タグ

社会と女性と増田に関するyuzuk45のブックマーク (2)

  • はてなーってバカなん?

    「医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題」のブコメ欄の上位ブコメを見て呆れちゃった https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOCD253SL0V20C22A1000000/ oyatsuwakame 未だに「必要な差別だった」って声あるが、女性も男性も働きやすいよう知恵を絞って労働環境改善する労力を n4b 女性医師が増えることで男女ともに働きやすい環境に変化させてく必要があるんですよ tobalno1 女性だらけなら看護師や介護士のように融通し合えるから普通に夜勤も産休も回るんでないか そもそも現場の医師が足りないんだよ~ 医師不足と言われてるが、金があれば医師は呼べる。病院に医師を増やすための金(人件費増の裏付けになる収入)がないの。 医師の勤務環境改善のために現場の医師を増やせば、人件費増とな

    はてなーってバカなん?
    yuzuk45
    yuzuk45 2022/01/27
    医療関係者の鬱病発症率グン抜きで高かった記憶が…
  • 「女が下方婚しない」に対して下方婚した女から

    実際に自分が下方婚してる女です。 この立場になると例えば夫が非正規雇用であることから その非正規雇用の現状がひどいことをtweetしたりするわけですが、 返事として、 「お前の見る目がなかったから悪い」 「国の問題としてみるよりもあなたが配偶者を変えるべき」 とかいうコメントが付くんですよ。 つまりは、「下方の男を選ぶしかないお前は大したことない人間でしょ」 って目で見られるわけ。 男性が下方婚してもそうは見られないでしょ。 そのあたりの違いがあるから、女性だけを責めないでほしいわけよ ~~追記 16 :00案の定ひどいコメントも付きますねえ。 気で「下方婚を増やしたい」なら、下方婚の障壁みたいな意見が出てきたときに正面から考えるべきだけど 単なるカウンターとしてみている人が多いのかな。 lacucaracha (※下方婚をしない)女性だけを責めないで欲しい だと思うんだけど、※の部分に

    「女が下方婚しない」に対して下方婚した女から
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/04/06
    ただ好きだったから結婚したって素敵じゃね?
  • 1