タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

酒と鮨に関するEG_6のブックマーク (2)

  • 「鮨司(北浦和)」ここは何屋なの?寿司でしょ!肝・オン・カワハギ!日本酒も美味しい寿司屋 - ネタフル

    国道17号を越え、北浦和駅西口の商店街を歩いていくと、左手に英語の看板が見えます。オープン当初は暖簾などがなく、寿司屋と思われず、定屋やラーメン屋と間違われたこともあったそうです。 でも、こうした品書きを見れば「あ、寿司屋なんだ」と分かりますね。「ここは何屋なの?」「寿司でしょ!」 今回は6人での訪問だったのですが、ずらりとカウンターに陣取らせて頂きました。寿司屋のカウンターです。恐らく、人生初体験なんじゃないでしょうかね。立ってべるカウンターは経験あるのですけど。 ビールで乾杯です。奥はお通しです。山芋の漬け物? 酢漬けですかね? 美味しかったです。 フグの白子とか気になりますが、まずは適当に刺身の盛り合わせをお願いしました。 人数分に切り分けられていく、刺身たち。 大将。常連さんからは「つかささん」と呼ばれていました。 人数が多いので、やや時間を要しましての刺身盛が登場です。美しい

    「鮨司(北浦和)」ここは何屋なの?寿司でしょ!肝・オン・カワハギ!日本酒も美味しい寿司屋 - ネタフル
    EG_6
    EG_6 2013/05/22
    食べてみたい。川鶴、百十郎、百歳とか普段飲んでない日本酒もある。しかし浦和には長年課題としている「よし佳」もあるけどなかなかチャンスに恵まれず。
  • 名店「銀座久兵衛」の絶品の寿司でこだわりの本格芋焼酎「萬升」を飲む

    北大路魯山人や志賀直哉など、通と呼ばれた多くの文化人や、吉田茂をはじめ歴代の首相などもとりこにしてきたという、1935年創業の寿司の老舗「銀座久兵衛」。その名店中の名店で、ヒップホップアーティスト「THE ROYAL CROWN(ザ・ロイヤル・クラウン)」が「格芋焼酎 萬升」黒麹・黄麹の飲み比べをしつつ結成10周年を祝うというので、最高のお寿司と相性抜群の芋焼酎を前によだれをこらえながら腹ぺこ編集部員が撮影してきました。 「銀座久兵衛」といえば名前は聞いたことがあってもなかなか足を踏み入れる機会のないあこがれのお店、という人も多いかもしれませんが、初めて訪れる客でも緊張するということはなくくつろいだ雰囲気でゆっくりとおいしいものを味わうことのできるお店で、「選ぶのはお客さんであって、店が客を選ぶのではない」という二代目主人・今田洋輔氏の言葉を体現した店舗とサービスになっています。 詳細

    名店「銀座久兵衛」の絶品の寿司でこだわりの本格芋焼酎「萬升」を飲む
    EG_6
    EG_6 2010/11/26
    タネにもよるし、銘柄にもよるだろうけど、私は他に選択肢があるなら鮨を食べるときに芋焼酎は飲まない…
  • 1