タグ

育児といい話に関するyuzuk45のブックマーク (4)

  • 高1の時、しんどくて学校を休んだら母が「絶対に曲がらないドライブ」に連れて行ってくれた話「こういうことが一番記憶に残ってる」

    𝗄𝖺𝗌𝗎𝗄𝖺 @_kasukasan___ 高校1年のとき、しんどくて堪らなくて学校を休むことにしたら、母が「絶対に曲がらないドライブ」に連れて行ってくれた。ふたりでゲラゲラ笑いながら福島県から千葉県まで行って、励ますんじゃなくて、ただ笑って過ごした。それが当にありがたかったのよ、こんな天気にはその日を思い出す。 2022-06-02 13:57:57

    高1の時、しんどくて学校を休んだら母が「絶対に曲がらないドライブ」に連れて行ってくれた話「こういうことが一番記憶に残ってる」
    yuzuk45
    yuzuk45 2022/06/15
    行為は狂気そのものなんだけど毒でなく薬になった/元々の関係が素敵だったんだね
  • 「学校を理由なく休める権利」が小学生の息子にもたらした意外な効果(横峰 沙弥香)

    子育ての切なさをスナックのママ風にぼやく4コマ漫画「スナック千代子へいらっしゃい」をFRaU webで連載している、イラストレーターの横峰沙弥香さん。横峰さんは息子のまめ(愛称)くんが小学生になる頃、お手伝いなど「いいこと」をするたびに「ポイント」をあげることにしたそう。そして、たまったポイントをいろいろな特典やお金と交換できるできるようにしたことで、まめくんにポジティブな変化が起きたのだとか。 ※以下、横峰さんのブログに掲載された内容を著者の許可のもと編集部が再構成したものです。 「ハンサムポイント」の導入 まめ(現在小学2年生)が小学校に入る頃、自分のことは自分でできるようになってほしくて、今まで私に頼っていたことを自分自身でできるようになるたびに褒めていました。なかでも息子のお気に入りの言葉が「ハンサム」。 以前、どこかでその言葉を聞いたらしく、「ハンサムってどういう意味?」と聞かれ

    「学校を理由なく休める権利」が小学生の息子にもたらした意外な効果(横峰 沙弥香)
    yuzuk45
    yuzuk45 2022/05/25
    ハンサムポイント。命名が良いw
  • 「JKの娘にサーバをねだられた話」

    a2see@VNOSバーチャルCEO @a2see 「JKの娘にサーバをねだられた話」 というのが日あったので、日記として記しておきたいと思います。 娘氏は何かをねだったりとか欲しがったりというのをあまりしないタイプなのだけれど、休日の夕方なんとなく歯切れ悪くそんなようなことを伝えてきた。 でもやっぱいいや、みたいに引っ込めそう 2021-01-18 02:51:29 a2see@VNOSバーチャルCEO @a2see だったので、取り敢えず聞くだけ聞いてみたいと引き出したところ ・友達とマイクラの無料サーバで遊んでいるんだけれど、そこが重過ぎる。 ・起動に30分程度とあるのだけれど週末など混んでいると50分くらい掛かる。 ・なので有料のサーバを借りたいのだねれども結構高いのでお小遣いでも厳しい… 2021-01-18 02:55:01 a2see@VNOSバーチャルCEO @a2see

    「JKの娘にサーバをねだられた話」
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/01/20
    いけ鯖缶パパドヤ顔でOKな案件でホッコリ。
  • さかなクンの講演会に行く息子に、母が作った帽子が…素敵すぎる 4枚

    造形作家やデザイナーなどを務める佐藤蕗さん (@fuki_fuki)。 お魚が大好きな息子さんと、さかなクンの講演会に行くことになったそうです。 そこで、息子さんのために・・・ こんど、さかなクンさんの講演会に行くので、息子が好きなバショウカジキの帽子をつくりました。相当気に入っているようでずっと被っています。こんなに気に入ってもらえたのは久しぶり。https://t.co/Vw0SW33JzQ pic.twitter.com/AtqUo377vk — 佐藤蕗 (@fuki_fuki) 2016年5月23日 それがこちら! カジキの帽子をかぶりながら、魚図鑑に夢中。 すっごくよく出来ているうえに、とってもカワイイ(*´Д`)!! 息子さんが、めちゃくちゃ気に入ったのもよく分かります。 Twitterユーザーの反応は… @fuki_fuki すっっっっごくすてきです!!!!!わ〜〜〜〜✨?

    さかなクンの講演会に行く息子に、母が作った帽子が…素敵すぎる 4枚
  • 1