災害と経営に関するBUNTENのブックマーク (114)

  • 地震が起きたところにたまたま原発があるのではない、日本の何処にも原発適地などないのだ - そりゃおかしいぜ第三章

    昨夜震源地が四国と九州間の豊後水道で、震源の深さは39kmで最大震度6弱でマグニチュード6.6の地震があった。現地の人は誰もが、すわ南海トラフ地震と誰もが思ったようである。中央構造線場の断層に起きた通常の地震であった。この中央構造線上には、伊方原発が乗っかっている。現在1、2号基は休止中で、3号基が多くの反対を押しきって稼働している。四国電力は、運転中の伊方原発3号機の発電機出力が約2%低下したと発表している。地震の影響とみられる。原子力規制庁によると、安全への影響はないという。タービンに送る蒸気の加熱装置のタンクの水位計に不具合があり、発電効率が落ちたことで発電機出力が下がったということである。原子力規制庁も問題がなかったと発表している。それ程大きな地震でなかったことを考えに入れても、こうした初期の発表は殆ど信用できるものではない。原発事故は、必ず初めに小さめに評価し、大したことないと思

    地震が起きたところにたまたま原発があるのではない、日本の何処にも原発適地などないのだ - そりゃおかしいぜ第三章
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/20
    俺は適地がないとまでは言わないが、耐震性能を画期的に強化しないと安全度は上がらない、とは言っておきたい。▼川内原発は中央構造線上にあると言われている。断層は海中なので見つかってない。
  • 第19回:遺族にもよく分からない故人のサブスク、解約できないと永遠に請求が続くのか?【天国へのプロトコル】

    第19回:遺族にもよく分からない故人のサブスク、解約できないと永遠に請求が続くのか?【天国へのプロトコル】
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/19
    クレカ会社に死亡通知を送ったら全停止にするサービス希望。というか。こんなだからうかつにサブスクは買えないのだ。
  • 【速報】志賀原発1号機で原子炉下部の部品脱落

    北陸電力志賀原発1号機(石川県)で、原子炉下部にある制御棒関連の部品が脱落していたことが17日の原子力規制委員会の会合で報告された。北陸電によると、能登半島地震の影響とみられ、安全上の問題はないとしている。

    【速報】志賀原発1号機で原子炉下部の部品脱落
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/18
    日本での原発の運転は技術的に困難と言い切る気はしない(事故率を下げるにはコストがかかりすぎる可能性は高い)が、政治トップから経営層までの資質は、決定的に原発の運転に向いていないから廃止。
  • 3・11から学ぶこと - 内田樹の研究室

    3.11の時、東京電力福島第一原発では炉心溶融、建屋爆発が連続発生し、事故はチェルノブイリ原発事故と同レベルの過酷事故と認定された。以後再稼働することなく廃炉作業が続けられている。廃炉作業にどれほどの歳月と費用が必要なのかもまだわからない。経産省は2016年に22兆円と計算したが、2019年には民間シンクタンクが最高81兆円の試算を示した。政府のこの種の試算はだいたい後になって大幅に上方修正されるのが通例であるから、いずれ81兆円を超えても私は驚かない。 日列島は、全世界のマグニチュード6以上の地震の20%が周辺で発生する世界有数の地震多発地帯である。世界標準を超えるレベルの安全基準を採用するのが当然だと私は思うが、原発を建てた人たちはそうは思わなかったらしい。 東電の旧経営陣3人が業務上過失致死傷で起訴された裁判で、東京高裁は「巨大津波の襲来を予測することはできず、事故を回避するために

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/03/09
    過酷事故の責任は会社を潰してでも、あるいは経営陣の総とっかえでもって償わせるのが筋のところ、原発事故の補償責任には上限が設けてあって尻を国に拭かせる仕掛けなのでモラルハザードが起きる。
  • 日立、英原発計画から完全撤退へ 安全対策で工費膨らむ | 毎日新聞

    海岸線に建つ原発(右奥)。手前は日立製作所が計画していた新炉の建設予定地=英中部アングルシー島で2019年8月7日、三沢耕平撮影 日立製作所が英国での原発新設計画から完全撤退する方針を固めたことが14日、関係者の話で明らかになった。昨年1月に事業の凍結を発表したが、再開は不可能と判断した。早ければ16日に開く取締役会で決定し、近く英政府にも撤退を伝える。安倍晋三政権で進んだ原発輸出戦略がまたひとつ頓挫することになるほか、外資依存の英国の原発政策にも大きな影響を与えることになる。 日立は2012年に買収した英原発事業会社を通じ、英中部アングルシー島に原発2基の建設を計画。20年代半ばの運転開始を目指してきた。3兆円規模の事業費のうち、2兆円を英政府が融資し、日立と日英両政府・企業が計9000億円を日立の事業会社に出資する枠組みだった。だが、安全対策などの工費が膨らんだほか、英政府が欧州連合(

    日立、英原発計画から完全撤退へ 安全対策で工費膨らむ | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/09/16
    少なくとも英国では原発で儲けるのは無理だということだが、日本で原発が採算が取れるとされているのはなぜなのか一度考えてみると良いだろう。
  • クラスターの原因に共通点あり!換気不十分・マスクなし・症状有り出勤・複数店舗利用… - 介護の道も一歩から 

    2020.08.14 読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。 今回のテーマは「クラスターに共通の原因あり」です。 神戸新聞(2020.08.14) 国立感染症研究所は、8月13日付けで「国内で発生した新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)の事例」を発表しました。 ※クラスターの舞台は様々であるものの、共通点がある事が判明しました。 換気が不十分 マスクを着けていなかった 症状が出ても勤務を続ける 複数店を利用する 厚生労働省によりますと、2020年7月のクラスター上位は… 職場 53件 学校・教育施設 35件 接待を伴う飲店 35件 会 31件 一方、コロナ渦初期に上位にあった「スポーツジム」「バスツアー」は対策強化により減少傾向にあるそうです。 ※まぁ、どんなに対策をしても100%の予防は無理ですが、ちゃんと対策すれば減らせると言う実績は心強いですね。

    BUNTEN
    BUNTEN 2020/08/14
    「症状があるのに出社」会社には臨時の人手を入れる資金、個人には休んでも生活が悪化しない資金をサクッと国が給付すれば無問題。
  • 新型コロナ影響の倒産 133社 最多は「ホテルや旅館」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で倒産した企業の数は、11日までに133に上ったことが分かりました。調査した民間の調査会社は、先行きが見通せない中で負債が大きくならないうちに事業の停止を決める経営者も増えていると分析しています。 すでに事業を停止し、弁護士に対応を一任するなど法的整理の準備に入った企業も52社となり、新型コロナウイルスの影響による倒産は、合わせて133社となっています。 業種別では ▽「ホテルや旅館」が最も多く33社、 ▽続いて居酒屋やレストランなどの「飲店」が13社、 ▽「アパレルや雑貨小売店」が12社などとなっています。 また、東京都が28社、北海道が14社、大阪府が12社、兵庫県が8社など「特定警戒都道府県」に指定されている13都道府県で全体の6割を占めています。 調査した会社は「先行きが見通せない中で負債が大きくならないうちに破産や廃業を決める経営者が増えている。経済活動

    新型コロナ影響の倒産 133社 最多は「ホテルや旅館」 | NHKニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/12
    観測にかかったコロナ倒産の数。
  • ソーシャルディスタンス社会で飲食店は2度死ぬ!緊急事態宣言が解除されてもやって行けない… - おしょぶ~の~と

    CouleurによるPixabayからの画像 2020.05.05 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 なにやらのタイトルみたいなキャッチになりましたが、たまたまです(笑)。 今は親の介護の為、現場を離れてしまいましたが、長らく外産業で働いておりました。ですので、世の中の流れの中でも、特に飲関係の話題に興味があります。 ここの所、わたしが心配しているのは「現在」~「アフターコロナ」の間… 「~」←これの期間の飲店です。 わたしの認識では、アフターコロナの世界は「かなり精度の良い特効薬」や「ワクチン」が開発されるか、多くの人類が抗体を持つか…この状態になってやっと来ると考えています。 ご承知の通り、「緊急事態宣言」が5月31日まで延長されました。また、新しい生活様式の提言が「専門家会議」により提言されました。 ◆新しい生活様式 ●感染防止の3つの基(一人一人の基的感染対策

    ソーシャルディスタンス社会で飲食店は2度死ぬ!緊急事態宣言が解除されてもやって行けない… - おしょぶ~の~と
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/05
    最後の方の話に共感する。▼しみったれ財務省+安倍首相め。一律給付金ですらこのノロノロ感。コロナが終わったら飲食店が亡びていたでは人生の楽しみがなくなるだろうが。とっとと補償金出せ。
  • こういう難局のために、現預金はある|山本一郎(やまもといちろう)

    要は、「飲店だけではなく、流通や生産者含め誰もが苦しいところで、自分だけ賃料棒引きを求めるような手前勝手を言うな」と「そうは言ってもお前のパンケーキ屋は5億7,000万円の利益剰余金を抱えているくせに、いまにも潰れそうな飲店オーナーの立場を勝手に代弁するな」と「お前は上場しているPR会社ベクトルグループ(株式会社ベクトル)の社外取締役だろう。第三者のふりしてベクトルグループ子会社の『イニシャル社のバックアップ』を受けたとかいうな。要するに社業だろう」と「そもそも減賃交渉は保証会社が入っていたら受けられないのを知っててパフォーマンスをするな」という話につきます。 そしたら、何かこの「外産業の声」委員会は、各政党の政治家を集めて討論会をやったとかで、youtube見物してたんですけどたいして盛り上がっていませんでした。まあそれは仕方ないのかなとは思いますが、興味のある人はググってください

    こういう難局のために、現預金はある|山本一郎(やまもといちろう)
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/01
    飲食業の流動資産は平均して一ヶ月分らしく、危機のために現金を積む余裕などないのが見て取れる。飲食は低資本高回転で収益を上げるモデル。俺に余裕資金があるなら回転の遅い別業態で起業する。
  • ひとこと「補償する」と言ってくれれば|林伸次|文藝春秋digital

    文・林伸次(はやし しんじ) 1969年生まれ。徳島県出身。渋谷のワインバー「bar bossa(バールボッサ)」店主。 note:bar_bossa Twitter:@bar_bossa Facebookページ:Bar Bossa ホームページ:http://www.barbossa.com/ ★前回はこちら。 ★最初から読む。 僕は渋谷で1997年から23年間、ワインバーを経営していまして、これ、みんなあまり指摘しないのですが、2000年代ってわりと景気は良かったんです。当時は朝まで営業していたのですが、夜中の2時頃に会社の領収証で飲む人たちが、ボルドーやブルゴーニュの1万円や2万円もするボトルをポンポン開けていました。 それが変わったのは2008年のリーマンショックでした。会社の経費で飲むという人たちが全くいなくなり、デフレ時代に突入して、全品均一280円という居酒屋が出来始めました

    ひとこと「補償する」と言ってくれれば|林伸次|文藝春秋digital
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/04/19
    自分がコロナ禍を生きのびられても、そこに待っているのは外で飲み食いもできない社会。そんな味気ない社会の到来を招かないように、国はあわてて、もとい迅速に補償するべき。
  • やっとソーシャル・ディスタンシング - あとは野となれ山となれ

    校区の老人会の役員打ち合わせで、近所のレストランに行った。わりとフロアの広い店なので、通常の四人掛けテーブルを二つくっつけて四人用の席にしてあった。だから隣席とは普段の二倍の距離だ。打ち合わせの内容もなるべく手短に済ませたが、やはりしばしコロナの話題になった。 生活に困る人への支援が遅いことや、発送の始まる「アベノマスク」の使えないことなどが話題になる。4人いたけれど、全員が政府の対策に不満だった。この場だけで言えば政権支持率0パーセントなのだが、世論の4割前後というのはどこの世界のことなのだろう。 そのあと今日も6のつく日で1割引きなので、いつものスーパーに買い物に行った。先日パンの補充に行った日に、珍しくトイレットペーパーの棚がいっぱいになっていた。残り3ロールになってしまったし、1割引きの日を待っていたらまた無くなってしまうかも知れないと思いその日に購入したのだが、まだ今日も結構並

    やっとソーシャル・ディスタンシング - あとは野となれ山となれ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/04/16
    今日行ったスーパーでも床にテーピングがあったが仕切りはなかった。町内の他の店も間隔表示がされたらしいので、もしかして、やんごとなき方面から全国向けに指示でも出ているのだろうか。
  • 東峰村公式ホームページ |

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/12/06
    「運行経費まで自治体に負担を求める」これはもう火事場泥棒、いやそれ以上かも。国鉄分割民営化・中曽根大勲位の遺産。
  • 安倍政権に災害の対応押し付けられるコンビニオーナーの苛酷! 本部からは「避難は最後」「店を閉めるな」圧力|LITERA/リテラ

    安倍政権に災害の対応押し付けられるコンビニオーナーの苛酷! 部からは「避難は最後」「店を閉めるな」圧力 非常に強い台風24号が沖縄を襲い、州を横断しようとしている。なんとか被害が最小限にとどまることを祈りたいが、こうした自然災害が起きるたびに、コンビニ取材を続けている筆者が気になることがある。台風、地震、大雨などの自然災害で、安倍政権がコンビニエンスストアに、災害対応を押し付ける動きが激しくなっていることだ。 7月の西日豪雨災害で安倍政権(首相官邸)もこのコンビニをPRに積極利用している。たとえば次のようなコメントをFacebookで投稿している。 「日、生活に欠かせない飲料水やカップ麺などを、自衛隊が各店舗まで直接運ぶ、緊急輸送を実施しています。事業者による輸送とあわせ、今日一日で、セブンイレブンでは通常の2倍、ローソンでは通常の4倍以上にのぼる水や料を、呉市内の各店舗に配送す

    安倍政権に災害の対応押し付けられるコンビニオーナーの苛酷! 本部からは「避難は最後」「店を閉めるな」圧力|LITERA/リテラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/09/29
    店員さん(オーナーさん含む)の死んだ店が開いていてもホラーにしかならないので自主判断で逃げて欲しいです。
  • 猛暑でも電力安定供給/今夏の東電管内/太陽光が貢献 原発不要 改めて立証

    記録的猛暑が続いたこの夏。エアコン使用で電力需要は増加しても、東京電力管内の電力供給はほぼ安定的だったことが分かりました。東電はピーク時間帯の需要の安定に「太陽光発電の役割があった」と話しています。2016年から3年連続で夏の節電要請見送り。安倍政権が強引に進める柏崎刈羽原発などの再稼働が不要であることが証明された形です。 東電などは、電気の供給に対する使用率が93%未満であれば「安定的」であるとしています。93%と「やや厳しい」となった7月2日を除き、7~8月はすべて安定的です。埼玉県熊谷市で国内の観測史上最高となる41・1度を記録した7月23日も、使用率は92%と安定的でした。 最も電力の需要が多かった同日午後2~3時の東電管内の最大需要は5653万キロワット。今夏の実績はまだ出ていませんが、昨年の夏は、原発8基分にあたる約800万キロワットが太陽光発電で賄われました。供給力のおよそ7

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/09/04
    再稼働が成ったから自然エネの買い取り(受け入れ)制限をやるとしている電力会社もあるようで…。
  • 鹿児島・霧島のメガソーラー建設 防風林計画変更を県が許可 隣接民家に強風直撃 [鹿児島県] - 西日本新聞

    強風で吹き飛んだ防風フェンス。幸い道路を隔てた民家に被害はなかった=4月11日、鹿児島県霧島市 写真を見る 開発業者が住民説明会で示した航空写真。赤線で囲った場所が開発地域で、南側には民家が広がる 写真を見る 写真を見る 鹿児島県霧島市牧園町の大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設で、県が当初許可した計画とは異なる開発が行われ、近隣住民から苦情が相次いでいる。民家が並ぶ建設地の南側に防風林を整備する計画だったが、実行されず、標高差が45メートルある北側から南側に風が吹き下ろす状況になったためだ。急きょ防風フェンスが設置されたが、4月に強風で吹き飛んだ。「台風が来たらどうなるのか」。住民は不安を募らせる。  メガソーラーは大阪府の業者が計画。開発区域面積は東京ドーム8個分の約38ヘクタールで、斜面だった森林を伐採し、地上から最大で20メートル以上掘り下げて造成した。パネル約7万8千枚を設け、

    鹿児島・霧島のメガソーラー建設 防風林計画変更を県が許可 隣接民家に強風直撃 [鹿児島県] - 西日本新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/06/16
    「大阪府の業者」台風銀座な地元の状況がわかってないんじゃないのか?
  • 東芝の今日は、日本の明日 - 誰も通らない裏道

    BUNTEN
    BUNTEN 2017/02/17
    国としても損切りしとくべきだという気がするがなぁ。サンクコストを回収しようなどと考えてもろくなことにはならないだろうし。
  • 21兆円の福島第一原発事故処理費用を電気料金に上乗せするなら、東電を法的整理して、なおかつ「脱原発」宣言をしてからにしろ! - くろねこの短語

    BUNTEN
    BUNTEN 2016/12/21
    「原発事故処理費用を電気料金に上乗せするなら、東電を法的整理して、なおかつ「脱原発」宣言をしてからにしろ!」ど正論。
  • t_hash211 on Twitter: "93.33%・・・・これ、九州電力の電力使用量。 原発動かそうよ。 事故も起こしてないし日本海側だし第三世代のPWRだし、何がダメなのか意味が解らない。 共産党支持のおっちゃんに理由を聞いたけど科学的説明はゼロだし質問すると怒りだす。 やっぱり何も解ってない・・・・"

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/08/12
    しかし九電は玄海一号機までワンセットにこだわってるわけで、そうなるとさすがの俺も弁護する気をなくすわけだ。▼全機再稼働前提で、発電所の新設の動きも知る限りない、というのも俺的にマイナスポイント。
  • 主張/原発輸出/東電福島事故の反省ないのか

    連休中にロシアや中東諸国を訪問した安倍晋三首相が、アラブ首長国連邦(UAE)やトルコと原子力協定を結び、日の原発をこれらの国に輸出する姿勢を露骨に示しました。原子力協定は原発輸出の前提です。なかでもトルコとの間では日三菱重工業とフランスのアレバ社が共同で原発建設を受注することで事実上合意、政府主導で日の原発輸出に道を開くことになりました。2年余り前の東京電力福島原発事故で大きな被害を与え、いまだに事故収束のめどもたたない日の政府が率先して原発輸出を推進するなど、許されることではありません。 大事故に開き直って 見過ごせないのは安倍首相が中東訪問中の記者会見で、「日の最高水準の(原発)技術、過酷な事故を経験した(ことによる)安全性への期待が寄せられている」と開き直ったことです。これまで世界が経験したことがないような重大な原発事故を引き起こしたうえ、そのことを逆手にとって、「最高水

    主張/原発輸出/東電福島事故の反省ないのか
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/05/08
    同じ売り込むにしてもトランジスタラジオと違って何かあったら被害が半端無いわけだが…。
  • 東電前 停電に「超緊急」抗議/反原連よびかけ

    東京電力福島第1原発で電気系統が故障し、使用済み燃料プールの冷却などができなくなった事故に対する「超緊急!」抗議行動が21日、東京都千代田区にある東京電力店前で行われました。首都圏反原発連合(反原連)がよびかけたもの。400人の参加者(主催者発表)は、「再稼働反対」「原発廃炉」「作業員守れ」とコールし、原発事故「収束」宣言の撤回を求めました。 参加者は、マイクを握って訴えました。 「事故から2年たっても仮設の電源だなんて、何をしているのか。原発なんてやめるべきだ」「多くの人びとが事故前も事故後も原発の危険性を指摘してきた。それなのに反省もなく、また事故を起こす気なのか」 反原連のミサオ・レッドウルフさんは「電源喪失で多くの人たちが不安に陥りました。原発事故はまだ収束していません。一刻も早く当に収束させ、被害を補償させ、再稼働をやめさせなければなりません。東電は原発をいますぐ諦めろ」と訴

    東電前 停電に「超緊急」抗議/反原連よびかけ
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/03/22
    どこまで仮設で行くつもりだったのか、というかそもそもどういう「収束」計画になっているのかは気になる。(というか、ぜってー無理あるだろ。→現段階における事故の収束扱い)