タグ

女性と発達障害に関するyuzuk45のブックマーク (2)

  • 発達障害の女性と結婚して死にかけた

    何年か前の話だが、結婚した女性が発達障害(アスペルガー症候群診断済)で、あまりにシンドくて死にかけたことがある。キツかったことをつらつらと書いてみる。 仕事を勝手にやめてしまう元は人付き合いが下手で、ほとんど友人がいなかった。一時的にどこかのコミュニティに所属することはあっても、そこから離れると人間関係を丸ごとリセットしてしまう。当然職場でも上手くやれず、仕事(バイト)をはじめては嫌になってやめるを延々と繰り返す。その間の生活費は全部俺持ち。 就職活動をしない仕事を勝手にやめたあと、最短で3ヶ月、最長で2年休み続ける。「いつまでに就職する」という約束をしても平気で破り、履歴書一枚書かない。 共感能力が全くない共感能力がゼロなので、こちらの仕事がしんどい際などに話をしても改善点ばかり(それも実現性の低い正論ばかり)提案される。「アドバイスはいらないから話を聞いてくれるだけでいい」と言ってい

    発達障害の女性と結婚して死にかけた
  • 女性は弱者男性にだけ冷たいわけじゃない

    弱者女性にも冷たい。 具体的にはブスに冷たいし、発達障害の女性や知的障害ボーダーラインの女性のような、 仕事の足を引っ張る系の女性にはもっと冷たい。 男性の30%くらいは「ヒーロー願望」みたいな気質を持ってるんだよ。 自分より劣ってる奴を助けてやるオレってカッケーみたいな自己愛イキリ感情。 その気質が暴走して、イキリ散らかすイタい奴や害悪になったりする場合もあるんだけど (強すぎる自意識や英雄願望に対して、実現するのに必要な能力が追い付いてないっていう悲しいケース)、 でもヒーロー願望が、何の得にもならないけど、発達障害の同性や知的障害ボーダーラインの同性に対して 手助けしてやって、金銭的には何も得るものないけど「オレが英雄になった感」っていう満足感だけ得られて 人的には損になってないみたいな場合があるんだよね。 でも女性でヒーロー願望があるのが、まあ少ない。体感2%。 まずイキリ散らか

    女性は弱者男性にだけ冷たいわけじゃない
  • 1