タグ

社会に関するzaikabouのブックマーク (687)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zaikabou
    zaikabou 2008/04/23
    うーん
  • 「嫌になることもあるけれど、ここで倒れるわけにはいきません」:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) あのメール以来、田嶋萌(仮名)さんからの連絡はない。 3月末までは、彼女は毎日のようにメールをくれていた。それが4月になったとたんに途切れがちになった。 就職協定による内定解禁日は10月1日だ。ただ、この協定はあくまで「紳士協定」であり、実質的な拘束力はない。4月1日以前に出される内定は「内々内定」、4月1日以降に出される内定は「内々定」と呼ばれ、正式内定が出る10月までには、ほとんどの学生の進路が決まっている。 一刻も早く優秀な学生を囲い込んでおきたい企業は、早々に「内々内定」「内々定」を出す。以前に比べて就職活動の時期が早まっているのには、こうした背景がある。4月ともなれば、学生へ届く「不採用通知」もぐんとその数が増えていく。 田嶋さんのパソコンにも、3月末頃から何通かの不採用通知メールが届いていた。 ○○○○ 人事部 採用グループです。 先日はお忙しい中、「WEB診

    「嫌になることもあるけれど、ここで倒れるわけにはいきません」:日経ビジネスオンライン
  • http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20080414/p1

  • なぜ「本当のことを言ってはいけない」と言ってはいけないのか? - (元)登校拒否系

    反自由党 |  全国津々浦々の皆さん、反自由党は、当のことだけを言います。なぜ「当のことを言ってはいけない」のか(id:biscuit855さん) (前略) この劇を見たとき、ご多分にもれず僕は「つまらない」と思い、大あくびをかき、寝ぼけ眼でその劇を見つめていた。暗い照明と相まって、非常に寝たい気分だった。 やっと劇が終わり、照明が明るくなると、今度はプリントをもらって、感想を書かなくてはならなかった。その頃はやんちゃ盛りであったので、何か他とは違う文を書きたいと思った。教訓めいたことを書こうとしている真面目な子を尻目に、僕はわざと素直に「この劇から学んだことは何もありませんでした。面白くないです」みたいなことを書いた。 そうして一週間ぐらいたったホームルームの時間に、その感想を書いた紙を赤ペン付きで返された。正直説教めいたことが書いてあるんだろうと、ちょっと覚悟はしていた。しかし、よ

    zaikabou
    zaikabou 2008/04/21
    『もちろん本当のことなんか言ってはいけません。けれども本当のことを言ってはいけないという本当のことを言うことはもっといけなくて、ワクワクすることです。』
  • asahi.com(朝日新聞社):2ちゃん発、素人たちのデモ 名古屋でチベット弾圧抗議 - 社会

    2ちゃん発、素人たちのデモ 名古屋でチベット弾圧抗議2008年4月19日20時31分印刷ソーシャルブックマーク ネットでの呼びかけに集まった人たちが、繁華街をデモ行進した=19日、名古屋市中区、佐藤慈子撮影 「フリー・チベット(チベットに自由を)」――。インターネットを通じて知り合った会社員や大学生らによる「一緒にデモをつくろう」という呼びかけで、関東や関西からも集まった約500人が19日、名古屋市で、中国政府のチベット弾圧に対する抗議デモをした。デモに加わるのが初めての人も多く、手作りのプラカードなどを掲げながら、繁華街を1時間ほど行進した。 名古屋市東区の法律事務所事務員、内田隆さん(32)はとベビーカーに乗せた1歳8カ月の長男と参加した。「特定の政治色がないということで安心して来ました。ネットだけでは限界もあると感じていたが、思いを形にできた」 定年を迎えたばかりの愛知県一宮市の男

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/18
    あの判断を引き出すのが目的の裁判ですからねえ…/この原告は言わないかもしれないですが、裁判をこういう目的で使う正当性の論理がすぐにどっかから出てくることでしょう
  • 「立川反戦ビラ配布事件」最高裁判断に関する所感 - 地を這う難破船

    ⇒表現の自由を脅かすもの - good2nd ブックマークでコメントした。続く諸反応に目を通して、少し要点をまとめてみる。 ⇒はてなブックマーク - 表現の自由を行使したために不当に拘束された事件の、もう一つの例 - good2nd ⇒一番怖ろしいのは…。 - シートン俗物記 ⇒立川ビラ - 永字八法 ⇒http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20080414#p1 ⇒まずは約束通り - 永字八法 ⇒裁判所の使い方 - 永字八法 ■ まず前提としての「世間の常識」から。ピザ屋のチラシだろうと投函者は通報されうる時世です。昔むかし、登録制のポスティングのアルバイトをしていたことがあるのでよく知っている。ピンクチラシを配布する業者ではなかったが、「住居侵入」に基づく「警察沙汰」は現場における最優先回避事項でありました。居住者と鉢合わせてわずかでも厭な顔をされたなら即刻引き

    「立川反戦ビラ配布事件」最高裁判断に関する所感 - 地を這う難破船
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/18
    公安事案とその他には法的な境はない。その曖昧さに目をつぶって生活上の煩わしさの排除を享受している「一般市民」と、国家との共犯関係。それを「暴走するから阻止」派と「暴走した時に阻止」派の政治的対立?
  • 『靖国 YASUKUNI』騒動を巡る巷の議論は、本質を全く捉えていない. - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 『靖国 YASUKUNI』騒動を巡る巷の議論は、質を全く捉えていない. « 映画『接吻』は意外にもフツーの映画でした… | 『映画芸術』誌上で僕が昨年ナンバー1の日映画だと評価した『国道20号線』 » 『靖国 YASUKUNI』騒動を巡る巷の議論は、質を全く捉えていない ──靖国議員も自称右翼も映画館も悪くない、であれば何が問題か── ■李纓(リ・イン)監督監督の映画『靖国 YASUKUNI』を巡る混乱が続いている。昨年の話だが、この映画については寺脇研氏・荒井晴彦氏らとの座談会で、私も内容的な論評をしたことがある。今回は内容的な論評ではなく、この騒動を巡る議論を検証したい。 ■議論の前提となる限りで内容に触れる。1960年代から周知となったドキュメンタリー技法を用いた佳作だと感じる。その手法とは、Aという立場に寄り添って感情

    zaikabou
    zaikabou 2008/04/18
    いきなりメタに行っちゃうのは、ここ10年ぐらい、この人のいつものこと
  • まずは約束通り - eiji8pou's diary

    不快感至上主義の矛盾について - 過ぎ去ろうとしない過去 思想信条の押し売りはするな。ウザい。街宣右翼のスピーカーと同じくらいに陶しい。 手段選べ。隙の多い手段を使ったんだから、そこを逆手に取られるのは戦術ミス。自業自得。それを自覚しろ。 1=その思想信条の訴えの妥当性・切実性に関わり無く、俺が不快に思ったものは消えるべき 2=集団Aが集団Bに不快に思われたとき、その不快感が集団Bの誤解や偏見であったかどうかに関わり無く、それは「隙の多い手段を使った」集団Aの責任である。 誤読されているようなので、訂正を求めます。 1について 不快であっても「いなくなるべき」とは言いません。 不快な存在は消えてしまえ、とはよく妄想することですが、それが実現不可能な妄想であることは確かです。AがBを不快に思うなら、CはAを不快に思うかも知れません。全ての人類から不快に思われない存在などあるのでしょうか? 

    まずは約束通り - eiji8pou's diary
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/16
    ↓いきなりmojimojiさんの最終解脱的な結論をもってこないでください!筋道立ててもらわないと受け入れられません!(なんつってな)
  • 一番怖ろしいのは…。 - シートン俗物記

    昔、知人から聞いた話。 団地で育った子供たち。階下に降りることが滅多に無く、外の遊び場も団地内のショボい公園だった。 で、広い原っぱに連れ出した時のこと。駆け回って遊ぶのかと思いきや、かたまって遊んでいる。 子供たちの遊ぶ広さが、普段、部屋や公園で遊ぶサイズと同じ事に気付いて愕然とした…。 この話自体は、他でも聞いたことがある。ある種の都市伝説なのかもしれない。でも、ありそうだな、と感じてしまった。 人は普段嵌められているタガに従って振る舞う。で、その“外”へ踏み出す事に気づきもしないのだ。 立川ビラ配りの3人、有罪確定へ 最高裁が上告棄却 東京都立川市の自衛隊官舎で自衛隊のイラク派遣に反対するビラを配った3人が住居侵入罪に問われた事件で、最高裁第二小法廷(今井功裁判長)は11日、無罪を主張していた3被告の上告を棄却する判決を言い渡した。有罪とした二審・東京高裁判決が確定する。 http:

    一番怖ろしいのは…。 - シートン俗物記
  • 不快感至上主義の矛盾について - 過ぎ去ろうとしない過去

    見出しは地味です。 http://d.hatena.ne.jp/eiji8pou/20080413/1208068346 1. 思想信条の押し売りはするな。ウザい。街宣右翼のスピーカーと同じくらいに陶しい。 2. 手段選べ。隙の多い手段を使ったんだから、そこを逆手に取られるのは戦術ミス。自業自得。それを自覚しろ。 1=その思想信条の訴えの妥当性・切実性に関わり無く、俺が不快に思ったものは消えるべき 2=集団Aが集団Bに不快に思われたとき、その不快感が集団Bの誤解や偏見であったかどうかに関わり無く、それは「隙の多い手段を使った」集団Aの責任である。 ある意味での典型ではあります、が。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20080412/1208011610 まさにここを見ても、不快感を感じた・危険だと思った、

    不快感至上主義の矛盾について - 過ぎ去ろうとしない過去
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/15
    最終的に理性に頼るしかないってのも、ナイーブだって自覚しながらも理性に訴えるってのも支持はしますよ、支持は。だけどさ
  • Enemy of the Sun - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 連絡は→http://b.hatena.ne.jp/CrowClaw/ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    zaikabou
    zaikabou 2008/04/14
    ああ…
  • グランドプリンスホテル新高輪は拡声器使用禁止区域に立地していた - 一人でお茶を

    昨日書いたものに関連しますが、映画『靖国』上映中止が相次いだ件について各新聞の社説では表現の自由の危機だとして上映自粛に反対しています。 映画「靖国」をめぐって - 大野の日常 これも、プリンスホテルの時と同じですね。 『世界』2008年4月号に掲載された斎藤貴男「プリンスホテルの恐るべき「善意」」という記事は、プリンスホテルによる日教組拒否事件についてレポートしている。プリンスホテル側は「お断りしないままで実施された場合、相当な規模での街宣活動が行なわれることになり、ホテルと周辺の安全・安心が確保されなかった。これ以外に言うことはありません」と語るのみなのだが、事件を取材した斎藤貴男は違和感を持ったようだ。 いや、プリンス側の言い分そのものも、そもそも疑わしくないか。会場周辺もプリンスホテルの広大な私有地なのだから、警察はむしろ有効な警備態勢が敷きやすい。万が一にも病人や受験生に被害を及

    グランドプリンスホテル新高輪は拡声器使用禁止区域に立地していた - 一人でお茶を
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/14
    なんか、二重三重の意味で『えっ、そうなの?』 プリンスホテルはほんとしょうもない
  • (現時点では)「支持」を得られないのは仕方がない - 非行型愚夫の雑記

    歴史修正主義が「支持」を得られないとしても、それは仕方がありません。 歴史修正主義が不都合だったり不名誉だったりする不快な歴史を否定や捏造により作り変えて快い「大いなる物語」に改変するのに対し、反歴史修正主義は不都合だったり不名誉だったりする不快な歴史をありのままに受け入れることを要求しているのですから。 それは理性より感情が先に立つ人には不快ゆえに「支持」されなくても仕方がありません。 人々に理性に基づいた行動を求める人が、人々の願望を汲み取って行動すれば得られた「支持」を得られなかったことを非難されるのも仕方がありません。 人々に理性に基づいた行動を求める人にそういうことはできませんから。 何故ならば、人々に理性に基づいた行動を求める人にとって、人々の願望を汲み取って行動することにより得た「支持」は無価値だからです。 人々の願望を汲み取って「支持」を得るのはポピュリズム。人々に理性に

    (現時点では)「支持」を得られないのは仕方がない - 非行型愚夫の雑記
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/13
    理性など、そんなに信用できるものでは無いと思う
  • 当事者なのに当事者として行動しない人の存在は腹立たしいが仕方がない - 非行型愚夫の雑記

    id:mojimoji氏の下記コメントに対する私なりの回答です。 僕の記事が、D_Amonさんへの批判になっているかどうかは、そうなりえる、という認識を持っていることを表明しておきます。D_Amonさんの中には、観客席を容認していると読めるところと、それに反発しているところの、両方があるように見えますから。だから、僕の記事ではリンクを明示していません。後はD_Amonさんが整理して考えることだと思いますので。 私自身は「観客席」という言葉で表現されるものを不快に思っていますが、それを求める人がいるのは仕方がないと思っています。 例えば労働問題。 御用組合ではない労働組合のある職場で労働問題の当事者である労働者でありながら労働組合に加入しない人がいます。 労働組合に加入している私から見れば、そういう人の存在は腹立たしいわけです。そういう人は組合費と組合活動という負担を負わずに、組合活動により

    当事者なのに当事者として行動しない人の存在は腹立たしいが仕方がない - 非行型愚夫の雑記
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/09
    id:nichijo_1氏が言いたいのは、おそらく、その『担い手』としては現状の似非左派がまったく期待できないということなのでは。だから“ナンセンス”とかそういう話ではないんじゃ…いや、よくわかんないけど
  • 【仏・聖火リレー】 聖火、少なくとも“3度”消される…チベットコール&猛抗議の中、バスでたいまつ移動 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【仏・聖火リレー】 聖火、少なくとも“3度”消される…チベットコール&猛抗議の中、バスでたいまつ移動 1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚)→ネットナンパ師φ ★ 2008/04/07(月) 22:14:15 (五輪の聖火は、少なくとも2度消され、バスに乗って移動した。聖火走者に突進しようと した少なくとも1件を含む猛抗議にパリはつつまれた) The Olympic torch was extinguished and put on a bus for protection at least twice Monday as it moved through Paris amid heavy protests, including at least one attempt to rush a torch-bearer. (抜粋) http://ap.google.com/art

    【仏・聖火リレー】 聖火、少なくとも“3度”消される…チベットコール&猛抗議の中、バスでたいまつ移動 : 痛いニュース(ノ∀`)
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/08
    うらやましい。今回の一連の中国の件は、これまで固定化していた右左の視線とか価値観をいろんなところで転倒させてくれていて、こういっちゃなんだが凄い好機だしワクワクする
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/08
    『運動』についての大変、心のこもった文章。感銘を受けました
  • 責任転嫁も大概にしておけ

    http://anond.hatelabo.jp/20080404073011 の続きで、内田樹教授のプリンスホテル批判について。 http://blog.tatsuru.com/2008/04/03_1313.php プリンスホテルの例にしても、靖国の映画の件にしても、言論の自由が脅かされたのは事実。 何故? 右翼だか国粋主義者だかが騒いで、それによって損害を蒙ることが予想されたから。 なぜヤクザまがいの連中の圧力を恐れなければならないか? 彼らが騒いでも警察が摘発できないからだ。 何故摘発できないか? 今の彼らの行動が現行法に照らして違法とはいえないから。 何故法整備をしない? 彼らの行動が政治活動として分類される(されうる)以上、その摘発には慎重を期さざるをえないからだ。 内容を聞いてれば分かる? そうは言っても警察が「政治活動」の内容を勝手に判断して差別できるわけがない。 言論の自

    責任転嫁も大概にしておけ
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/04
    『社会の問題を一個人(法人)に還元し過ぎる。そうして社会問題への対処がどんどん遅れていく』ということについては全面的に同意
  • テロルの論理と市民社会の原理 - 地を這う難破船

    中国人監督が撮ったドキュメンタリー映画「靖国」をめぐり、公開日の4月12日からの上映を決めていた映画館5館すべてが、31日までに上映中止を決めた。すでに1館が3月中旬に中止を決めていたが、残り4館も追随したかたちだ。 いずれもトラブルや嫌がらせなどを警戒しての判断という。5月以降の上映をほぼ決めていた別の数館は、日程や上映の可否も含めて配給側と協議を続けている。 映画は4月12日から都内4館、大阪1館での上映が、配給・宣伝を担当するアルゴ・ピクチャーズと映画館側との間で決まっていた。 今回中止を決めた銀座シネパトス(東京都中央区)を経営するヒューマックスシネマによると、3月20日過ぎから街宣車などの抗議を受けたことなどから、27日にアルゴに「降りたい」と伝えた。「お客さんや近隣の店への迷惑もあり、自主的に判断した」という。 また、Q―AXシネマ(同渋谷区)も31日、「お客様に万が一のことが

    テロルの論理と市民社会の原理 - 地を這う難破船
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/02
    『極端に言うなら文化人類学的/民俗学的な視線から8月15日の靖国神社…「モンドな匂い」に満ちた「ケオティックな状況」としての『ウッドストック』…世界に紹介されることは、頼みます本当に勘弁してください』
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000001-dol-bus_all

    zaikabou
    zaikabou 2008/03/31
    こんな時期に都心でやろうとした日教組は馬鹿、予見できなかったホテルの担当者は無能、代替の会場を検討しなかった日教組は怠慢、そしてそれを言い訳にしてドタキャンが許されるわけじゃない