タグ

世界とnoteに関するyuzuk45のブックマーク (3)

  • 6億円で会社売却した東大生起業家マン、東京藝大に進学して不老不死を目指す @しももん|しももん/下山明彦

    ✒️2024年、どんなことしてるか加筆してるから是非また読んでね!!!!! ーーーーーーーーーーーー タイトルを見て記事を読んでくれた人、意味わからないですよね。 僕も意味わからないです。が、気です。 春から東京藝術大学大学院で学ぶことになりました。 平日に事業を、週末に作品を、の日々を経て、めでたくこの度合格。 東大を卒業し、会社を経営しながら東京藝大の大学院生になるわけです。 やったぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 僕は何者なのか、何をしているのか、何がしたくて藝大を受けたのか。ここから説明させてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 6億円で会社売却した東大起業家マンが、東京藝大に進学して不老不死を目指すワケ ーーーーーーーーーーーーーーーー もし読んで、ちょっとでもお話してみたいなと思ってくれた人は「noteみた!!」ってインスタかツイッターでDMして欲しいです

    6億円で会社売却した東大生起業家マン、東京藝大に進学して不老不死を目指す @しももん|しももん/下山明彦
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/03/08
    別世界の住人だあ
  • 休刊した音楽雑誌がウェブで復活したと思ったら過去記事をライターに無断で掲載していた話

    Latina co.,ltd. @latinacojp 世界の音楽情報誌「ラティーナ」。創刊1952年。2020年8月から note のプラットフォームでWEB版をスタートしました! https://t.co/0yonqsgpyM https://t.co/J6EkM2stnG Latina co.,ltd. @latinacojp 5月に休刊した世界の音楽情報誌「ラティーナ」ですが、noteの定期購読マガジンへの引っ越しを進めていて、日、サービスをスタートしました! 宮沢和史氏を総合プロデューサーに迎え、更に多くの人に広い世界の多様な音楽を紹介するために生まれ変わりました。 #note e-magazine.latina.co.jp 2020-08-06 19:16:29 Latina co.,ltd. @latinacojp 8月中は、お試し期間で、登録すれば無料で全ての記事が読むこ

    休刊した音楽雑誌がウェブで復活したと思ったら過去記事をライターに無断で掲載していた話
  • この割れ切った世界の片隅で|山邊鈴

    クラスに1人は「ひまわり学級」の子がいた。いつも教室の後ろの掃除用具入れに上って犬の鳴きまねをしたり、机の上に立って踊ったりしていた。班対抗百ます計算レースでも、その子が入っている班はいつもビリだった。宿泊研修の沢登りでは、その子を含めた私の班は、目標時間から1時間遅れてゴールした。水が怖いと泣き喚く彼女を必死でなだめるが、ただ足をジタバタさせるばかり。周りに頼れる人は誰もおらず、私もパニックになったのを覚えている。しかし、彼女の気持ちを想像すると決して酷いことは言えなかった。彼女について何も説明はなかったが、ただ彼女が自分の意思でそれをしているのでは無いことは見て明らかだったからだ。もし私があの子だったら、酷いこと言われたら、きっと「なんで?」って思うだろうな。さみしいだろうな。ただその意識だけは持ち続けていたように思う。 https://www.mext.go.jp/a_menu/sh

    この割れ切った世界の片隅で|山邊鈴
    yuzuk45
    yuzuk45 2020/08/13
    奇跡のようなバランス感覚と文章
  • 1