して「誰よりも男目線を内在化してしまった」「正しい自尊心が育たないとこういう心理を辿ってしまう」と、非常に失礼な物言いをしているアカウントもありました。意見が異なる女性を排除しようとする様は、まさに「モノ言う女は叩かれる」と形容される光景でしょう。

    【クレーム】謝罪文を出したハトクロを責め続ける人々、その理由は……。
    yuzuk45
    yuzuk45 2022/04/28
    ブロック対象、異常者のみなさん
  • 萌キャラ大好き女子の存在を理解できない。

    創作やってると、萌キャラ描いてる女子も、それが大好きな女子もわんさかいる。 フェミだのオタクだのはこの際どうでもいい。 萌キャラ描いてるサークルとかだと半分が女子だったりするのも珍しくない。そして女子のほうが絵がうまい。 だから、女性イラストレーターの絵のほうが売れたりするわけことも多いんだよ。 で、題。 例の企画を見てたら、どのイラストも殆どが女性の描いたイラストばかりだった。 だけど炎上した。 その理由は大きく分けると2つ言われている。 1 女性をモノ化してる 2 顧客にリーチしてない この2つだったんだよね。1については論ではないので無視。 問題は2。顧客にリーチしてないように見えて実際にはかなり届いてるんじゃないかと思う。 今回絵を描いたのは、どのイラストレーターも数十万のフォロワーが多い。 その中のファンの女性ってどれぐらいだろうか。 可視化されていないが、体感的にはかなり多

    萌キャラ大好き女子の存在を理解できない。
  • 「稼ぎの悪い夫は交換」CMが炎上しないワケ

    「これは炎上してしまうんじゃないか」「アウトかもしれませんね」 編集部で同僚記者とこのような会話を交わしたのは1月下旬のことだった。日経ビジネスでは2015年から毎年年末に『謝罪の流儀』という特集を掲載している。その年に起きた企業や個人の不祥事・炎上案件を取り上げ、何がダメだったのかを詳細に分析。これらの事例をもって他山の石とすることを狙った企画である。 同じ特集班メンバーとの間で話題に上ったのが、JXエネルギーが手がける電力小売りサービス「ENEOSでんき」の新しいテレビCM。それは次のような内容だった。 役の小池栄子さんがリビングで友人とお茶を飲みながら、自由に使えるお金の少なさを嘆いている。「解決策は2つあると思うの」。その答えが、「安い電気に変えるか、稼ぎのいい夫に変えるか」。友人は冗談だと受け止めるが、小池さんは急に真顔に変わり、「気よ」と口にする。 ちょうどリビングに入ろう

    「稼ぎの悪い夫は交換」CMが炎上しないワケ
  • 批判殺到「ICT女子プロジェクト」サイトが“白紙”状態に 担当者「中止や撤回ではない」

    批判を集めていた「ICT女子プロジェクト」のWebサイトが、6月12日以降、アクセスしても何も表示されない状態になっている。サイトが“白紙”状態である理由を担当者に聞いた。 ITを活用して活躍する女性を支援するという「ICT女子プロジェクト」のWebサイトが、6月12日以降、アクセスしても何も表示されない状態になっている。サイトが公開されたのは10日だが、「女性の活躍を支援する企画ではなく、アイドルグループの募集のようだ」と批判が集まり、2日で“白紙”に追い込まれた。サイトを公開するテレコムサービス協会(テレサ協)は、内容を再検討するなどして再開したい考えだ。 サイトにアクセスできない理由を、同協会の担当者・明神さんに聞いた。 ICT女子プロジェクトは、同協会が事務局を務める「ICTビジネス研究会」が公開した企画。ICT(情報通信技術)を使って活動する女性を発掘し、その女性が地域で活躍する

    批判殺到「ICT女子プロジェクト」サイトが“白紙”状態に 担当者「中止や撤回ではない」
  • 1